シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ミッドレンジネメシス 添削依頼
強いと噂のこのデッキ使って48000あたりからちゃっかりマスターになれました。切れ端はマキナ×3です。
資産節約でレガシーを抜いても、多少ガバプレイでもマキナによる盤面制圧とAF4/3疾走で押し切りました。
茨の森と教会ビショップと、先行アグロロイヤルには苦手でした。
異界転送は3枚当たったから意地で一枚入れました。
マキナは全く当たらず3枚クラフトです。
てゆかミリアム以外、クロノスパックで作れるとは流石シャドウバース……。
やっぱりレガシーは強いの?
添削、先行後攻マリガン、入れ替え候補、テクニック、対別AF優先度など、教えて下さい
これまでの回答一覧 (2)
別にmaster行ったのだったらプレイングに自信を持っていいと思うよ。
それを踏まえて自分のマリガンを言うと、先行時は製造黒鉄マキナ1枚キープ、黒鉄有りなら機兵ミリアムキープ、黒鉄機兵有りならハーメルンキープ、上記が何も無いなら2/2/21枚キープ、対ビショならすり変わり1枚キープ。
後攻は製造黒鉄マキナは1枚キープ、製造有りならミリアムキープ、黒鉄ありなら機兵イカロスキープ、アグロっぽくて2/2/2あるなら鉄杖キープ。
マグナレガシーは最近生姜減ったし序盤引いて腐るの嫌だから抜いた。
先行は奇数ターン、後攻は偶数ターンに共鳴入ることを意識したら序盤のだいたいのプレイングはいけるはず。こんな感じかな?
パッと見の印象としては、フィニッシャー不足
盤面を制圧することには長けているデッキではあるが、制圧することと、ゲームエンドに持ち込むことは違うのです。いくら制圧できたとしても、長丁場になれば、いつ疾走ドーンで負けるかわかりませんからね。
このタイプはレディアント型と想定したならば、拳闘士を増やすことですね。ミリアムだけではプライムが足を引っ張るので。
あるいは、拳闘士を抜いてサフィラ型にするか。サフィラの場合は10ターンでのフィニッシュを想定する形になります。全部捨ててしまった場合のリカバリーはミリアムになんとかしてもらいます。
奇数偶数ターンは盲点だった。
お役に立てて何よりです(^^)