シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今となっては良ナーフだと思ったカード
上げていってください。
自分は貴公子ですかね。
ナーフされた時は全く採用されなくなってしまいましたが、今のローテ環境では再び復活できるぐらいのパワーという絶妙なナーフだったと思います
これまでの回答一覧 (20)
絶対叩かれるけどヘクターだと思う
ネクロマンスを4にするだけかと思ったけどさらにそのやや上のナーフで見事な良調整に仕上げた
6tでの場持ちの良いスケルトンプリンス
7tでの旧大王とヘクターの選択肢
スカルリングのカウントダウン調整
ここら辺の要素が重なり合ってナーフが足りていない様に見えるかもしれませんがヘクター自体は適正だと思いますね
根源への回帰
過剰なストレスの名言でネタにされてたけどあいつが5コストのままだったらどこかで必ず惨劇が発生してたと思う
復帰したてンゴゴー「これが骸で話題になった天界の階段か、2コスでこれは強いなー」
しばらくしてあれが1コスだったことを知ったンゴゴー「えぇ…」
-
退会したユーザー Lv.84
そういえば、原初も元々は3コス1/5だったんですよ。
-
退会したユーザー Lv.211
原初はあまり脅威に感じたことがなかったので。でも5コスだった時は鬼だったんでしょうねぇ。
-
ビエン@禁忌教 Lv.67
階段は一概に悪いカードとは言い切れなかったぞ 当時札束と罵られていたコントロールロイヤルなどのリソースが欠点であったデッキの希望の光となり,準確定サーチなども行えるようになって助かっているパターンもあった 悪用したデッキの数よりも救われたデッキの方が多かったのでナーフに対して疑問の声を上げている人も居た(俺だけ)
-
馳夫 Lv.281
今はそこを歌い手が埋めてますね。階段はゲームとしては面白くなったけど強すぎたのは確かでした。私もナーフするならできれば1コス2ドローにして欲しかった。今はエルフ、ウィッチ、ビショップは1コスが強化されてるから少し残念ですね
-
zer Lv.35
ドロー効果はラスワじゃない特殊な方式にして、ちゃんとカウント進めてからじゃないとただ壊れる様にして欲しかったな。ニュートラルアミュをネクロとビショだけ好い様にできるのは好ましくない。
-
退会したユーザー Lv.211
よく見たら原初5コスとかさらなるナーフをした時代から来てる
ウロボロス
強いものは強い
回復なくなってキチンと隙がでるようになった
でも強いものは強い
そのくせ以前無限リソースで詰ませることができる
だから強いものは強い
それでいてガン積みしてもピンでも使えるバランス
ものすごく強いものは強い
-
みがた Lv.26
そもそもウロボロスが絶対欲しいのはランプドラゴンミラーくらいやろ マリオンとか正直枠ないし、後半になってブレブレに変えたところで「で?」ってなる、だからといって序盤で変えるのもキツい
-
生涯LV1様 Lv.27
異形さんの言いたい事って結局は『パワカは雑に3枚積んでも強い』という意味ではないかね?合ってるかは解らんが。まぁ、それだとネタと取るか真面目にとるかで変わるだろうし噛み合わんだろうな。あと一応だがマリオンウロボ3積みは止めといた方がいい。そもそもマリオン自体(ブレブレ変身効果も強制発動の為)扱い辛いからな。やるなら普通に原初デッキで1・2枚採用して序盤の除去札程度の感じでいいと思うぞ。それとウロボはピン差し派だな。
-
退会したユーザー Lv.79
ウロボはメタカードだし
-
退会したユーザー Lv.79
メタカードと聞いても分からないようなヤツには説明するだけ無駄だと思うから、あれで理解してくれるのを望みますよ
-
生涯LV1様 Lv.27
例えばウロボ→1枚目ウロボ:2枚目ウロボ合計11点(進化込み13点)を想定した場合、ウルズ等を入れてないデッキだと2枚はいるな。その前に新たなる運命や相手の消滅された場合だと3積みになる。世間体で考えればウロボの2枚目の代わりに別のパワカを入れた方がいいだろうが、そういった保険やバーンでのリーサル等の意図があれば別に不思議に考えるほどでもないと思っている。まぁ、だからこそ色んな状況や使い手の趣向等もあるから俺も何が良いのかはわからん。それよりも異形さんの内容を理解するのは割と理解できる内容だと思っていた。センターや期末テストの国語の小説問題等を考えればぬるい方ではないか?
