質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
腐人 Lv122

シャドウバース豆知識スレ

シャドウバースに関する豆知識、機能、裏技、勘違い、バグなど教えて下さい
お願いします!

これまでの回答一覧 (34)

退会したユーザー

デッキに入ってるカードを上に引っ張ると2枚目以降を持っていたら入る まぁ知名度高そうだけど

  • gty Lv.49

    こっちのが分かりやすいっす!

茨のような「場にある限り付与」系の効果は、正確には「ファンファーレで既に場にあるのに付与+後からプレイした奴に付与」なので、堕天とかで場にあるのを変身させた場合は効果が掛からない。

他2件のコメントを表示
  • ねこじゃらし Lv.22

    天窮後に竜化使って「⁉︎」ってなるやつ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    レッドブル姉貴は変身系ではなく峡谷と組もうな!残り3コストは達人に払えば完璧だ!みんなも試してみよう!

  • メアリーちゃん Lv.15

    力比べある途中でダリスが変身すると守護つかなくて学んだ。

邪教3兄弟について(豆知識)

スカルフェイン
→進撃での名前は、ダークカレイドマスター(闇の大聖堂の主)
 虚無こそが唯一の救い道であるという、
 個人的に3兄弟の中で一番邪教っぽい

狂信の偶像
→実はシャドバ産のカードで進撃に逆輸入されたカード
 はじめはただの偶像だったが「信じる」ことで邪神の力が宿り、
 狂信を求め、崇拝されるようになった

邪教の権化
→進撃での名前は、
 フォールンアブソリュートジャスティス(落ちたる絶対正義)
 元は正義の天使であったが、悪業を行う人間が許せず
 人を排除したきた結果、堕天してしまった
 自分では正しいことをしたつもりでいて、堕天したこと気づいてない
 実際にカードを見てみると哀れだなぁ~っと

他1件のコメントを表示

このカードコスト比で何か強くね?っていうカードのほとんどはToGWLD生まれ

他3件のコメントを表示

ビショの死の宣告はランダムなフォロワー2体を同時に破壊するように見えるが、実際は異端審問×2と同じで1体ランダム破壊を2回行う仕組みになっている。

リーシャとリーシャの効果で破壊耐性がついてる兵士1体がいる状態で死の宣告が発動すると、1体ランダム破壊×2なので、
兵士→兵士……兵士もリーシャも破壊されない
兵士→リーシャ……リーシャのみ破壊される
リーシャ→兵士……兵士もリーシャも破壊される
といった感じになる。

マーズの効果をマーズに付けて交戦させると効果を付けたマーズは「もっと熱く!」と言う

他1件のコメントを表示
  • S.K. Lv.142

    これ仕様なんですかね?バグかと思ってました…

  • 田舎派の魔法使い Lv.26

    バグだとしても直さないで欲しい 地味に気に入ってるので

Cheryl Lv40

デッキにカードは50枚までしか入れられない

他2件のコメントを表示
  • S.K. Lv.142

    ダブった…

  • 魔法少女育成中 Lv.53

    51以上入れたい派です 最後まで集めてから不要なカード削るタイプなんで正直めんどくさいですよね

  • レイ Lv.95

    激しく同意。51以上入れられなくて抜いて入れてを繰り返す(50とか49で)

なんとなーく皆財宝の地図から出る冒涜の墓場で気付いたかもしれないけどクラス特性(ここでのクラス特性はネクロマンスとかのバトル画面に表示される奴ね)はあくまでテキストを簡略化させたモノ。そのリーダーしか使えないモノではない。

なのでPPが7以上ならネメシスだって覚醒状態なのである。画像は一応証拠写真

他2件のコメントを表示
  • TerraSap Lv.98

    そっか、昔のテキストはネクロマンスを消費し、って記載だったけど今は墓場を消費し、に変更されてるな。つまりネクロマンスは2回効果変更受けてたのかたまげたな…

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    はえー、それは知らなかったです

  • ドロッセルの人 Lv.333

    現状知っててもクソの役にも立たない知識だけどこういうパクる系が増える+恒常的な特性持ち(ファンファーレではない)が増えれば役に立つかも……ないな

oiv Lv54

冥府設置済みかつ墓地30未満の時、グリモアを使いスペルを捨てて墓地が30を超えても、そのターンは冥府が発動しない

他5件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    グリモア→冥府の順に置いたら行けるんじゃないの?

