質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

無貌ってみんなはどう使ってる?

皆さんは無貌をどのように使ってますか?
私はジンジャーの後釜として次期環境での使用を検討しておりこのデッキで練習中です
ほとんどレシピが出回らないため型すら耳にしたことがないのでいい使い方があれば教えて欲しいです
私のデッキのコンセプトとしては禁忌レヴィで9tまで進化権を1つ残して盤面を抑え,9tに無貌でフレデスを量産し無貌進化で10回ブーストしてフレデスを4体並べる感じです
禁忌は封印状態でも無貌を出すだけで手札が上限まで行くので確実に腐らないのもいい点だと考えております
ドロソも豊富なので9tまでには無貌フレデスのペアは揃うことがほとんどです
アドバイスや客観的意見をお願いします
来期を目指しているのでジンジャーで良くね?は無しで

これまでの回答一覧 (6)

Uzak Lv224

最近やってないのでレシピは乗せられないですが、自分は秘術で呼び覚まされし禁忌を増やしてました
手札か場に大釜があり精神統一と禁忌が手札にあれば9ターンに無貌置き禁忌を増殖
10ターンで禁忌3連打+大釜設置、次ターン精神統一で禁忌を起動→9点AoE後18点顔面という狂気の殺戮マシーンと化します、まあ実際3体残ることはほぼ無いのでこうはなりませんが1体残るだけでも3点AoE+6点出せるので中々強力です
ちなみに9Tにすでに大釜が場にあり、10Tにも大釜置けた場合は禁忌起動後に若レヴィや天輪で顔詰めたりもできます

他1件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    ちなみにこのデッキの無貌はピン刺しなので序盤で無貌を引いてきた時に上に書いたような動きができるようなプレイングをしてました

  • ダークアリス Lv.77

    9tに手札1枚しかなくても無貌で手札が上限になって起動できるのもいいよね

貌無しで超越増やして
貌無しで殴り倒す

9PPで手札に
貌無し、超越(10以下)、そこそこの空き
相手の場に貌無しが進化殴りしても貌無しが死なない程度のフォロワー

アンリミ予選で勝率50%くらい?
準備万端だけど相手の場に攻撃6以上とか必殺しか居ない時のガッカリ感…

Gald Lv28

ネタでジンジャーに勝っちゃった時のです。
キマイラ混ざってたのと、相手が後攻で除去にある程度のリソース割かないといけなかったのが大きかったですね。(この時は間に1T分の耐久あります)
土使うなら奇襲にかけてみても面白いかも?

前に別のとこでマルドゥーク星見を貼りました。

いや、ネタっぽいけど、星見を無貌で増やすのはアリなんです。
(土残ってたら)0コストで星見の数だけドローできるので。
なので星見はオススメですよ。枠が微妙かもだけど是非。

ちなみに、白銀剣に無貌入れてたので
・星見の望遠鏡
・真理の術式
・幻影使い
をよく増やしてました。

個人的には無貌出すまで進化権残せるのすごいと思う。

並べつつスぺブしながら守護立てるの。

退会したユーザー

無貌フレデスはやられたことあるけど実際返しようがない盤面になったしありだとは思う
文章自体はシャドバしてるし可能性を感じるカードではあるよね

他4件のコメントを表示
  • ダークアリス Lv.77

    ジンジャーでゼウス使って身ですと守護が無いのが本当に心配な点なんですよね

  • 退会したユーザー Lv.41

    そこは大きいっすねー、実際自分の画像のやつもジンジャー相手だと成立しなかったですし ウィッチ自体回復用のカードほぼ絶無だから盤面取り続けないと返しのターンで倒されることはあり得ちゃうかと 途中の守護もう少し厚くするべきかとも思いつつ、実際ウィッチは守護も少ないからなぁ

  • 退会したユーザー Lv.41

    とりあえずハイラインで中盤にダブったフレデスも投げられるようにしつつキングスノーマン入れて守護並べまくりとかどうかな?

  • ダークアリス Lv.77

    キングスノーマンとハインラインの出張は試してみましたが中盤固めることが出来る代わりに序盤が弱い印象でしたね ハインラインに進化権を切るとなると先行だった場合はこれ以上進化権をきれないのは難しい点ですね

  • Gald Lv.28

    ぶっちゃけネタ枠になりますけど、貌無の次のターンならフレデス補充しながらロレアは実は可能だったり。(2体殴れるなら勝ち確の奇襲もある)後は貌無起動時にキマイラか握撃混ぜてあると同時に除去噛ませる事も出来ますかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×