通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kura Lv11

ぶっちゃけて言うけどさぁ…

皆さんはナーフナーフ言いますけど、今回はナーフ無しでも良いのではないのでしょうか?
確かに「ぶっ壊れさん!?」とか糞カードと呼ばれるのはチラホラありますが、今の所安定している様子だし、完全に対処できないというカードもそんなに見られないと思いましたので質問しました。

まぁそれ以外の質問をするなら、皆さんのネタデッキ見してください(迫真)

これまでの回答一覧 (21)

ロイヤルが疾走連打ゲーからきちんと横並べ強化の戦い方してるし
ビショだってアミュからの展開という本来の戦い方してる。

それにどうしようもなく勝てないわけではない。
今までのトップメタから考えるとちゃんと対策できる。

他6件のコメントを表示
  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    問題なのは、「横展開」という戦術自体に、憎悪燃やしてる人が結構な人数居るところなんだよなぁ。大体乙姫セージのトラウマのせいだけど。

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ドロシーのトラウトもあると思う

  • konncyuu Lv.28

    倉木だって自分も倉木使って先行取る事でメタれたゾ(棒

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    きゃあ、じぶんごろし(画像略)

  • ao(・_・) Lv.31

    横並べそんなに好きじゃないけど、ドロシーと比べたらはるかにマシだから許せる。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ガウェインでアーサーとマグナス下げて蓋して和式便所に繋げるのすこすこのすこ

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    逆にドロシーは事故るから許せていたなぁ… 今のロイアル事故らないし、アーサーからでてくる奴ら全部刈り取るのは相当に難しい上に刈り取らないと便器でバフして殴ってくるしなぁ

c7 Lv317

カード単位ではなくデッキ単位・クラス単位でしか調整を行わないため一部ぶっ壊れカードの性能が隔絶しすぎているとずっと感じています。
その結果「ぶっ壊れをコスト通りにちゃんと引けたか」「何枚ぶっ壊れを引けたか」に集約されるゲームが非常に多いです。
デッキのエースとなるような花形カードはたしかに必要ですが、突出しすぎているカードはもうちょっとコスト相応の性能に収めてほしい。

たとえば「デッキ構築を悩ませるために同じコスト帯に強いカードを集中させる」というのはよくある手法で、シャドバもたびたび採用しているようですが、シャドバの場合はコスト帯のパワーに合わせてぎりぎりを狙っているのではなく、「8コス以上の性能のカードをパワーを落とさずに単に全部7コスにしました」みたいな雑すぎる調整なんですよね。これはまあ全盛期のミッドネクロのことなんですが。
あのデッキは見ればわかる通り7コストにマナカーブが集中してようが全然関係なかったです。性能が8コス以上だったんだからコスト下がってるぶん得にしかならない。左上のコストは飾りかよって話でしょう。

ようするに「ぶっ壊れ>(越えられない壁)>他のカード」という図式の越えられない壁の部分をもう少し薄くしてもらいたいです。
そうしなければ「勝率がやばいのでそのデッキの壊れをマイルドにしました」→「次のデッキの壊れが暴れました」のループから永遠に抜け出せないと思います。
まあカードパワーを平らにしすぎるとエキサイティングなゲームから遠のいてしまうため、塩梅が難しいとは思いますが。

何にせよ今はどのデッキも中核をなす壊れカードが少し強すぎると感じています。

でもドロシー無謀という問題放置で環境荒れたままNエルフの勝率高いんで魔界と蠢くナーフされるよりは、キチンと問題をどうにかして環境変わりながら回して欲しいなぁ

相性もあるんだろうけどドロシー環境のせいで一部デッキもといリーダーがマッチング地点で敗色濃厚だったりイベントでガン回り上振れおみくじ食らわないよう祈る環境に嫌気さしていた個人の感想だけどね

ナーフされないことは良いことなんだろうけど環境デッキ一色はすっげぇ飽きるゾ…

先攻ゲー過ぎること以外は良環境。
まぁナーフ無しでも問題はないかな

あ、でも若レヴィと亀はナーフしろ(私怨)

ふて Lv19

加速装置とマキナのPP回復を許すな

昨日の対戦相手はウィッチとビショップが合計80%ぐらいだったと記憶していますが、それでもよいのでしょうか。カード単体で見れば、まあ、目を瞑ってやろうと思えますけど、リーダーの偏りはいかんぜよ。ロイヤルよどこへいったのだ…。

