シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバのゲーム性
シャドバはメンコとは言っても正直奥が深いとおれは思っている。というのも、シャドバのその単調性故に、プレイングに幅が出て究極の一手ってのが存在しない。例えばあるワンシーンを切り取ってみても、どれを出せばいいのかは相手のデッキ、次のトップに依存し、数ターン先を読みながらプレイする必要があったりするし、ここは進化おきするのかとかそう言うベクトル、相手ターンに干渉できるカードが無いからこそのプレイングがあるって言うかなんと言うか、要するに先読みが必要。例えば遊戯王なんかはもうプレイングは一本筋で、プレイングの質は高いが選択肢は単調。やったもん勝ち見たいな。遊戯王だったら世界大会を再現してプレイさせたらそれなりにプレイングや結果は収束すると思うが、例えばシャドバなんかは相当人によって変わってくると思う。勝てなかった試合も勝てるようになったりとか。そこら辺のマスターにやらせたら勝ててた試合でも負けることも出て来そう。ランクマでは脳死してれば勝てるけどね。
皆はシャドバのゲーム性についてどう考える?
これまでの回答一覧 (20)
多分君が遊戯王やったら論文でも出すんじゃない?
シャドバなんてカードゲームという広い括りの中だったら1t当たりの選択肢なんて無いに等しいぞ
その点PPというシステムのない遊戯王は指定2枚のカードで1t10分とか普通に超えるぞ
要約すると運ゲーって事でおけ?その通りだと思います。
相手ターンにほとんど干渉できないからだいたい自分のやりたいことしか考えてなくても勝てるクソ単調なゲーム。
良くも悪くも暇潰し程度のゲーム性
マジレスすると奥深くはないやろ
浅いやろ
少なくとも選択肢が見えるってことは浅い
深いってのは見えないんだよ
先読みとかそんなものは当たり前の最低条件でその先に意表、裏切り、飛び道具があってはじめて奥深さってのを語れると思うんですよ
この程度で奥深いとか公園の遊具を「ああ!危ない!これは危ないですよ!信じられない!こんな危ない!危険が危ないものを駄目ですよ!危ない」言うて撤去するモンペか
シャドウバースをBO15で行った場合、麻雀より実力差が出ると思います
BO3は麻雀で言えば2~3局勝負みたいなもので2日続けて2敗以上出来ない大会システムではプロの予選敗退は致し方ない
…が現環境TOP3(エルフ→ネメシス→ロイヤル→エルフ…)が見事にじゃんけんとなっており、ミラーは基本先行ガン有利なのでTOP3使ってるとマリガン前にある程度の勝敗が見えてしまうのが少し残念
今日のプロリーグ第2戦も完全ミラーの「あるじvsふぇぐ」以外相性上事前に有利とされた方が全員勝ってるし、「あるじvsふぇぐ」も内容ともかく結果はミラー先行取っただけの勝負
事故ってない先行アグロエルフがネメシスに負けた事と、プレミがサプライズ
シンプルで取っ付きやすいゲームであるというのがシャドウバース最大の強み。
これ以上複雑怪奇なデザイナーズゲームにしたらスマホゲーとして完全に廃れてしまうと思う。
つまりシャドウバースは神ゲ()
ゲーム性なんて全くない
1ターンの時間を10秒くらいにするならちょっとましになるくらい
プロが全員rage敗退するゲームで熱く語られても
ぶっちゃけた話すると、シャドバなんてMTGの多種多様な要素削ぎ落として極端にシンプルにしたようなゲームよ。
シャドバでプレイングに幅とか言ってたら、MTGなんか複雑怪奇過ぎてプレイングで論文発表できるレベル。
遊戯王が一本筋になりやすいのはマナカーブってものが存在しないからやろね。
手札に引き込めば(発動条件を持ってる物以外は)ポンと使える訳だから、とにかくキーカードに早くアクセスして発動して仕留める! って感じになりがち。
とは言え、MTGに影響受けたカードゲームの中では(俺が知る限りだけど)マナカーブに類する物がないってのはむしろ個性だと思うけれどね。
