質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今相対的に弱い軸を強化したい

タイトルのまんまです。それぞれの軸が安定性を持ちつつも無双しない程度に活躍できそうなオリカの妄想を垂れ流してくれると嬉しいです。もしくはスタン落ちを考慮した再録カードのオリカでもOKです。

これまでの回答一覧 (19)

NAO*key! Lv500

サモンブックユーザー ドラゴン レジェンド
3 2/1 (4/3)
ラストワード: 自分のリーダーは、「自分が手札を捨てるたび、捨てた枚数と同じだけカードを引く」を持つ。(リーダーはこの能力を重複して持たない。)

他6件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    ラストワードはネメシスとビショに殺意覚える予感しかないのでファンファーレにしてください(切実

  • Harurun Lv.80

    ディスカードの為のカードのつもりが魔海で主に使われていくカードですね。分かります。

  • 打ち首 Lv.106

    この能力だったらファンファーレでいいとおもう

  • NAO*key! Lv.500

    竜巫女の儀式が泣いちゃうだろ!

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    いつも思うが「捨てた枚数ドロー」じゃなくて「捨てたカードを回収」で良いのでは

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    マジでディスカ軸用のカード欲しいわ

  • たいやき Lv.51

    回収してたらデッキ回せなくてインドラ連打やら冥府直引きとかできなくてなんだかんだで弱そう

envy fly Lv129

ネメシス 7コスト スペル
相手のフォロワー1体を破壊する。
操り人形1枚を手札に加える。
自分のリーダーは「次にプレイするネメシス・フォロワーのコストを-1する。」を持つ。

他3件のコメントを表示
  • NAO*key! Lv.500

    ノア出す気満々じゃねぇか…

  • Cri4s Lv.186

    欲しい

  • もるたる Lv.12

    でもこれテキスト的には実質PPが1回復するだけじゃないか…?

  • もるたる Lv.12

    それともノアを選択したら無理やり出せるのか

未熟な詠唱 1コストスペル
コスト2以下のランダムなカウントアミュレットをデッキから場に出す。その後カウントを3遅らせる
レジェンドフォロワー 3/2/2
ファンファーレ:場のカウントアミュレットを選択し、そのアミュレットから場に出たフォロワーに守護を付与する。エンハンス5:場の全てのアミュレットに付与する
邪教に守護が無くなったので

  • もるたる Lv.12

    未熟な詠唱とレジェンド陽光は邪教、デュラハンとのシナジーが高くて良き。エンハンス5で2/2は流石にテンポロス激しいのでカウントを1進めるを追加したい…

献策(ロイヤル・スペル)
2コスト
デッキからランダムなアミュレットを一枚手札に加える


はい、天空城アーサー用です!!

他7件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    天空城の安定化はヤバそう。高打点疾走怖いよう…

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    でもこれ使うと2~3ターンの動きが凄く隙だらけになるんですよぉ…。

  • もるたる Lv.12

    ロイヤルが序盤捨てるリスク考えると全然適正だった…ウィッチ感覚でした…

  • S.K. Lv.142

    これいいかも…援護射撃に使おうかな

  • R-sen Lv.68

    1コストなら理想ですね。星導があるんだから全然いけなくはないと思いますが。とにかく今のローテのロイヤルの1ターン目があまりに何も出来ないのが結構問題かと。ペルセウスやクイブレでは後に繋げられる動きが殆ど無くて辛いんですよねぇ。

  • アンチ撲滅委員会 Lv.56

    1tから動かないクラスなんて結構あるって思ったけどロイヤルなら動きたいか、ウリエルにしろエルフの3コストのやつにしろ、アミュサーチなら1コストスペルでも許されそう?