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    一応、公式でアナウンス済みだったはず

  • oiv Lv.54

    順番関係なく無理だった希ガス

  • Carpo Lv.157

    ターン終了時効果の発動判定はターン終了ボタンを押した時の状況で判断されてるよ。音楽隊ゴブリーとか。

  • こりこり感 Lv.27

    ターン終了時効果の中で、古城2枚の処理だけは未だに納得できない…。

  • AJK2 Lv.85

    あー。ということは、左から順に処理はされるけど、その直前の処理は発動判定には影響しないのか。勘違いしてた。 ありがとナス!

さめ Lv119

相手の場
・黒タヒの仮面×1(カウント1)
自分の場
・冥府×3(墓地810枚)

ターン終了してもダメージ通りません。

相手の場
・タイムレスウィッチ×1
自分の場
・冥府×3(墓地114514枚)

ターン終了の一枚目の冥府でタイムレスウィッチを除去していれば二枚目以降のダメージが顔に入ります。一枚目は入りません。

. Lv48

シャドーバースがインストールされているスマートフォンで、

頭部を強打すると、

最悪の場合死亡する

  • 腐人 Lv.122

    死なない場合もある そうiPhoneならね GALAXYは爆発するのでNG

退会したユーザー

こちらのアプリが落ちてバトル復帰中に相手がアプリを閉じる、通信を切るなどをすると、復帰後こちらが負け判定を受ける。運営にも問い合せましたが、どうしようもないそうです。気をつけてください。

Carpo Lv157

合体時素材の2体は消滅

今回のアプデで、ターン終了ボタンが
緑に光るタイミングがカードエフェクト終了後に。
俺だけかな?

あと、プレミア指輪でもどしたカードは
プレミアになってデッキに加わる。

プレミアムのウルズやハーメルンなど使うと生成されるカードはプレミアムになる

他2件のコメントを表示
  • 腐人 Lv.122

    死竜とか冥河とかもなりますねぇ!

  • さめ Lv.119

    生成系の効果持ちのカード全般ですね。

  • RUMIKA Lv.32

    フラグラも先に出した方がプレミアならもう片方はプレミアじゃなくてもプレミアフラグラになるゾ。左側の処理法則だゾ

ステージの左端をタップするとギミックが起こるけど、基本2パターンある内、最近追加されたネクサス用のとイズニア国のステージでは1つのパターンしかない。

豆知識になるんだろうか…

他2件のコメントを表示
  • oiv Lv.54

    ビショもある意味1パターンじゃない?

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    まぁ確かにそうか…

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    今までは、フリック時のギミック自体が複数あるタイプ(ロイヤルやウィッチ)と、連打してるとギミックが起動して始めに戻るタイプ(ドラゴンやビショップ)とあったんですよね

たま Lv32

ソロストーリーモードでここを押すと自由にマップをスクロールできること

昨日知ったばかりだが

クロノスや儀式でドロー効果が付いているとき

相手をリーサルしつつドローでこちらが死神という場合はこちら側の勝ちになる

他2件のコメントを表示
  • 腐人 Lv.122

    状況が良くわからないのだが、ターン終了時にリーサルってカラボスとかでってこと?

  • 腐人 Lv.122

    あー、アドルスでリーサルってことかな

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    儀式 荒牙の時運命すると先ドロー警察の取り締まりを受けて死ぬ

ミスターフルムーンやうたかたの月で攻撃力1にされたフォロワーは進化しても攻撃力1のまま。
知らずに進化権切ってる人を何人か見掛けたことあります。

Lv17

ホーム画面の中央にあるカードは上下左右に少し傾けることが出来る
最初は気付いてなかったなぁって⋯

階段

盤面

通常ドロー

覚えておくといいことあるかも?

