シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
このカードって割とマジでなんで強いのか不明だと思う
パック発売前はかなり酷評されてて自分も2プレイしてこの性能wwwとか小ばかにしてたけどこのカードなんか普通に強いよね、やってる事は2プレイしてようやくダンジョンフェアリー、ファイアリザードと同等なのになんで強く感じるんだろ…?
これまでの回答一覧 (12)
2/2/2の時点で最低限の性能が在る点がデカイ。さらに、ダンジョンフェアリーはバウンスが強制発動だった点が使いにくいときがあったけどこのカードはそうじゃないためバウンスが機能するときだけ発動できる。1ダメージ効果も結構刺さる場面が多く、ネルシャの闇の衣と合わせて擬似確定除去としても使えたりする。2つの効果それぞれか地味ながら器用に使える効果であり、自身も標準的なスタッツを持っていて腐りにくく、高い汎用性を持っている点が強いところであると思う。
かわいい
確かに茨を戻しに行くこともネメ相手にはよくやりますが、ポーラが使えるのは、何でも戻せるということと、ユグドラシルとのシナジーがつよいことが大きいです。かわいい。
前者はたとえば展開してくるデッキにはカシオペアを戻したり(現環境ではこれが多い)、エリンやユグドラシルを戻したりする事がよくあります。かわいい。
エルフのカードって基本的にバウンスして強いカードが多いのでコスト相応以上のバウンスは単純に使えるカードってわけですね。かわいい。
また、ユグドラシルの森羅の怒りと組み合わせることによって例えば10コスでエリン森羅ポーラとかするとEP回復しつつ5点突進、さらにエリン予告みたいな動きができるわけです。かわいい。
大体このへんが新緑の純心・ポーラ(いわゆる緑ポーラ)の強みです。あっネルシャ黒ドレスポーラとかも強いよ。
次に赤ポーラ。正式名称を真紅の絆・ポーラですね。こいつはミラーや対蝙蝠軸、イチタリナイ発生時くらいにしか使いません。使いませんが、2コスの御言葉の天使って考えると十分なのではないでしょうか。かわいい。
最後に2プレイなのですが、コントロールエルフって収穫祭の条件満たす為に割と軽いカードが多いんですよね。だからある程度2プレイがしやすいという事情がありました。自分自身あまり考えていなかったのですが…
あとかわいい。「あなたへの愛はここに…」←かわいい。「この純心を、あんたに!」←かわいい。
茨みたいな使うだけでフェアリー確保できるパーツが増えて手札の消耗なんかが抑えられることで2プレイのハードルが低くなったのはでかいとは思う(テキトー
①2/2/2として使える
②バウンスの種類が1→2は2→3より遥かに重要 ダンジョンはエンシェントと導きが枠を占めてた ポーラは競合が奔流とローズガーデンキーパーだけ
③盤面の殴り合いが増えて、茨回収及び一点の価値が更に上昇
④フェアリーを補充して2プレイする余裕のある環境
このカードを除くが無いから
このカードを除くがあったら可愛いだけのカードにすぎん
-
退会したユーザー Lv.64
エアプ晒したから通報よろ。このカードを含むがないから1枚プレイでいいと思ってた
-
退会したユーザー Lv.64
エルフのAOE弱いしそれくらいできても(殴 話変わるけどポーラでインセクトキング戻す動きって強かったりします?
ローテで言えば今のエルフに2プレイで
まともに使えるカードは調べとこいつぐらいだから
2つしかないから相対的に強く感じるだけ
だと思う
2コス2/2枠も選択肢狭いし
チュンチュンだからです
ダンジョンもファイアーリザードもといリリエルもスタン落ちしてこいつしかそれらの真似事できないからだゾ。
コントロールだったら必須ですよね。僕も最初何が強いか分からなかったです。
でもこのカードのおかげでリソース切れが起きにくくなりました。それに2コストの時に絶対に手札に戻さなくてもいいので便利。それ以前に茨の森がそもそも強くてそれを利用して盤面処理したり、回収したりできるからではと思います。
2つとも効果は地味だけど汎用性が高いのよね、腐りにくい効果。前者はエルフの最強カード茨を戻せるし後者はエルフの1打点と相性がいい、黒ドレスと組み合わせて確定除去などほんと汎用の塊みたいなカードだと思います。
やっぱり状況に応じて使い分けれるのが便利だからじゃないですかね?
今回のチョイスカードの多くに言えることですけど、汎用性が高いですからね。
闇の剣(狭間の悪魔)と悪魔のドレス(オシャレ女王・ネルシャ)ですね(誤字警察)
これだよね。ダンジョンは出せないときあったけどこれはない。あとは茨やインセクトの強さも大きい。そのうちこれでリノをくるくるするアンリミ構築が出るのだろうか…