……まぁ、召喚権とかリリースとか、無い訳ではないけどさ。
ランダム要素がある限り運ゲー要素はなくならないとは思うけど、それはTCGでも同じだし、シャドバ全体で見れば頭いい人が勝てるゲームだと思うよ。
これ投げとけばいい的な場面の印象が強いだけで、いろんな選択肢がある場面の印象が弱いからみんな運ゲーだと思ってるだけ。言い方悪いけど、負けて運ゲー運ゲー騒いでる奴らはそういう場面でミスしてるだけ。要はアホ。だって本当に運ゲーなら確率的にランキングであそこまで差はつかないでしょ。プレイングうまい人が勝てるゲームだよ、シャドバは。
シャドバはコピーしたデッキをある程度使えるようになるのが難しくないと言う意味においてはユーザーに対して敷居が低いと思います
それゆえに強いデッキが集まっている状態から勝率を頭一つ抜きん出るのが難しいと言う意味においては中級プレーヤーまでに対してゲームとしては少し過酷だと思います
失礼しました
シャドバはカードゲームじゃなくてカードバトルだから(定期)
マッチングして先行後攻決まった時点で誰がプレイしててもだいたい勝ち負けわかるよね。アグロ系なら特に。
環境の読みと構築とほんの僅かなプレイングはたしかにあるけどさ。
-
ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105
ネズミになる前の盤面がどんな感じかで決まるよな。糞横並べしてたら苦し紛れのネズミでしかなくてお相手さんを晒して笑いものにしてるだけかもしれないし。横並べにネズミ撃ってもリーサル出来なきゃ危険なのはお相手さんわかってるだろうし
-
松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286
別にお相手氏晒したい訳じゃ無いの。「油断しちゃいけない」は不適切な発言だったわね。申し訳ない。ヴァルおじを見せたかったのよ。ここ、スカフォだったらリーサル取れて無いやで。全体バフが王道だってはっきり分かんだね。あと糞横並べってひどいわぁ。私はただ絶え間なく展開し続けて相手のAOEと進化権を枯らしてヴァルおじフィニッシュ狙ってるだけなのに。(鬼畜顔)
なんというか、スピード感が問われる感じ。じっくり腰据える感じではない
シャドバを完全な運ゲーと言い切れるのは全プレイヤーの中で数える程しかいないんじゃない?
というか特にカードゲームではゲーム性以上に競技システムが重要ってそれ一番言われてるから。
レーティングがそれを如実に表してる。
デッキ構築、環境とリーダーに合わせたマリガンの2つがゲーム性の肝
残りのプレイングは脳死でも勝てちゃう、もちろん上手けりゃちょい勝率上がるけど前者よりも影響力ないね
バトスピと違って簡単に壊れるかいいとは思ってない。
自分は単調とまでは言いませんが、構築の少なさ故に、出てくるカードがほぼ絞られてくる、故に、だいたい十中八九のプレイヤーが自身の手札から出せるカードの最善手を考えついてしまう(質問者さん言い方だと先読みする力)、という点をプレイングとは捕らえられず、最善手を打つ事を強要されていると感じるので、其処よりも構築、マリガンの方にゲーム性を見出してます。
勿論プレイングを否定しているわけではないですが、シャドバというゲームの中でプレイヤーが試合中に自身の考えや個性を試合の趨勢に影響させる、という意味でのプレイングという部分の比率は少ないと考えています。
1ターンが厳密に90秒と決まってる中で最適の答えを導く判断力にウェイトがかかったゲーム性があると思う
遊戯王は最近やってないからわからん
理論上は手札1枚からホルアクティ(出たら即勝利な上にカウンター不可、ただし場に出すための条件が目玉飛び出す程激ムズ)出せるからなぁ
いや、インフェルニティ使ってた俺からすると遊戯王の1ターンの長さは十分に理解してるよ
あれは1ターンリアルで10分くらいかかったからな…