シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
与謝野晶子からのポイント変動に関する提案
・一日ごとに各クラス+ニュートラルでデッキに入っているカードを集計、上位3つをピックアップ。(ウィッチだったらドロシー、マナリアの知識、マジックオウル、とか)
・それらのカードを一枚デッキにいれてるごとにランクマッチでの勝利時に得られるポイントが10下がる。
・代わりに勝利時の基本増加ポイントは150に。つまり流行っているカード9積みしたら増加ポイントは60にまで減少
↓
↓ どのような変化が予想されるか
↓
・流行っているカード(俗に言う強いカード)を使い続けることにデメリットが生じる。
↓
・様々なカードを組み込んだ、或いは新しいコンセプトのデッキを模索する動きが生まれ、こちらも運営も与謝野も喜ぶ。
・流行カードからメタデッキを考える戦略性が生まれる。
・ずっと流行っているカードが分りやすくナーフの検討も容易になる
シャドバ死にたもうことなかれ・・・
この意見どうでしょうか?
これまでの回答一覧 (9)
デッキをじっくり研究する余裕と時間がある人しかおらんならそれでも良いだろうけどねぇ。
実際はそうじゃないわけで。
社会に疲れたサラリーマンが憂さ晴らしにシャドバってる可能性もあるんやからさ。
わざわざそういう仕様にするメリットが何にも感じられないしそれ遠回しなドロシーネガにしか聞こえないけど
頭悪そう
ポイント変動要らないから1週間ごとにそのデータ開示して欲しい
ワイ与謝野鉄幹、バナナを食す
煩わしいだけだと思います
そんなことやったら運営に負担かかって葬送アリスみたいなバグが増えそう
長い。3行にまとめろ(先人感)
強いカード以上にエンジンになるカードがなくなる共倒れが多発するだろうし無茶じゃね
2コス3点が軒並みピックアップされるんですが……
うーむ、シャドバやってる層を考えてなかった。盲点であった。これをBAにすることたまえ