質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Hanabi Lv25

リーダーを減らすべき

リーダーを減らすべきだと思いませんか?

ウィッチがいる限り相手ハンドに干渉するカードが追加できない。
ネクロがいる限り相手墓地に干渉するカードが追加できない。
ビショップがいる限り低コスのアミュレットに干渉できない。

まず、この3クラスが不要だと思います。

次に、ネメシス
人形がエルフ、アーティファクトがネクロの2番煎じでしかなく、
新しいプレイング体験を得られるような存在価値がない。


トラップやらインターセプトやらのカードを使わず
複雑にならないカードゲームという思想は結構なんだが、

新しいカードデザインができない理由って結局、
あれもこれも自分たちでシガラミ作ってるせいだと思うんだが
違うん?

これまでの回答一覧 (41)

Lv74

ヴァンパイアがいる限り、大型疾走カードは追加できない。
……なんてことなかった。

  • Hanabi Lv.25

    疾走のスタッツが上がり続けるのも、やられる前にやれっていうしょうもない設計思想ですからねぇ。

退会したユーザー

質問するだけでコピペになる男

ウォーオブブレインズってゲーム、5クラスしかないからやろう

思いません。シガラミ云々についてもその存在が確信できるほどのものではない以上は同意できません。

不要と言われているクラスにおける反論は散々他の方がおっしゃっているので割愛します。
その上で、そもそも新しいカードデザインをできるようにするためと言いますが、クラス減らしたとことで新しいカードデザインが良い形で成立する保証がありません。

さらに言えば新しいカードデザイン自体は聖獅子の結晶関連とか挙げ始めれば存在はしています。環境にいないものについても、事実上対処が難しくなりすぎた強カードも、シガラミ()なんかよりバランス調整能力が影響しているでしょう。

そもそもクラス制を廃止したらいい。
クラスの違うカードは組み合わせられないなんて窮屈以外何物でもない。
クラスを廃止すれば皆好きなカードで好きな事をやれてオールハッピー。万々歳。

……と、煽り立ててカオス環境爆誕を狙ってみる

僕は別に減らすべきではないと思いますね。
多種多様なリーダーやイメージがあって楽しいですよ

>>>ウィッチがいる限り相手ハンドに干渉するカードが追加できない。
ネクロがいる限り相手墓地に干渉するカードが追加できない。
ビショップがいる限り低コスのアミュレットに干渉できない。

これ裏を返せばそのリーダー(イメージ)の戦術を壊しかねないから追加出来ないということですよね?

まぁ確かにしがらみができていないとは言い切れない所もありますがリーダーを減らしてしまえばそれこそ新しいプレイング体験を得られるような存在価値がなくなるのではないでしょうか?
クラス特性>>>イメージ(軸)で成り立っているわけですからね。
ネメシスにしても明確に差別できる所がしっかりとあるので二番煎じとは到底思えませんし。
一応質問に対する一つの意見として受け取ってください。
蛇足かもしれませんが、違うのかどうかを質問なさっていると思うのであまり主観だけを押し付けずにしっかりと聞く耳を持った上で丁寧な口調で応対された方がいいと思いますよ。

速攻寄りのロイヤルヴァンプ
中盤から圧倒するドラゴンネクロ
遅延撹乱に長けたビショップネメシス
割と何でもこなせるエルフ
どこかの段階(ミッドを食えるか食えないか?)で強制終了させるウィッチ

あくまで各クラスに抱く個人的イメージですけど、メタが回るにはどれも必要じゃないですかね。もうちょい派手に調整してくれることを待ちましょう。というか準制限導入すればいいと思うの

退会したユーザー

記念パピコ

防人 Lv126

不適切な内容を含むため、削除させました。

あ4 Lv14

ドラゴンがいるからマナに触れないし
エルフがいるからトークンに触れないし
ロイヤルがいるから種族に触れないじゃん
存在を許されるのはヴァンプだけだな

キミ面白いねぇ!!
うちで働かないか??

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×