質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
tus Lv183

ドレイク軸に光を

最近宝箱イベント始まって結構シャドバやるようになって最初のうちはドレイク軸のドラゴン使ってたんだが連勝どころか全然勝てないやんけ…。結局コンエルに変えて回しててそこそこ勝ててるがそれでもドレイク軸使いてえって思ったからドレイク軸のドラゴン使ってるやつのデッキ見せてくれ。自分のも貼っておくから指摘等もしてくれるとありがたい。あとサハイスラゼウス積んでるのはNGだ。見切れはドレイク2バハ3アジ2。

これまでの回答一覧 (7)

竜の峡谷を抜いて、原初の竜使いを入れてみては?

他3件のコメントを表示
  • tus Lv.183

    それだと原初になっちゃうんだよなぁ。原初は原初で使ってる。

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    狂えるドレイク自体ただのバハムートの幼体みたいなもんだし、ドラゴンカード参照の原初がダメなら、じゃあもう無理だよ。

  • tus Lv.183

    それでも原初にドレイク積むかってなるとそれならバハ積んだほうがよくね?ってなって結局バハになるからバハ3積んだ上で積むもののように感じてた。サハイスラが強すぎるだけだと信じたい…。

  • 馳夫 Lv.281

    たぶん考え方が間違っています。ドレイクは対処カードだから扱いはバハと同じです。なのでバハの方が使い易いデッキならバハを使うべきです。そうでないなら原初や誓いの一撃やスターフェニックスのようなクラスカード(シナジー)で除去をしつつ、フィニッシャーなりアミュレットなりで決着をつけるデッキを作らなければいけません。基本的に入れ換えだとドレイクは下位互換になるので使う必要が起きないと言うことです。新しいムーヴ(デッキ)の想定をする必要があります。失礼しました

さめ Lv119

ドレイク軸足だと対ドロ特化にはなれるけど他に対してN軸ランプの劣化になりがちですよね。
ドラゴンフォロワー中心ならやはりブラジル人ですかね。挙がってないカードで微妙に活躍の場があるのが破竜激震でしょうか、純真やサモナーあたりはよく無視されるので刺さる場面はありますが、メンコ状態に弱く攻勢だと使い道が薄くなり、下振れで活躍する一枚なので、若干後ろ向きではありますね。
あとこれは試したことはないのですが、Nドラゴンに比べてどうしてもパワーが下がってしまうので、亀の採用もアリかもしれません。

  • tus Lv.183

    激震はドロシーのアホ展開にも刺さることありそうだから今1枚入れてみてる。まだ使う場面きてないからなんとも言えないが。亀は考えたことはあるけど流石に4/2/4序盤に引くとなぁ…ってなって結局取りやめてしまった。まあでも激震微妙だったら入れてみるよ。

打ち首 Lv106

これに狂える三枚

他1件のコメントを表示
  • tus Lv.183

    社長でフィニッシュですかね

  • 打ち首 Lv.106

    あとはほぼコンシード狙いになる。アジ最初入れてたんだけどスタフェニと併せて嵐入れたらどんどん枚数が減ってね…。魔界アンリのなかったころのジェネのほぼ下位互換って考えると妥当かなと思いながら0にした。

ドレイク軸ではないけどこういうコンセプトデッキでドレイク使ってます。
参考にはならんかな。

他1件のコメントを表示
yodaka Lv40

ドレイク軸ならドラゴンカードだけで上等だろぉ?
嘘です、純真欲しいです。バハも欲しいけど個人的に使いたくないので入ってません。
サハイスラゼウス、魔海アンリ辺りも入れないとなると盤面も顔面力も物足りないので、顔面力補助の為嵐の翼か竜の集結が欲しいかと。
盤面ボロボロでも20削れればおkの精神。
ローテなら出しやすいし後でアドが戻ってくるし、峡谷は3積みがいいかな。
他はそのままでも好みかなぁと。
ブラジル人はラハブと、灼熱は新ジルと選択かなぁと。

他2件のコメントを表示
  • tus Lv.183

    翼ハンドキツくないか?前使ってたけどフォルテみたいな使い勝手じゃなかったから抜いてしまった。ブラジル人は堕天抜いて入れてみようかな。

  • yodaka Lv.40

    まぁハンドはキツイですね。このデッキ手札消費激しいので特に。ただハンド切れようが盤面ボロボロだろうが20削り切れば勝ちなのでフィニッシャー候補として入れてます。他の候補として集結、エイファ、ヒッポ、アイナがいます。翼はヒッポアイナと比べて安定して5点出せる点で勝り、集結エイファとは打点1分、違うベクトルの除去されづらさが良い点かと。安定して5点出すだけならゼウスでも良いかと。ただ翼突風大鎌で7出せるから一考もあるかな。兎に角アジだけでは疾走フィニッシャーが足りないから何かしら入れた方が良いかと。

  • tus Lv.183

    やっぱり大型減る分疾走とかで補わないといけないよなぁ…。長文わざわざありがとう。

ドレイクは数あるメンコカードのうちの一つだからサハイスラバハと一緒に積むのが強い、アドバイスならドラゴンカードが多いからサモナーは不要だし峡谷は3積み安定のパワカだし、グリームニルが入っているのはよくわからん

他4件のコメントを表示
  • tus Lv.183

    グリムは序盤用だったり終盤のAOE用に入れてるけど不要だったりする?サハイスラゼウスが嫌いでドレイク軸組もうとしたら必要になるサハイスラゼウスはクソってはっきりわかんだね。

  • 消し去られたもの Lv.113

    ドレイクの点の邪魔になる、AOEだったら灼熱積むかなぁって あと無謀は少ないから堕天も入れるか怪しい

  • tus Lv.183

    堕天は一応ミラーでのウロボ消せるってのはある。ただ自分でもいらねえかなって思うことも多い。疾走増やすためにエイファかアジ積むのってありだと思う?

  • 消し去られたもの Lv.113

    ドレイクに拘り疾走増やすならドラゴンカード2枚増やせる竜の集結どうですかね?

  • tus Lv.183

    ドレイクのダメも稼げるしいいかもしれない。

狂 え る ド レ イ ク
ウ、ウ、ウルフのナーフ
あ、あ、あいつは
カエル旋風〜カエル旋風〜
シャドバス〜

…何となく思い付いただけなんですごめんなさい

ドレイクはバハが落ちたらきっと光を浴びるから…それまでの辛抱だから…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×