質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンさん!

つおいニュートラルが出たらいつもドラゴンが叩かれてる気がするのでN抜きドラゴンを作っています
このデッキの改善点を教えてください

【写ってないカード】
フォルテママx2
ジェネドラx2
咆哮x3
ウロボロスx2
です

これまでの回答一覧 (9)

白亜 Lv48

咆哮3枚は事故の元なので2枚にしましょう。誓いの一撃と竜の知恵を抜きましょう。騎竜兵はいらないので3枚抜きます。大嵐のドラゴンも抜きます。また、卵3枚とアイボリー3枚を入れ替えます。そして原初を3枚入れます。サモナーを2枚、大鎌を2枚追加します。
原初デッキはNが無くても強いのでオススメです。

他4件のコメントを表示
  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます デッキの参考にさせていただきます 良ければ騎竜兵の問題点を教えていただけませんか? 個人的にはpp6騎竜兵からのpp7咆哮は強いと思うのですが(安定しているとは言ってない)

  • 白亜 Lv.48

    騎竜兵はコストを下げるだけで盤面に直接干渉しない高コストだからです。

  • 白亜 Lv.48

    咆哮はアグロ相手だと置く隙がなく、コントロールだと使えます。

  • 白亜 Lv.48

    主が言うコンボはコントロール相手だと決まりやすいですが、今の環境自体コントロールが少ないです。ですから、環境に多い、アグロなどの対策をしたら良いと思うからです。 連投すみません。途中で押してしまいました...。

  • ドラゴンさん! Lv.3

    ありがとうございます! 確かに勝てるのはコントロールだけでアグロヴァンプとかにはひき殺されてました...

バハムート並のメンコ力()

他1件のコメントを表示
打ち首 Lv106

デッキ組むときは
必須のパーツは三枚
一戦の間に一回使えれば充分なのは二枚
ある特定のデッキをメタったりするのは一枚
っていうのを基準にしてカードを入れるといいよ

こう見ると
ドラゴン:PPブースト&疾走
ニュートラル:コントロール
って感じで役割分担してたんだなって

大嵐、サモナー、大鎌、誓いの一撃、竜の知恵とピンが気になる…マナカーブ守りつつ入れた感じかな?個人的には大嵐と誓いと知恵は進化権残しやすいジークさんと交換ですかね〜
またはアグロ対策なら守護も抜いてサモナー増やしてラースドレイク使うのも手ですが疾走が止められないので一長一短かな

次弾の話になるのですが、ドラ専バハ的なカードや原初で使いやすいカードが出てくるので比較的N抜きドラゴンデッキでも戦いやすいかもですね

  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます デッキの参考にさせていただきます 本当はN抜き庭園を作ってみたかったのですが 勝率が一割以下になったので咆哮メインになりました 次弾は嵐の翼が個人的に楽しみです_(:3」∠)_

ドラゴンシナジーを活かして天窮の竜神とかどうですか?

他2件のコメントを表示
  • ドラゴンさん! Lv.3

    入れ替え候補も良ければ教えてください!

  • セルフィ Lv.18

    守護が多いと思うので竜技の達人を換えましょう。騎竜兵や咆哮も相性はいいのですが3枚は多いと思います。ウロボも1枚でいいかも?その分サモナーや大鎌を増やしたいですね。水巫女も3枚欲しいです。アプデ後は鯵や狂えるが入ると思います。

  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます!

テンポ原初なら自然とドラゴンカードで埋まる(ウルズを入れるか迷うくらい)けど、ランプ軸で今回は考えてみるとするか。

1、アイラと水巫女は3枚欲しいね、カードパワーで言えば大鎌はもっとあってもいいかも
2、爆発的な火力があるわけでもないし、AOEは灼熱やラースも欲しいところ
3、盤面とる目的でジークかドラヲリが欲しい。
4、2コストがもうちょっと欲しい。候補としてはリザードとサマナー優先かな
5、抜くか減らす候補としては
龍の知恵(明確に用途が分からない)
騎龍兵(コストを下げてしたいことがない、具体的にあればいい)
咆哮(流石に事故るし置ければ勝ちだけどおくのが難しいので腐りやすい)
あとはウロボロスが1枚でもいいかも?くらい
咆哮を勝ち筋に据えるなら他の大型を減らして盤面取ったりを重視したほうがいいと思う

やっぱ色々考えてみたけどNカード無しでランプ作るのきついね、バハ、回復にしろ魔界にしろN頼みな所多いから

  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

WAVE Lv63

もっと序盤厚くしたほうがいいですよ・・・

伊達政宗、ティマーなどがオススメです。
特にティマーはフォルテと合わせると意外と落とされにくいのでいいですよ
謎の2積みも気になります。必須パーツは迷わず3ですし、ドラゴンデッキは実質28枚から組むもんだと思ってます

自分だったらこう組みます。まぁランクそこまで高くないんですが

  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます~

卵3→大鎌2、サモナー1
大嵐1→サモナー1
ウロボ1咆哮1→灼熱の嵐2
騎竜2→フォルテ1、ラハブ1
知恵1→水巫女1

疾走ランプ的なノリでいきましょう
誓い1騎竜1→カジキ2だとより攻撃的
誓い1騎竜1→ラース2だとより除去強め
これらの入れ替えは無しでも良いと思います

他3件のコメントを表示
  • ドラゴンさん! Lv.3

    回答ありがとうございます! やっぱり騎竜兵からの咆哮はロマンが強すぎますかね...

  • さらしお Lv.28

    上の方の改造案では騎竜を1枚残してありますよー。咆哮だけでなく、疾走をコスト軽減できるので予想外のリーサルを取れます。とはいえ、盤面干渉は苦手なので使えるタイミングが難しい。なので1枚だけ入れておき、絶好のチャンスを狙いましょう。騎竜咆哮を主軸にするならランプせずに序盤から盤面を取っていく方が確実だと思います。守護を増やし、複数トレードできるカードを入れてバッチリ盤面を確保した上でコンボを決めるのが理想ですね。長文失礼しましたー。

  • ドラゴンさん! Lv.3

    ありがとうございました!

  • アンチ撲滅委員会 Lv.56

    騎龍兵も盤面取れるカードではないからね・・・かなりきついと思う

ニュートラルが入ってるドラゴンはなんとも思わない
PPブーストが入ってないドラゴンを貼っておくれ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×