  • R-sen Lv.68

    今のローテ環境で強いビショップやウィッチが特におかしい理由の根元はこれなんですよ。大釜星見にしろ星導頂きにしろ1ターン目に動いて全くテンポロスにならない、しかも無意味にワンドローとか都合よく付けてアドが大きすぎ。前環境にはコントロール向けに1コス階段があったけど、ビショやウィッチは他のクラスに比べて階段採用率が低めだった(ハズ)。その時から祈りや屑鉄はスタン落ちしたけど、この2つのリーダーは恵まれ過ぎですよ。

  • R-sen Lv.68

    訂正、祈りじゃなく願いですね。ごっちゃになりました。前環境のアグロロイヤルが強かったのも1ターン目にクイブレやペルセウスを置いて2ターン目にバフなりケンタ出して後に繋げていけるからですなんですよね。今のロイヤルだけでなくヴァンプとかもそうでしょうが、1PPゴブリンやクイブレではリソースを無闇に消耗するだけで後が続かないですからね。なのにこの2リーダーだけ明らかに次へ繋がる動きを、しかも複数種類持っている。そしてリソースも減らない。うん、イカンやろ

1コス 0/3 進化0/3
・ファンファーレ:自傷3ダメ。
・ラストワード:3回復、1ドロー。進化状態なら2ドロー。
・攻撃後、コイツを破壊する。

他2件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    ヨルムンガンドに使いたいけど、ヨルムンガンド起動してない時弱すぎない…?1/1進化後2/2でもいいのよ

  • 伊藤ロイジ Lv.92

    ディーラーなくなった分の自傷枠としてしか思ってなかったからヨルムンは考えてなかったわ。てか1ドローついてて打点にもなる1コスってのは強すぎじゃね? 俺がシャドウバースしてないだけか?

  • もるたる Lv.12

    進化前だとスタッツ的に全くアドバンテージ稼げないから入れにくいんじゃないか…自傷3ダメージも地味に大きいし

打ち首 Lv106

スペブ軸のドロソがほしい、本当にほしい。運命の導き落ちてからギガキマが変態の下でしか息してない。

他4件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    運命の導きは強かったんやなて

  • 打ち首 Lv.106

    強いというかスペブ軸を成り立たせてた筋肉みたいなものだなと、それを強いというならその通り。

  • もるたる Lv.12

    手札に貯めないといけないとは言え0コス2ドローとかアドバンテージしかないもんなぁ…

  • 打ち首 Lv.106

    でもそういうのがないとスペブ軸の手札消費に供給が間に合わないんだよね…

  • クォスムス Lv.214

    わかる 環境初期はギガキマ軸考えてたけどあまりにも安定しない(のとネクロの横展開に対応できねぇ)から辞めた(。・ω・) 導き落ちるのはやべぇだろって思ったけど案の定ヤバかった……

Cri4s Lv186

アーティファクトネメシスに使いやすいかつ高打点の疾走ちょうだい。
ゴキブリちょうだい。

  • もるたる Lv.12

    PP回復できるネメシスにゴキブリはヤバすぎる。 アーティファクト加えるカードと引くカード増えればサフィラで十分になりそう。

マナリアデッキが現状スペブ・フォロワースペブ・スペル捨てる(マナリアグリモワール)・マナリアスペル回収・スペルダメージアップと驚くほど協調性のないテーマなんですけど、どうしたらいいんすかねぇ……

フォロワー/コスト7/2/3
ファンファーレ:手札にマナリアの魔弾、マナリアの防陣を手札に加え、コストを0にする。
ラストワード:マナリアの秘術を手札に加える。

フォロワー/コスト8/4/4
ファンファーレ:手札のマナリアカードのコストを-1する。
スペルブースト5達成時:このカードのコストを半分にする。

アミュレット/2コスト
カウントダウン2
自分のターン終了時、マナリアの魔弾、マナリアの防陣の中から、ランダムに1枚を手札に加える。

  • もるたる Lv.12

    マナリア軸はルーンと魔弾みたいなフォロワー+顔面のスペルが増えれば増えほど強くなりそう。タイプマナリアのシナジーを活かすためには必然的に横並べしなきゃいけなくなるわけなんだけど、横並べしながらマナリアカードのリソース補充して顔面バーン…あれ?強くない?(適当

ドラゴン
塔の管理者 ティーガー 6/2/3 (進化後4/5)
ファンファーレ
自分のリーダーは「ターン終了時、自分の場のランダムな3コスト以下のフォロワー1体をドラゴンに変身させる」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。

重複して持っちゃうとこのスタッツでもぶち壊れちゃいますので。(迫真)
7コストでだした時に今まで竜化の塔と一緒に出したアイボリーで取れなかった攻撃力4や体力4相手の解答になる、非常に私個人の我が儘が詰まったカードです。

