質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今の環境

ローテもアンリミも相手の引きの強さで勝負決まってる感じあるんですけど実際どうなんですかね?

これまでの回答一覧 (7)

月末から、サイコロ転がしてより大きな目を出した方の勝ちに仕様変更したらしいですよ

tus Lv183

そりゃドロシーだらけだから

馳夫 Lv279

デッキパワーの差が少なくて相性の差も少なければ、引きの影響は強くはなります

相手のデッキ(ムーヴ)を想定してマリガンしたり、構築レベルでデッキの調整ができるなら、その感じは低くなると思いますよ

実際、おまかせデッキや構築済みデッキでは安定した一定以上の勝率は出ないですから(勝ち越すのも難しいレベル)

TCGなんだから引き強だったら勝てるのは妥当でしょ

退会したユーザー

ローテだとドロシーもランプも上振れデッキ(不安定とは言ってない)だからね
アンリミは潜ってないけどアグロ・復讐ヴは引きの強さそんなに関わらない気がする

他1件のコメントを表示
  • Hana Lv.97

    復讐はそうでもない気がします。やっぱ4ターン目に復讐入れるかどうかが要

  • 退会したユーザー Lv.152

    そういえば一時期使ってたときは4T復讐に入らないと辛いこと多かった。最近使ってなくて忘れてました

outam Lv233

自分の引きと相手の引きでだいたい決まるよ

Uzak Lv224

え?アンリミはやってないのでわからんですが、割と自分の引き次第って感じですけど…
相手の上振れを考慮しないでデッキ構築したら

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×