シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
あくまで「ターン終了」を押す段階で条件を達成しないとならない
「ターン終了時」と書いてある効果は、全て同時に発動するって考えたらいいんじゃないかな。
だから
冥府「ん?なんや、墓地溜まってないやんけ、仕事する気起きんわ…」
マキナ「共鳴や!手札捨てるで!」
これを隣で同時進行してて、
マキナ「手札捨てたで!どや?」
冥府「は?もう遅いわ…仕事しないって言うてもうたやんけ…」
ってなってると。
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
マキナで先に手札捨ててるから参照するのも手札捨てた後だと思ってました… ターン終了時と言うのはターンの終了後と言うスパンと言うよりはターン終了ボタンを押した瞬間なんですね…
シュガーさんの言うとおりです、詳細には
墓地確認
↓
リーダー付与
↓
場のカード(冥府)
の順番なので、冥府の処理はマキナの後ですが墓地はマキナ前の枚数なので発動しません
「ターン終了時」効果は、ターン終了直後の状況を参照していると考えれば良い。
ターン終了直後では墓場は30未満だから冥府は発動しなかった。他のカードがどう働こうとも、参照するのはあくまでターン終了直後の、一切の効果が発動していないタイミングだから。……って感じですかね。
冥府「パチドラ(インドラ)パイセンの顔を傷つけるのは…。ちょっと…。」
どっちを先に置いてるかで変わるんじゃないですかね?この感じだと冥府先に置いてマキナでしょうか。
旅ガエルと盗賊の極意の潜伏とバフの処理順と同じ仕組みかと。
-
フo마ノヾ公下まさよし Lv.109
今回は置く順ではなく、参照タイミングを自分が勘違いしてたようです。 ターン終了時にマキナが発動するので、墓地が30になるのターン終了時以降になる、ターン終了時以降だから冥府が墓地を参照するタイミングは既に終わっている、と言うことだそうです。
わかりやすいです! これと後ターンの開始時も結構謎ですね。フラムだけ出しといて悪魔の鍵でグラス出すとフラムグラスできるんでしたよね。シャドバの処理のルールまとめサイトとかにあったらいいのに…
鍵合体は知らなかった。鍵でグラスを出すタイミングが、フラグラの合体効果より先に参照されているということなんですかね?
自分も某動画サイトでみたので、原理は何とも…ターンの開始時に合体するので、もしかしたら鍵はターンの開始時以前に場にフォロワーの判定を出現させるカードなのかもしれませんね。