  • 森のふじこ Lv.106

    リーダー付与→フォロワーの処理順ですね

バーンダメージでお互い同時に体力が0になる時基本そのカードを使った方が負ける。変異の場合は燃えネズミを使われた方ががプレイしたと見なされ使われた方が負ける。んだっけ?違うかも

あと木村は東大

他7件のコメントを表示
  • とんかつ Lv.88

    ターン持ってる側が負けるんだと思うけど

  • キチゴブリンガイジ Lv.50

    そうだっけ?使われたことしかないからわからんかったサンキュー

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    しかも院でてるらしいからねあの人。ぶっちゃけそこらに居る人の500倍くらいはエリートですよw

  • ゆぐの信者・しろいろ Lv.97

    相手と自分、全く同じタイミングで起きる場合はターンを行なっている側の処理が優先されるって覚えておくといいよ。

  • キチゴブリンガイジ Lv.50

    ありがとう。ほかにどんなのあったっけ?

  • たま Lv.32

    互いのセラフをバハで同時に割ったらアクティブプレイヤー(ターンを持っている方)の勝ちになるって動画を昔観た気がする。勝敗判定はアクティブプレイヤー優先だってことだね。

  • キチゴブリンガイジ Lv.50

    へぇ知らんかった

  • ドロッセルの人 Lv.333

    両者トップに死神が見えてる状態でサミーをプレイすると負けるのぜ。そんな場面ルムマで接待でもしない限り1000試合に1回もないけどな!?

黒死の仮面は複数枚置いても意味がない
ま、ちょっと考えればわかりそうなもんですし、知ってる人も多いでしょうけど…

他1件のコメントを表示
  • RUMIKA Lv.32

    カウントダウンがズレてれば意味なくはないな。意味ないけどな

  • ドロッセルの人 Lv.333

    ちょっち分かりにくいけどテキストにも「複数あったらそれぞれのカウントを進める」って書いてあるんだよね。

たま Lv32

冥府ネメシスで、墓地30枚貯まっていて冥府の置かれた状態でターンエンドしたとき、
ダメージの発生(リーサル)前に、2ターンくらい前に出されていたマキナの手札交換効果が先に働いて自滅(死神)している人ならいたな。

リーダーに付与される効果の発動タイミング(優先順位)がよくわからない。
製造術は常にマキナ(手札交換)後にドローするから、少なくともマキナはターンエンド時最優先で働くようではあるが…。
場よりリーダーの方が優先?

他2件のコメントを表示
  • しめじ Lv.28

    盤面よりリーダー効果が優先されますね。リーダー効果は付与された順に解決します。例えば製造、マキナ、製造、製造とプレイしたなら、1ドロー、6ドロー、1ドロー、1ドローとなります。

  • やきなす Lv.17

    リーダー→場なんですが、それは関係なく冥府はターン終了のボタンを押した瞬間の墓地を参照するので 例えばクロノス冥府でクロノスの効果で墓地が30枚以上になったとしても冥府は発動しませんね。 つまりターン終了時に墓地が29枚以下ならその後の処理は何も関係なしに冥府は発動しませんね 長文失礼しました

  • たま Lv.32

    >>しめじさん、知りませんでした。有益な情報ありがとうございます。>>やきなすさん、ターンエンド時に墓地はすでに30枚を超えていました。前のターンに一度発動してましたしね。一応念のため。

TerraSap Lv98

ネクロネタで鉄板のやつ。
ネクロマンスの効果は1度変更されている。

ミントに毒リンゴすると相手がリタイアすることがある
アイシャに毒リンゴはガチ

他4件のコメントを表示
  • 腐人 Lv.122

    どっちも意味無くて草

  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    アイシャ毒リンゴは進化とアンリエットキープしてれば勝ちだからな…

  • gty Lv.49

    アイシャは生き残れば進化10店の圧があるから…

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    最初意味分からなかったがアイシャの2回攻撃が進化時であることに目をつけた訳ですね。ネクロはドロソが多いので上手くパーツが揃うかは比較的気にならなそうです。

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    (なおミントはファンファーレなのでゴリアテになる模様)

デッキ構築画面で、既にデッキに入っている2枚以下のカードを上にフリックorドラッグすると枚数を増やせる
※ただし3枚持っていない場合は何もおこらない

C.W.S.D Lv18

イージスに干渉できるマン(メタにはならない)

S.K. Lv142

ネタ被ったので二回目投稿…
実はエルフには必殺が未だに一枚もいない
WLDでロイヤルに追加された指揮官は一枚のみ

S.K. Lv142

デッキ編成画面では50枚以上カードをいれようとするとメッセージが出てくる。
…まあ、なんの役にもたたんが…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×