通報するにはログインする必要があります。
3500エーテル良かったじゃないか
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv84

3500エーテル良かったじゃないか

まさか分解済みのアホはいないよね?

質問は復讐ヴァンプをカオスシップ無しと有りで分けることの是非です。

カオスシップが中心カードで無いか有るかで戦法が変わるのはわかりますが、デッキタイプは変わらないので、2つのデッキがあるように錯覚して復讐が強く見えてしまいます。

こういう分けられ方したの復讐が初めてだと思います。

他のクラスも同じデッキでもカードは違っていることがあるのに、なんか復讐だけこういう分けられ方をするのが理不尽に思えます。

これまでの回答一覧 (11)

防人 Lv126

まあ、そう思うのは分かる。

ただ船は分かっているとは思うが2コス以下のフォロワーをデッキから出すためどうしても1コストが入れずらい。勿論1コストをいれるタイプはあるが、やはりデッキから出してもあまり恩恵が無いものが多い。

加えて船が無い→復讐に入らないとあまり機能しない(船はまだ機能する方)ため、逆の見方をすれば復讐に入らずとも闘える構築になっている。故に、

そこから
船無し→復讐アグロヴァンプ
船あり→復讐ヴァンプ(ミッドからコントロール)
となるかと。

勿論対戦相手としては同じように見えるし、さほど差はないし、あくまでも目安にしかならないかも知れないが、一応。うん。
以上。

他2件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    追伸として後これは船があまりデッキの強さに寄与していないということを示したかったことを言いたかったとも取れる。

  • 退会したユーザー Lv.84

    確かにこの結果を見る限り、カオスシップは選択肢の一つで、決して全デッキで無理なく採用できるようなカードで無いといことですね。 なんとなくすんなりとこの回答で納得できた

  • 退会したユーザー Lv.84

    回答→追伸

BBB Lv118

分け方としては少々雑だと思いますが、運営が"復讐ヴ"として全部一括りにしていなかったこと自体は有能ですよ。

アグロの延長でしかない復讐ヴとガッツリ復讐に頼る復讐ヴ
この2つ全く別物ですからね。デッキタイプもアグロとミッドレンジに分かれるし、プレイの方針や4T復讐の重要度、マリガン何もかも違います。
だから分けること自体は極めて有能です。

問題は前者のアグロの延長でしかない復讐ヴ に適当にカオスシップ入れただけのデッキも蔓延してること。
だから単にカオスシップだけで判断できない。
出来れば1コス無し+カオスシップ有り みたいな感じで分けてくれればよかった。

Carpo Lv157

一応ランプも無謀ありなしで分けられてるっぽいよ

  • 退会したユーザー Lv.84

    それなら無謀ドラゴンとランプドラゴンで分けちゃえばいいのに……。

ko-ran Lv151

わっかるーそれで使用率分けて使用率問題ないよね?っていう腹づもりだったら最悪ゾ

しかしこんだけ高勝率デッキが多いと何が逆に負けてるのかわからん

他1件のコメントを表示
  • クォスムス Lv.214

    ネメシス超越ランプドラゴンあたりは露骨に下げてそう

  • ko-ran Lv.151

    ネメシスは知らんが普通にランプ超越は勝ち越せてるけどなあ。まあ環境的に右手光らんとヤベー場面は多数存在するし、書かれたデッキに比べればキツイのは確かだけどね。ランプなんてランプカード15枚積めるから、ルシイスラ巫女積んでもでゾンビみたいに回復かけられるし、適当なタイミングで魔界ぶっぱかフォルテウルズ。このランプ速度だとフォルテジェネシス魔界は凶器すぎる。超越はドロシー超越で頑張ってた。魔界消えちゃうけどね。

退会したユーザー

カオスシップ採用型はカオスシップのために1コスを入れないことも多々あるし、少なくとも1コスの数は絞る
カオスシップ非採用型は1コス好きなだけ積める

そして、今回勝率使用率ともに高かったのは後者
なので、カオスシップ採用型の方に影響がそこまで大きくないながらもアグロヴァンプを弱体化させるために、1コストの蠢く死霊がナーフされるってわけだ

  • 退会したユーザー Lv.84

    蠢くナーフ自体はすごく納得の結果ですね。 ユリウスと並んでアグロで酷いって言われていたカードですしね。 いつかナーフは喰らっていたでしょう

アグロとコントロールを分けるのに適切な説明が無かったとか?
コントロール復讐ヴァンプとアグロ復讐ヴァンプでいい気がするけど

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.84

    その名称でも通じると思うのになんでこう書いたんでしょうね。

  • 退会したユーザー Lv.84

    コントロール復讐というよりはミッドレンジとコントロールが混ざった感じの復讐だから、分けるとしたら、アグロ復讐と復讐?

重大な攻略情報が公式に発表されてしまいましたな。
これからは「復讐ヴァンプにシップ採用は情弱」と言われてしまう。

  • 退会したユーザー Lv.84

    まあ、withでもシップ無し復讐が載ってる時点で多少はね?

カオスシップは1コス積まないことが多いから
アグロデッキに非ず中速デッキという認識かな

逆に1コスフォロワーを積むアグロデッキなら
シップ採用は見送るんじゃない?

(もちろん1コス採用シップがあることは理解している)

退会したユーザー

復讐はブラッドムーンとそれ以外にわけられると思います...。

アグロヴァンプのデッキの内、終盤に復讐起動して、疾走して押し切るタイプのデッキを、運営が復讐だと捉えているだけだと思います。

ユーザーはアグロヴァンプと思っていますが、運営は復讐だと分別しているというだけかと。

逆に言えば分けられるぐらいカオスシップが
強カードであることを運営が認識してるてことだ
ナーフ対象でもあるとも考えられる
これを理不尽と感じるか妥当と考えるのは個人による
自分は目つけられて理不尽とは思わんよ
もっと他も細かく分析して環境補正するべきだし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×