質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

負けてしまいました

ここで推奨されたニュートラルヴァンパイアを使って、私は一ターン目に何もカードを出さず、二ターン目に過激姫フェリアを使う、三ターン目にサベージウルフを使い、過激姫フェリアを攻撃させサベージウルフに合わせてしました。相手はマナリアウィザードクレイグで過激姫フェリアを破壊してマジックミサイルのスペルを撃ち私は鋭利な一裂きを使い相手を三与えました謎の反動で私はダメージを食らいさらに相手は追い打ちをかけるように淡々とマナリアウィザードクレイグをだしクラーく教授でレジェンドのドロシーウィッチをだされ私はイザベラ攻撃していたら黒い銀色の羊に噛み殺されました。これで負けてしまいました、連勝ボーナスがあったのですが連敗ボーナスはありますか?心なしか値がへっています、イザベラ攻撃ばかりではなく、フォロワーも撃破すべきですか?

これまでの回答一覧 (15)

退会したユーザー

まさかおめー、怪文書作家としてやべーやつにのしあがろうっていう魂胆だな

他1件のコメントを表示

過激姫ってなんかちょっと*******

基本的に相手のリーダーに攻撃でいいと思います。
あと1Tゴブリンできるようにマリガンしましょ

他2件のコメントを表示
SPIN☆ Lv124

清々しい程の釣り

こういう書き込みを見ると、ブロントさんて偉大だったんだなって思う

いいぞそのままネ申を潰せ

カードの使いどころは常に考えよう
そのためには効果を把握しておこう

多分わざとやな君

退会したユーザー

ワンチャンネ申ですら理解できない可能性あるぞ(歓喜)

馳夫 Lv281

デッキの構築にもよりますが、フェイス戦略(相手の体力を積極的に削って行く戦い方)はリーサル速度(相手の体力を削りきる速さ)が自分のデッキより速い相手には盤面を優先し、遅い相手にはフェイス(相手の体力)を優先した方が良いです

なので戦い方は間違ってはいません
後はマリガンや有利交換の技術と対戦するデッキのムーブを予想できる経験と知識が必要だと思います

負けによるBPの減少は勝ちと同じく相手のBPとの差で上下します
連敗によるペナルティはありませんから連勝をすればBPの溜まりは早くなります

長文失礼しました

他4件のコメントを表示
  • 2018年一月29日4 Lv.1

    お手数かけてすいません、有利交換って技術があるんですか?

  • 2018年一月29日4 Lv.1

    重ね重ねほんとにすいません、ムーヴってなんですか?

  • 馳夫 Lv.281

    このサイトにも載っていると思いますが1/2と2/2が相手の盤面に有って自分は2/2がある場合、相手の1/2を取れば相手には2/2があり、自分には2/1が残ります。相手の2/2を取った場合相手には1/2が残り自分の盤面はからです。と言うように自分にとって何が有利かを考える考え方(技術)が有利交換の技術なのです。色々ありますから経験して行くと分かると思います。デッキや手札により、有利交換が変わって来ますので考え方の技術と言えます。失礼しました

  • 馳夫 Lv.281

    ムーブは相手のコスト帯ごとの出すカードをつなげてパターン化した動きのことです。私の説明は自分用のところがあるのでサイトや他のかたと違うかも知れません。そこは内容だけ汲み取っていただければありがたいです。失礼しました

  • 2018年一月29日4 Lv.1

    とにかく場数ってことですかね、ありがとうございます

よく分からんけどドロシーは上ぶれぶれデッキだから負けても気にするな

他7件のコメントを表示
  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    あと謎の反動で吹いたw

  • 2018年一月29日4 Lv.1

    上ブレは調べてみたところたまにしかできない裏技らしいですありがとうございます

  • ねすたぽ Lv.123

    裏技は草

  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    今日一笑ったぞ

  • 退会したユーザー Lv.37

    初心者を笑うのはNG

  • ζ*'ヮ')ζ Lv.41

    でも謎の反動ってテキスト読んでないとしか思えへんで

  • 馳夫 Lv.281

    まあ、初心者ならまともに読まずにやってみようはよくある話ですよ

  • ζ*'ヮ')ζ Lv.41

    そんな初心者笑うに決まっとるで

outam Lv233

ニューヴ勧めたの俺なんだよなぁ…
正直、ドロシーが上手く5ターン目に出てきたら強いので負けても仕方ないです。4ターン目に出てきたらもうほぼ負けです。条件難しいのであんまり無いですが。

あのニュートラルヴァンパイアをそのまま使ってるなら最優先でリーダー攻撃でだいたい大丈夫です。時々フォロワー処理したほうがいい場合もありますが…

一度試しに、デッキをミッドレンジに改造してみましょうか。
といっても、ワイズマーマンとイヴリシア抜いて、ワードローブレイダーとフィーナを入れるだけです。
今度は「有利交換」が重要になります。リーダーを無理に攻撃する必要はありません。盤面取りましょう。

ここの人ら曰くドロシーは運で勝ち負け激しいから仕方ない、相手の運で勝ち負け決まるようなデッキだから割りきれ的なコメントをよくみかけるゾ。


は?

他1件のコメントを表示
  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    正直ここのN時代のじゃんけんは非難するくせ、超越ドロシー類のむこうの運ゲーで勝ち負け決めるデッキが好まれるのはよくわかんねぇよな…

  • 退会したユーザー Lv.37

    私はどっちも嫌ってますよ(^^

いじっていいのか分からなくて困る

過激は草
改行しましょうね〜

プレイングに関しては、とりあえずマナカーブ(ググってね)通りに出していって相手リーダーを殴り、ニュートラルフォロワーが並んでいるならフェリア進化で強化しながら、って感じですかね?

他4件のコメントを表示
  • 2018年一月29日4 Lv.1

    フェリア進化で強化ってどういうことですか?すみません

  • ねすたぽ Lv.123

    ニュートラルクラスのフォロワーにゴブリンとかいるでしょう?ああいうのが自分の場に2、3体並んでる状況なら、過激姫を出して進化させればニュートラルフォロワーが全員+1/+1されて大幅に強くなります。 状況にもよりますが狙える時は狙ってみては

  • 退会したユーザー Lv.37

    フェリアは進化すると効果で味方の攻撃力、体力が上げられるんですよ

  • 2018年一月29日4 Lv.1

    ヤスラフィールさん、ねすたぽさんありがとうございます

  • 退会したユーザー Lv.37

    ???です、ご了承ください

何をすべきか分からず困っているようなら、ここの初心者向けガイドに目を通してみてはどうでしょう。特に、最後の方のテクニック講座はテクニックというか大事な基礎を教えてくれますし、ゲーム全体を理解するのに役立ちます。

ガイドのurl
https://shadowverse.gamewith.jp/article/show/27345

  • 2018年一月29日4 Lv.1

    ありがとうございます、色々なマリガンとかTIREのことがわかったのでみてさらにやります

打ち首 Lv106

時と場合による、シャドバの動画を見るでもいいしとにかく回数を重ねるでもいいけどまともに動けるようになるまでは反復よ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×