シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (12)
まずカードの揃っていない序盤は、どのクラスを使うにしてもレジェンドの多いものは避け、「格安(無課金)○○」を作ることをオススメします。
使うデッキが決まったら、そのデッキの構成カードを多く占めるパックを重点的に引くと良いでしょう。※
例えば、このサイトに掲載されているデッキレシピの中で仮に「格安フェイスドラゴン」を使うとします。
多めに組み込まれているのは『CGS(時空転生)』『DBN(起源の光/終焉の闇)』のカードですのでそれらを中心に引いてゆき、ダブったカードや暫く使用予定のないカードを分解して、不足分のカードを生成すると良いかと。
※ただし例外として、『TOG(神々の騒乱)』を引くのは止めておいた方が無難です。
強力なカードが多いのですが、あと約2ヶ月でローテーションでの使用が不可となりますので。
非常にざっくりいえば、ローテなら今期は最新弾とその前弾(dbnとcgs)を回すのが無難ではありますね。
ローテで長く使えますし、ロイヤルやビショップといった人気デッキで使うカードも集中してますから。
逆にtogは二ヶ月後、wldは五カ月後にスタン落ち(ローテで使えなくなる。アンリミでは使える)のでおすすめはしにくいです。強いカード多いですが
アンリミは魔境過ぎていかんともw
ここの記事に載ってるミッドレンジネメシスおすすめ、エーテル安いし何より強い
とりあえずどのクラスを使いたいかと持ってるレジェンドのカードの写真が欲しいですね。
1→まずは使うデッキを決める。格安デッキなどの名前で、レジェンドやゴールドの使用を抑えたデッキがあります。その中で好みのデッキを選びましょう。もしできれば第3候補ぐらいまで決めておくと良いです。この際リーダーは被らないようにすると良いです。
2→決めたデッキのカードがどのパックが多いか調べる。カード精製も出来ますが、なるべくパックから弾くのが安く済みます。当然第1候補を優先して下さい。
3→作ったデッキでミッション消化、グランプリに参加などを積極的に行い、ルピ、エーテル、カード資産を増やす。
4→増やしたルピ、エーテル、カード資産から他の格安デッキなどの作成に取り掛かる。
5→2〜4を繰り返し、資産がたまってきたら格安デッキから脱却し、テンプレデッキを組み始める。ここまでくればだいぶ1人前です。あとはエンジョイして下さい!
アグロエルフ(3000エーテルあれば作れる、強い、扱いづらい)
Nヴァンパイア(キャット軸)(8000エーテル必要、ニュートラルがメイン、扱いやすい、弱くはない)
人形ネメシス(オーキス抜き)(5000エーテル必要、当分スタン落ちしない、扱いやすさは普通程度、弱くはない)
の3択から選ぶといいでしょう。
アグロエルフなら星神の伝説、Nヴァンパイアならワンダーランドドリームス、人形ネメシスならクロノスジェネシスを弾きましょう。
リセマラは面倒だけどある程度安く早く勝てるデッキ→ローテションで安く組め、新しいクラスでもあるネメシス、もしくはアグロエルフがおすすめ。ネメシスを組むならcgsを重点的に、余ったらdbnでいいと思います。ネメシスは難しいかもしれませんが、慣れればなんとかなります。アグロエルフやすいのでリセマラなど面倒なら不要なレジェンドは砕いていい(シャドバは不要なカードを生成コストの1/3〜1/5のエーテル量に変換できます。)と思います。長期的にみたら損ですが、私はコツコツが苦手なタイプなので最初は砕きまくりました。
好きなデッキを組みたい→まず、自分の好きなデッキを見つけましょう。動画サイト、ここのような攻略サイトにデッキレシピやプレイングなどが載っています。決まったらレシピに必要なエーテル量(カード一つを作るためのコスト)を調べ、どのカードがどのパックに属しているかしらべ、リセマラ&課金などして当てにいきましょう。
パックを引く前に興味のあるリーダーの構築済みを買うことをお勧めします。
ダブりは少ない方がいいからね
欲しいレジェンドとかあっても現実的には素引きは難しいし
ダブり避けて過剰分以外の分解も避けてとにかくいろんなカード集めるのが1番いいかなーと思う
エーテルは下手に精製しないで
まともに作りたいデッキ1つは決めて必須レジェンドゴールドに絞った方がいい
ミッドレンジロイヤルをオススメします
主要カードのアーサーが引けるパックを引くことをおすすめします
一番扱いやすく戦いやすいデッキですので
最初に全部にパックを10パックずつもらったと思うけどそれは引いたかな?
それは引き終わってる前提で話すよ
基本的には最新パックを引けばいいと思うな
でもナーフとかで分解時のエーテル量が増えてる時はエーテル狙いでそのカードの出るパックを引いてもいいかもね
ただ、今回のパックは後から追加でカードが入るみたいだからそれまで貯めててもいいかもね
それか最近のパックならスキン付きカード狙いで引くのもいいかもね
でも出る確率は御察しの通りだからあんまり期待はしないほうがいいかな
やはり初心者ならばクラシックパックが一番でしょう。
基本的なカードが揃ってますし、何より
メイドリーダーがいますからね!
はい、嘘です。
組みたいクラスによって開けるパックは変わってくるのでこのサイトにおススメのパックの記事があるのでそちらを覗いてみてはいかがでしょうか?
格安のデッキで特におすすめなのってありますか?
そうですね…取っ付きやすく攻撃力も高いヴァンパイアかロイヤルでしょうか。その他は若干難解というか、クセが強いところがありますので。