-
生涯LV1様 Lv.27
俺の言ってる事ならば上記はあくまで例にしかすぎんし、俺も生き残ってる事はほぼなかった。基本進化してでも相打ちにして場に残さないのが殆どだったし、実際俺も実装直後から使う・使われる側でもあった。ただそういった場に残った場面も少なからずある以上、絶対ないとは言いきれん。殆どの状況で考えれば生き残ってると考えんが、世の中そんな奴ばかりでもなく効率より浪漫を求めてやってるやつもいるだろう。
-
生涯LV1様 Lv.27
もう過去の話だが…すまんが俺は理系だぞ。しかも国語が苦手なので捨てた身でもある。あと大抵の高校は普通科でなくても今センター受けないのだろうか…?まぁ、シャドバ関係ない話だからやめとくか。
-
退会したユーザー Lv.79
※ 個人の感想です。
-
退会したユーザー Lv.211
何この茶番(無慈悲)
-
生涯LV1様 Lv.27
あぁ、学歴云々の流れはまぁ…俺のせいだな、すまん。ただまぁ、世間体と言ったのはたぶん俺だけだから俺かね?世間体の意味について聞くあたりは鋭い方だと思うぞ。東大生とかは知らんが…一応知り合いの知り合いになるが東大でて中○人の斡旋人になってるとか聞いて驚いたくらい。あと中学生なのにセ○ター試験を知っているとは中々すごいな。まぁ、とりあえず大学云々は国立とかの安くて近い場所に進学して教授のコネで就職先を決める感じでいいと思うぞ。一番は勉強(資格は取った方がいいが)とかいうが実際は友達作っていかに楽しめるかどうかだからな。他にはそうだな…高専でTOP学歴で良い就職先に就くか、すぐ県庁等の公務員系の試験に受けてそこに就くとかかね?俺御財布貧乏(金はあるが自由に使えん)だからシャドバやってる身だし、そこまで社会人やってるわけじゃないからすまんがなんとも言えん。別に聞く必要もないかもしれんがな…
-
ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105
シャドバ以外の話はよそでやれ見苦しい。ウロボ3積みとかハンド参照するドレイクにはいいんじゃないか?それこそ消滅されようが破壊されて手札に残ろうが手札で腐ろうが万一場に残ろうがそれこそ「雑に使える」んじゃないか?
原初
原初で原初起動できるうえに1/5とかいうあの能力では破格のスタッツ、今思うと頭おかしい。
緋色の剣士
ナーフ後も余裕で採用されてたと思いますがそれは…。
まあ自分はバフォですかね。賛否両論あるとは思いますが昆布からアグロまで入る汎用カードになったのはありがたかったですしTOG落ちまでは確実にローテで3積みしそうなので。
-
馳夫 Lv.281
プセマはスペル2ドローだったら強かった。手に入るのが9、10ターンで使いたいスペルじゃないから微妙なカードになったと思う。同じパックの大悪魔の腕と吸血の刻印だったら面白かったとは思います
-
退会したユーザー Lv.211
なおメイルストロームサーペントは死んだ模様
ライトニングブラスト、アレはいいナーフだった。
-
退会したユーザー Lv.84
そうそう、エンハンス10で相手の盤面全消滅なんてカードは最初からなかった、いいね?
-
退会したユーザー Lv.327
あんな小学生が考えたような効果は、仮に思いついたとしても、さすがにリリース前に気づいて変えてますよ。エンハンス効果なんて最初からなかった
リーパーですね。前は4tリーパーリーパーでほぼ決着でしたから。今でも不意に出てこられると結構困りますね。
プリス ヘクター ごうけん 緋色
特定のクラスのテコ入れを見直すとしたことが良いことかなと思いました。
自分は火遁ですかね、よく謎ナーフって批判されてましたがあのまま放置してた場合確実にエフェメラ火遁が猛威を振るってもっとひどいナーフを食らってたと思います、とゆうか2コス6点ダメって明らかに頭WLDだったのになんでこいつ謎ナーフ扱いされてるんだろ…
-
アヌビス@はいだら風味 Lv.108
2コストでリッチ2体とかゲイザー、ドロシーとかを処理できるエルフのカードがあるらしいです。ナーフ発表当時はこちらの方がよほど理不尽なカードなのにと首をかしげてました。
-
退会したユーザー Lv.84
エンハンス6って確定除去よりも重いのに、たった1体に6ダメですもん……。
-
退会したユーザー Lv.71
そもそも潜伏要素消した時点で擁護の余地なし
自分からは倉木さんで
破魂の少女と力比べですかねえ…
イージス力比べのせいでビショップというクラスが嫌いになりました。せっかく活躍の場ができたマステマちゃんには申し訳なかったですが…
たしかにそうですね、貴公子三コスのままだったらネクロ一強になっていたと思いますし四コスでも十分採用されてますから。
最近のやつだけど不死の大王、現環境に通用するかどうかは別としてネフからカムラと同時出し出来て確定で守護おけるようになったのは割と嬉しい。
環境やデッキを考えると勝率調整のためとは言え、カードパワーの面でおかしいナーフや制限は無いと思います
しかし、その目的がはっきりしないので引っ掛かりを覚えます
実際ヘクター、アリス、水巫女、超越のように後手に回って最終的にナーフされたと思える場合も結構あるので、その辺の理解や共通認識のために広報を強化して欲しいと思っています
失礼しました
これは白雪姫
あげ
あげw
ヘクターのバフは2から1にしたら糞重い風神エフェメラになるから2が適正で、弄るのはゾンビ生成の方なんですよね。その生成力が大幅に悪化(元々が良過ぎ)させたのは良ナーフだと思います。ネクロマンス8ゾンビ2で固定されてるせいで融通がきかない(元々が融通良過ぎ)からね。
ヘクターが絶妙に使いづらくなったので同意 未だにヘクター叩いてるやつは脳みそゾンビ以下
ナーフ後ヘクター適正はたしかにそうだと思うけど、ゾンビの登場演出を変えたのは許さん。
結局の所ゾンビが4体次々と出てくるのがかっこいいのであって、2体程度ならあれでいいかな
そこまで強く思うわけではないけど、バフかかるのはネクロのフォロワーだけにして欲しいとは思う、なんか行進せよ、果ての果てまで!って言われてニュートラルも従うのに違和感あってw
そう...(無関心)
私の策を信じるのだ!とか言って兵士指揮官どころかゴブリンとかまで強化する奴とかSTDからいるんでそんなん今に始まったことでは・・・