シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤルオリカ
レジェンド スカイセイバー・リーシャ
6/4/4→5/4
ファンファーレ 自分の手札に援護射撃を加え、そのコストを2にする
エンハンス9 +1/+2し、守護を持つ。その後、このフォロワーへの「フォロワー、スペル、アミュレット、リーダーの能力によるダメージ」は0になる。を持つ。
レジェンド アークホワイトパラディン・セラ
5/2/5 守護
ファンファーレ エンハンス7 自分のリーダーは、「自分の場にフォロワーがいる限り、自分のフォロワーとリーダーへの5以上のダメージは4になる」を持つ。
進化時
5/4/6 守護
シールドガーディアンを2体出し、+0/+1する。
打ちながら考えた&(多分)オリカ初投稿なのでぶっ壊れになってるかもしれませんがお許し下さい。
質問 このオリカ実装されたら皆さん使いますか?弱すぎたり強すぎたりする感じならエラッタorナーフ案オネシャス
これまでの回答一覧 (8)
指揮官か兵士かそれが問題だ・・・
■リーシャ
援護射撃が強い。けっこうやばい。エンハンスは妥当かと。
ファンファーレで援護射撃を手札に加えるのは良いとして、
コスト2はやりすぎなんで、以下ではどうでしょ?
進化時 手札のアミュレット1枚のコスト-2
■セラ
デュランダルの上位互換ですね。
5コストで出しても進化が合計6/10スタッツでかなり強い。
5/2/4 進化4/6
エンハンス8 その効果(面倒だったので省略)
進化時 シールドガーディアンを2体出し、+0/+1する。
↑に下方修正ぐらいですかね。
進化時の強さは同じですけど、体力4だと素スタッツが不足気味に。
エンハンスの効果の恩恵も進化無しではコイツ自身は受けれない&
EPも8Tまで温存はそこそこしんどいので
構築によっては採用される強カードぐらいに落ち着くのでは無いかと。
リーシャは応用効くようになるのと、先行ガン有利を避けるには
進化の効果にした方が良いかなと。(元案のスタッツも微上昇ですし)
→新リーシャ
コストが重いから許されてる援護射撃をほとんどテンポロス無しで設置できるのは割とクソだからダメ。収穫祭とはワケが違う。
この性能だと簡単に援護射撃が2つも3つも並ぶと思う。
というか進化時効果もないのに+1/+0しかされないのは何故?
→セラ
ついでの様にエンハで耐性付与するのはNG、ローランが泣いちゃうだろ!
進化時効果も+2/+1の割に強すぎかな?自身も守護ゆえアグロキラー過ぎる。なんか円卓ホワパラマーズした時を思い出す。でもEP無いと5/2/5守護だけといまいちだし、EPある時と無い時の差が激しいかな。もうちょい調整して欲しい。
リーシャ 2コスト援護射撃は割とやばそう。これが指揮官だからガウェインでコスト下げたりできるし、エンハンスがあって、これ自身も援護射撃の弾になるから、2枚目以降も腐りにくい。素のスタッツが低いから環境によっては置く隙がなさそうだけど。
セラ
この性能で、エンハ7コストは軽すぎると思う。顔面しか守れないブローディアが指定がアミュかフォロワーかの違いがあるとはいえ8コストなの考えると、進化効果持ちで、エンハで使い分けられると、これだけ色々と盛り込んでいて、リーダー付与でフォロワーすべてをデュランダル効果にするようなカードが7コストはさすがに軽すぎると思う。
4/4が5/4になったり2/5が進化で4/6になるのはちょっとよくわからんけど
パラディンは進化で2コス+αの仕事をしながらスタッツが上がるのはあかんと思う
リーシャのほうは援護射撃発動ターンが遅くなる&エンハがわりと邪魔になるといういい塩梅の調整だと思う
リーシャはまぁ、使う人はいるかな。援護射撃良くなったし…7Tに安定した盤面は行けそうだ。問題はデウスエクス以下のスタッツで置けるかどうか、かな。
セラは強い気がする。進化権使うとは言え、数残るし、この後に希望セリアとか出すと盤面圧迫でやれそう
リーシャ
援護射撃生成は悪くないと思う
コスト削減はどうなんだろう
援護射撃後半でも普通に強いしなぁ
セラ
進化時のバフ消してエンハンス8かな
まあ他の人が言うほど悪くはないと思う
新リーシャ
援護射撃は収穫祭とかと違って軸になれるアミュレット。
そんな強アミュのコストを出しただけで減らすのはダメ。
個人的には既存リーシャの効果を強くする感じでも良い。
エンハンス9のほうはは妥当だと思う。
新ホワパラ
5/2/5守護は置いといて、何故エンハでローランもどきが使えるのか?ローランの価値が下がってしまう。
進化時5/6/10守護は普通に阿保だから違う効果にすべき。
すみません忘れてました(( 両方共指揮官です
援護使った事無いからリーシャはわからんがアークホワイトは強いと思う。ナーフされるほどの強さではないと思うけど。
個人的には、援護射撃は後攻や劣勢をひっくり返せる数少ないカードだと思ってる。フォロワーの展開が相手盤面の除去や顔面削りに直結する上、ロイヤルにはジュリエットや槍使いのようなすぐ動ける指揮官が多いからすぐに盤面を取り返せる。そして盤面を取り返したなら後は指揮官を適当に出してるだけで相手は死ぬ。そんな援護射撃が2コスでだせるというのは太陽が西から昇り、KMRの顔がカムラになるくらいの天変地異だ。