これでも竜化の弱点らしい弱点がなくなってしまうなぁ…露骨に強い原初みたいなのは控えたつもりなんですが…

  • もるたる Lv.12

    竜化の塔フォロワー化は割とヤバい。原初発動させながらドラゴン出されたらかなりプレッシャーかけれそう

ヴェノムバイト ヴァンパイア コスト4 スペル

毒蛇2体を出す。
相手のフォロワー1体に、自分の場の毒蛇の数と同じダメージ。



蛇神の儀式 ヴァンパイア コスト3 アミュレット

自分の場に毒蛇が出るたび、それは必殺とドレインを持つ。
相手のターン終了時自、分の場の毒蛇が2体以上なら、毒蛇2体は合体してメドゥシアナになる。



蛇使い ヴァンパイア コスト2 フォロワー 2/2

ファンファーレ 毒蛇を一枚手札に加える。



蛇王ザッハーク ヴァンパイア コスト9 フォロワー 1/1

守護 必殺 疾走
ファンファーレ 「このバトル中に破壊された自分の毒蛇の数」と同じだけ、+1/+1する。復讐状態なら、「ラストワードアジ・ダハーカ1体を出す。」を持つ。



スネーク・コール ヴァンパイア コスト2 スペル

毒蛇を一体出す。
毒蛇を二枚手札に加える。






  • もるたる Lv.12

    ザッハークは速攻でナーフされそう…特にラスワで芦田愛菜は大王のワイトキングと比較にならないレベルでヤバい

退会したユーザー

ネメシスで

2/0/2
守護
ラストワード:操り人形2枚を手札に加える

4/1/4→2/5
ファンファーレ:操り人形1枚を手札に加える
自分の操り人形が破壊されるたびに相手リーダーに1ダメージ
進化時:操り人形1枚を手札に加える
進化後:自分の操り人形が破壊されるたびに相手リーダーに2ダメージ

  • もるたる Lv.12

    そうだ、ベルエンジェルなんていなかった(スタン落ち)操り人形軸も秘術みたくバーンの道を辿ってしまうんやろか…それはそれで面白そうだけども

ネクロ 5コスト フォロワー
2/5→4/7
ファンファーレ リーダーは「ネクロマンスの無いラストワードを持つフォロワーが消滅するとき、ネクロマンス5 ラストワードが発動する」を持つ
ラストワード 自分の墓場が4以下の場合、墓場を5にする

ダークアリスの消滅対策です

  • もるたる Lv.12

    ダリスを是が非でも消滅させたくないのは分かるけども、消滅使わないクラスに対してはほとんどバニラなのは…フォロワーを消滅させないようにするなら「このフォロワーは能力によって消滅した時、相手のリーダーに攻撃力の値と同じダメージ」みたいなのでもいいかも。これならダリス効果で自分の場のフォロワーが消滅した時でもメリットに変換して相手のHP詰められるし。

- Lv119

ゴブリンバーサーカー
ニュートラル
5/3/5  5/7
ファンファーレ お互いの手札にゴブリンを一枚加え、そのコストを+1する。
ラストワード お互いの手札にゴブリンを一枚加え、そのコストを+1する。


まあ見るからにNエルフ用だわな
オズのドロソ力若干落とせるかもだけど

  • もるたる Lv.12

    オズのドロソ力落としても1コスでスペル飛んでくる悲しみ。

戦の準備 ロイヤル
スペル 3コスト

戦の準備以外のロイヤルスペル、アミュレットカードを1枚、デッキから手札に加え、そのコストを1下げる

他1件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    3コストスペルとはいえ援護射撃引っ張れたら結構変わりそう。それでも置くの大変だけどな!(血涙

  • テンプル騎士団のモブA Lv.35

    4ターン目援護射撃からの5ターン目円卓は強いムーブだけど隙が大きすぎるという人と環境を選ぶカード

魂の運び手 フリスク
5/2/5
突進
ファンファーレ;このバトル中自分のリーダーは[自分のネクロマンサー・フォロワーが進化する時 ネクロマンス 8 ;EP を消費せず進化させる ]を持つ

なんか違うデッキに悪用されそう…

他1件のコメントを表示
  • 連載@玄pick民 Lv.78

    ソウル...フリスク...うっ頭が...

