質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アンリミテッドのtierランキング

ネガとかじゃなくて単純に疑問なんですが、アンリミテッドのtier1にミッドレンジロイヤルが入ってたのですが、ミッドロがtier1って本当ですか?
ランクの問題かも知れませんが正直見ないし、当たってもリノ超越ドロシー骸には及ばない強さだと思うのですが…
本当にネガとかではなく、単純な疑問なので許して下さい…

書くことが無い人はアンリミの愚痴でも吐いてって下さい

これまでの回答一覧 (16)

退会したユーザー

強さは及ばないけど安定感は段違いだと思う。あとローテ民がアンリミデビューするのに最適だからアンリミ杯で使う人が多かったせいだと思う。

now Lv181

アンリミではアグロに強いデッキはそれだけで価値がある

ローテミッドロの弱点が手札から一気に打点を出せないことに対し、アンリミミッドロはアルベールによってその弱点を完璧に補えているから。

強さじゃなくて流行度だからね
楽しいゾ

これはミッドロじゃなくて横展開ロイヤルだけどな(拘り)

  • けんすす Lv.19

    騎兵じゃなくてフロフェンいれろ

ミッドロ強いですよ。
理不尽コンボばかり目が行くでしょうけどアグロが止められればそれだけでMP盛れるのがアンリミですからね。

ミッドよりもアグロによく当たる 糞つまらんけどw
なお俺はランプドラゴンで潜ってるけどねw

ブン回った時の強さではたしかに、そこら辺のデッキには勝てんけど、安定性が高いんじゃない?
自分も援護射撃ロイヤルたまに使ってるけど、結構勝ててるし。
あとはローテとデッキがほぼ一緒でも勝てるっていうのもあるかも。

実際かなり当たる aa帯

フェイス寄りの早めのミッドレンジがおおい

確かにリノ超越ドロシーの様な理不尽差はないが十分つよい

メタな事いうとローテのカードを主力にして組めるのでローテ民がアンリミやるときにデッキ流用してる可能性

AOEを多く積んでるデッキが流行ってないのと安定して戦えるってことでの結果じゃないだろうか

hoge Lv70

守護や(必殺)突進、疾走がそれぞれotk、骸、超越等の流行デッキに対する明確な対処法と、アグロを止める性能も併せ持ってる。
疾走、潜伏多めのアグロ寄りの構築にすることで、ドロシーなどのある程度の相性不利を無視して強引に勝ちにいくことができる。
速いデッキが多いなら少し遅めに、遅いデッキが多いならすこし速めに、環境に対して柔軟に対応できる。

以上の点からアンリミテッド環境でのデッキ選択として悪くないと思いました。
実際、GPでも思ったよりミラーマッチをすることが多く驚いたことを覚えています。

ko-ran Lv151

守護が多くて安定感あるからいろんなデッキに競りやすいからね。今回追加されたパワカとアルベの組み合わせマジ強い

だるな Lv158

tierはあくまで流行度なんで、勝てるかどうかは二の次なのぜ。一時の超越みたいな。

つっても勝てないデッキはよっぽどの事がなけりゃ流行らんので、そういう意味ではミッドロも相当のパワーがあるって結論になるのでは

SPIN☆ Lv124

アグロと事故った上振れデッキを安定して取れる強さがあるからですかね。
あとネメシスやビショと違ってローテの構築に適当にアルベール足しただけでもある程度戦えるんですよねこれ。

  • SPIN☆ Lv.124

    一番やばいのが典型的なミッドレンジデッキであるこのデッキが超越に対して完全に不利が付いてるとこだよな

ミッドロでアンリミ杯優勝した自分から言わせてもらうととにかく安定感が抜群なんやわ
マーズホワパラやってしまえばアグロとリノは止められるしドロシー骸もぶんまわり以外なら割と戦える
超越も先行とって上手く回ればなんとかなる時もある
アンリミ杯で感じたけどやっぱり上振れ狙いより安定感ある方が勝ちやすいと思ったしミッドロtier1は普通に納得できる

流行度の観点から言ってもネクロの方が絶対多いと思う
骸とリアニを分けてるせいだとは思うけど

守護突進多めでアグロに耐性あって3tに骸が飛んできても守護で時間稼ぐなりモモで返せて超越相手でも顔詰めに行ける上に変にコンボしないから事故が少なくてパワーもそこそこだから、理不尽ムーブがないのに意外なくらい安定して戦える。ドロシー、ランプは苦手だけどアグロ超越環境故にランプはほとんどいないし。

見かける日は見かけるけど見ない時は見ないよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×