シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネメシスデッキの構築についてご相談(vsドラゴン)
グランプリのラウンド2が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
さて、私もグランプリに参加しまして、自慢のヘクター、土、ランプ、ネフが3勝に倒れる中、最終日になんとかハイブリッドネメシスで4勝できました。
今日も同じデッキで4勝出来たのですが、この2敗がどちらもドラゴンなのです。
そこで相談なのですが、ネメシスを使うときドラゴン対策はどうするのが良いのでしょうか?
皆様の採用しているカードや気を付けているプレイング等あれば教えていただけませんでしょうか。
また、このデッキについて(対ドラゴン関係なく)その他アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
これまでの回答一覧 (5)
虚数とAFで耐えるor虚数クロノスで山札消し飛ばす
ドラゴン対策はマジでこれしかないですね
虚数はドラゴン対策に入れるなら2枚積むのがいいです、プレイングについては置きたいターンに置けない可能性があるならカウント少々無駄にしてでも置いておくって選択肢も大事ってことくらいですかね
デッキの構築についてはネメシスは手数が大事なので重力戦士とすり変わりを減らして2コストの枠を増やすのもいいと思います、あとは共鳴調整しつつ盤面を見るなら歌い手をミニゴブに変えるのもいいかと
ドラゴン相手はとにかく無謀を置かせないようにするのが一番ですね
具体的にはサラブレサハイスラで倒しきれない体力3以上を並べる事です
なのでミスティックを加える鉄杖レディアントを加える鉄鋼を入れるのをオススメします
ハイブリッド型だとドラゴン相手は厳しいと思うのでどうしてもドラゴンに勝ちたいのであればAF軸で構築した方がいいかと思います
自分はレディアントAF軸だけど虚数ピン刺しで一応対策してる。このデッキにも1枚刺していいんじゃない?
あと異界転送あんま使えないと思う。無謀相手だと意味ないし、BBくらいしか刺さらん。ちな自分は抜きました。
もう一つ気になるのはサフィラいるけど、ハイブリッドなのでAFの破壊数があまり稼げなそうな点っすね。あんまりイジるとAF軸になっちゃう笑
正直なところハイブリッド自体オススメできないっすねー構築難しい。
-
みろ Lv.31
回答ありがとうございます。異界転送抜くのは頭にありませんでした、検討してみます。サフィラは6/4/9疾走として使うことが多いです、突進で使ってもそこそこ有能ですし。アーティファクト軸はマキナ引きゲーかと思って敬遠していたのですが、そっちの方が安定するのでしょうか。
-
クリちゃん Lv.63
お察しのとおりAF軸はマキナ引きゲーだよ笑 引きゲーと言ってもアナライズAF量産してドロー増やすとかのプレイングはあるぞ。 んでマキナさえ引ければ安定して強い。あと加速装置がダブらなければより良い。 レジェはマキナ3枚で充分なんで一度AF軸使ってみたらいいと思うよ。
age
虚数物体刺しておくとランプは楽ですね。
バハとか無視して疾走連打出来るんで。
回答ありがとうございます。虚数物体を採用したことが無かったので細かいプレイングまで参考になりました!ミニゴブの採用は思い付きませんでした、検討してみます。2コスの枠は増やすとしたら機構兵か魔鉄あたりでしょうか?
2コストの枠は回復が入っていないので豚でもいいですね。ミニゴブは2コストかAFを持ってこれる上ネメシスは3コスト以上のカードは素引きで使えるものが多いのでそれをデッキに残せるって点も自分は見てます。 マリガンの時に2コストがなくてもミニゴブを残しておけば4tからのリカバリーが確実に効きますしオススメです
なるほどミニゴブはアーティファクトも引っ張ってこれるんですね、ありがとうございました!