  • もるたる Lv.12

    ヘクターアイシャ両方と同時に使うのは無理そうだけど、どちらか片方だけならフリスク軸のミッドレンジで相当強そう。でも次弾でネメシスの消滅が強化されればネクロはどうなるかね…

アルティメットピュートーン

10/13/13
ファンファーレ
自分のデッキのコスト7以下のカードを全て消滅させ、その消滅したカード1枚につき自分は1ダメージ受ける。
ラストワード・自分のリーダーのデッキにあるフォロワーを場が埋まるまでランダムにプレイする。

みよ!
ピュートーンが生き生きしてるぞ!
(よくよくみるとデメリットがド派手なジンジャー)

他3件のコメントを表示
  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    プレイなところがデメリットどころか頭おかしいレベルだと思う。バハムートで自滅するところまで見えるが。

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    ファンファーレは手札から出したときしか効果使えなかった筈ゾ。

  • もるたる Lv.12

    ピュー太からのアルティメットピュー太自壊でノーデメリットジンジャー。ネフティス形式で疾走サーチ型にできるかと思ったけどランダムにだからピュー太でピュー太出しちゃうのがね…

  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    プレイだから発動するものかと。燭台セラフの勘違いを引きずってる。

ネクロ 6/4/3 突進

ラストワード:ランダムな自分フォロワー一体をターン終了時まで+3/+0する。
エンハンス10:ラストワード:上記効果の前にリアニメイト10

  • もるたる Lv.12

    これでバトル中に5回も6回もゼウス出されたら発狂しそう…

outam Lv233

ヴァンプで、
3/1/5
ファンファーレ:復讐状態なら、リーダーは「ダメージを受けない」を持つ。この効果はこのカードが場から離れたとき消滅する

…すごく微妙だね。

4/3/4
ファンファーレ:復讐状態なら、リーダーは次の自分のターン開始時まで「ダメージを受けない」を持つ。

…これだと壊れだね。難しい。

  • もるたる Lv.12

    ダメージを受けないじゃなく、受けるダメージを-5するとかなら復讐関係なく無条件でやっても大丈夫そうかな…?でもウィッチのタイムレスとヴァンプとじゃまた違ってくるか

んー、今どこが弱いんだっけ?(浦島太郎)
まー、確かネメシス勝率低いとか聞いたからネメシスのカードで……。

3コス スペル
「自分のデッキから最もコストの高いフォロワー1体を手札に加える」

多分、ネメシス使いは皆欲しいカードじゃない?
同時にマグナレガシーが一切使われなくなりそうなカードでもあるけど。


あとは
4/1/1 「ファンファーレ:自分の場のフォロワーすべては『ラストワード:操り人形1体を手札に加える』を持つ」

5/2/4 「ファンファーレ:操り人形1体を手札に加える。その後、自分の手札の操り人形すべてを+1/+0する」

7/4/4 「ファンファーレ:自分の手札上限まで操り人形を手札に加える」

とりあえずガッツリ人形手札に持ってこれるカード欲しいって事で。
1枚目は貴公子ベース。3枚目はフェアプリベース。ただし、フェアリーと人形じゃちょいと差があり過ぎるかって気もしたので、コスト1増加。
2枚目はノア以外に攻撃力稼げるカードがあればOTKの確率も上がるだろうって感じで。


あとは、強くなるかどうかは分からんけど

3/2/2 「ラストワード:自分リーダーは『自分ターン開始時、手札上限まで操り人形を手札に加える』と『自分の手札に加わる操り人形はコストが1になる』を持つ」

ほぼ無尽蔵に特攻できる分、コストかかる様になりますよーとか面白いかなと思った。

他1件のコメントを表示
  • もるたる Lv.12

    最後のやつだけで他の操り人形加えるカードノア以外全部リストラされそう。でも操り人形軸はいかんせん手札上限のせいで人形が溢れちゃったり、貯めなきゃいけないのに操り人形を切らざるを得ない場面が多いのがね…

  • 天庵様の化身 Lv.170

    最後の奴が出たとしたらそうなるだろうな。というか、ノアすら抜けて……つーか、アーティファクト側でマキナ引くまでの繋ぎの盤面処理に使われそう(小並) 操り人形はノアまでに貯めつつ、さらにそれまでの盤面を操り人形で凌ぎたいから、とにかく数が欲しいんよねぇ。パペットルーム的なカードはもっと欲しいよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×