他5件のコメントを表示
  • kura Lv.11

    ウィッチが環境に出てきた感じですか…ロイヤルは簡単とは言いませんがメタれますからねぇ…

  • feuille Lv.67

    ロイヤルは環境初日こそ勝てましたが、ビショやネメシスから見るとボーナスゲームの用な感覚ですね。ジンジャーとギガキマ両方が環境に入れそうなウィッチは今後に期待できます。

  • ハゲ村 Lv.55

    ビショップとミッドロは互角なんだよなぁ…

  • リッポーキロメートル Lv.102

    ジャンヌ対黒いの(名前忘れた)という図式で対立してるもんな

  • リバース Lv.237

    このままロイヤル減ってくれるとありがたい ヴァンプ増えろ

  • Zaki Lv.17

    (アグロロイヤルでモリモリ盛ってるのばれるな...ばれるな...)

ローテの新環境は落ち着くまで様子見でいいと思うが

アンリミのコウモリヴがまじめにやばいと思う

他2件のコメントを表示
  • kura Lv.11

    oh......すみません、アンリミはやってなかったので盲点でした

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ただローテは先行ゲーが加速してるから先行後攻格差埋めのための修正がくるかも

  • 退会したユーザー Lv.211

    つまりメンコの追加ですね?

メタレポート的に使用率はいい感じですけど、ロイヤルが頭一つ勝率飛び抜けてる様子はみられます。今後ロイヤルの勝率にイナゴが群がりどこまで使用率が偏っていくかによってはナーフが必要になるでしょうね。

使用率が25%超えたあたりからナーフが濃厚、30%を超えたら間違いなく複数枚のナーフが入ると思うので今後もレポートに注目です。

先行ゲーと遅延ゲーにさえ修正かませば特に文句はないかも
延々除去に回ってやっと攻めようとしたら大型ブッパで負けってパターン多すぎ

しかもそれがビショネメドラウィッチネクロエルフ相手しても言えるからな

みんな無貌使いなよ・・・。

退会したユーザー

んまー概ねこんなもんでしょうかね。
ワルツ砕いちゃったからナーフするなら白と黒の決闘にしてね!(個人的お願い)

俺は人形軸諦めねぇからよ…(オセロニアばっかりやってる模様)

前環境のドロシーや無謀ドラゴンにナーフが入らなかったので今のところそれらに比べれば今の環境でナーフは必要に感じませんね
まぁナーフなしだと新カード追加しない限り飽きてきそうなのでそういう意味ではナーフしてもらいたいですけど

エルフで2連展開返してみてくれ

ナーフと言われるとすごい弱体化と思われがちですが
調整という意味でのナーフはあると思います

例があるといえば微妙ですが……

  • Lv.93

    倉木以外思いつかんな他は個性全部死んどる

ko-ran Lv151

いやそのぶっ壊れさん!?をナーフしないとまたインフレ始まるんすよ

ケリュネイアのドロシーみたいな展開キツい

どのクラスに一貫して強いムーブが、現状ない気がしますね。
ゴブリントーヴゴブリーダーアリスパフォ昏きに勝る最強ムーブはこのゲームにはもう無いので、現状ナーフはナシでしょうな。

アーサーフォートレスの動きはなかなか強いけど、返せない盤面でもないし、これが即リーサルになるわけでもないですからね。

それでも特定クラスじゃなきゃ対処不可能なカードがあるとすれば、龍の峡谷じゃないですかね。7PPでビショの亀3枚より酷いことしてますよあのカード。まあ今はまだドラゴンの勝率がそんなに良くないので許されてますけどね。

2月3月が退屈だったのでしてくれると嬉しいです。

※環境変化の動乱が渇いた心を潤してくれるのですわ。

退会したユーザー

今回の環境は無謀とかドロシーみたいな理不尽要素少ない所がいいからまあナーフなくてもいいわ
そりゃ、アーサーやられて対処できなかったり、ビショでうまい具合に攻め立てられたりするけど、今回の環境ストレス溜まりにくくて助かる。

SPIN☆ Lv124

ナーフ来るとすればロイヤル、ビショップ、ネメシスから1枚ずつ、先攻ゲーになりすぎという名目でされるかなってくらいですね。
ただ体感ですが既にロイヤルはあまり当たらない代わりにビショップにはやたら当たるので全体としてどうなってるかが気になります。

ほらよ
嘘だと思うだろうがたまに勝つんですよこのデッキ。
見切れはジャバと灼熱。

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×