コントロール使いが超越に対して求めているのは…
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
aegis Lv11

コントロール使いが超越に対して求めているのは…

今回の超越ナーフ、コントロールに対して強すぎるからコスト変更するって書いてありますが2あげたくらいでコントロールが勝てるはずもなくナーフしたのはいいですが疑問に残るものでした。結局、知恵マジミサ虹辺りを見たらコントロールはため息をつかなきゃいけない現状は変わりません。

コントロール使いは超越メタのカードが欲しいんです。フルムーンのような他のデッキには刺さらないとかで構わないんです。今後そういうカードが出る可能性はあるのでしょうか。

これまでの回答一覧 (14)

最底辺 Lv229

一年以上ず~~~~~~~~~っと↓を言い続けたのにやっとかよって感じ。遅すぎて話にならない。そもそも俺は超越の極端過ぎる勝率に苦言を呈してるのにそこにはノータッチ。このままじゃアグロに勝てないのは変わんないからウィッチ使う人が減るだけのナーフ。運営はなにを見てんの?2コスト上げただけじゃ低コストに強スペル追加なんてできないし、次の弾で超越の追いナーフなんてするわけない。するならSFL追加した段階で超越ナーフしてる。まぁローテーションで落ちるから深くは考えてないんだろうけど。

メタカードは出ないんじゃないかな。そういうの考えるのが面倒だからスタン落ち実装させた所があると思う。あんまり期待しない方がいいよ。

マジで遅すぎる。+2コストくらいなら騒乱くらいでやっとけよ。バカじゃねぇの?

他5件のコメントを表示
  • ビエン@禁忌教 Lv.67

    コスト+2程度だと2コス3点がまた貰えそうにないね

  • Doppo Lv.175

    エボルヴの時から思ってました

  • 腐人 Lv.122

    まぁ、みんな思ってるよね…

  • 最底辺 Lv.229

    低コストに安定した除去が追加されないから土も顔ダメに走っちまうし、そもそもスペル主体で戦うウィッチが超越以外軒並みネタ化しちまってんじゃねぇか。超越放置した結果、ものすごい歪な強化になってんだよ、ウィッチは。超越、土アグロ、ドロシー。皆違う方向見てんじゃん。

  • カートリッジおじさん Lv.110

    ジンジャー「」

  • 最底辺 Lv.229

    ネタ枠は抜いた。ジンジャーもやってることはシャドバだよ。返せるだけで。バハテミスなんかが落ちたらイージスなんかと一緒だし。

超越潰せるだけでほとんど他に何の役にも立たないカードを早い段階でさっさと追加すれば、超越叩く話が出る度に「それ使え」で話が終わるので対応が楽だったのにな、といつも思う

決着ターンが遅いデッキが使用しやすくなり環境が多様化すると想定しています!
18→20
は? 2コスト上げただけでそんな考えを想定できる運営さんマジ頭ワンダーランドですわ

  • わが胸に燃ゆる○○○○ Lv.7

    2コス上げたくらいじゃコントロール絶対倒すマンであり続けることには同意。ナーフ理由である「特定のデッキタイプへの勝率の高さ」も全く変わらなそう。ただ、発動が1,2ターン遅くなれば多くのミッドレンジが間に合うようになると思うから、「環境の多様化」ってことに関しては一理あるんじゃないかと。

コントロール使ってる癖に超越にも勝ちたいと言っているのがおかしいんだよ
超越に勝ちたいならアグロ使うかフリマに篭もれ

他5件のコメントを表示
  • meeco Lv.52

    超越も本当はコントロールの一つなのにコントロールを駆逐できちゃうのが問題なのでは?

  • Lv.1

    そもそも超越はコントロールじゃない ミッドレンジに有利取れないコントロールなんてどこにいるんだよ

  • わが胸に燃ゆる○○○○ Lv.7

    マッチングで勝敗が決まることが大問題。当たる相手がランダムである以上、使ってる方が悪いってのはあまりに排他的すぎる。そもそもこんなに超越が多い環境でもコントロールを使い続ける人は超越に勝てないことなんて百も承知。

  • 河上MSYK Lv.14

    確かにカードゲームとしてコントロールが死んでるのはどうかと思う

  • なるみ Lv.66

    コントロールでランクマはプレミ

  • 退会したユーザー Lv.77

    プレミ・・・。(フリマは勝っても負けても感情に響いてこないので嫌です)。セラフ一筋!セラフ狂信者

デッキの相性差がありすぎるのが悪いという事ではなくて、相性差がありすぎるデッキが使用率トップというのが問題で、それを改善したというニュアンスだと思います。

正直、通例ですと環境リセットされると様子見デッキが増え、それらに強い超越が増えるので、むしろ使用率が一旦上がるものと思い、徐々に環境が動き、コントロールの出番は2ヶ月目からという感じだと思っています。(今回は大型ローテあるので出番は来ないかもしれません・・。)

現環境も、ナーフがなければ順調に秘術の使用率があがり、12月には秘術に強いコントロールのターンが待っていたはずだったんですけどね・・。

実際には、環境は生き物なのでどうなるかはわかりませんが・・。

超越ピンポイントなメタカードは、現段階では環境落ちが確定しているので可能性低いかなと思いますが、巻き込みメタ的なカードはでるかもしれませんね。

envy fly Lv129

ナーフの理由が使用率の高さなので超越の使用率を落とせばコントロールを使いやすくなるよねってことだと思います。コントロールと超越の有利不利の関係は変わりません。
私はコントロールをよく使いますが個人的にはコントロールデッキのみに対する強力なメタデッキとしてなら超越はあってもいいと思ってます。

デュエマには一応追加ターンのメタカードがあります。

他1件のコメントを表示
  • 龍斗@満足狂 Lv.14

    アミュレットに欲しい奴ですね。3コストカウントダウン3あたりで

  • zin Lv.22

    ランドヘッドくんは追加ターンへのメタっていうよりも正体不明のデメリット踏み倒す為に作られた感があるけどなぁ。覇ァ!も殿堂してたし

SPIN☆ Lv124

むしろアグロが間に合いやすくなっただけでソリティアのまんま。
これでまた次もウィッチはスペルで戦うはずなのにスペルが最弱のままですね。マジでこのクソカードのせいでウィッチだけつまらんクラスなの何とかならないんですかね?かろうじてドロシーでウィッチのミッションは消化してますがそろそろ飽きましたよ。

新弾と同時にローテーションで消えるカードのために今さら対策出すとは思えないですね。
アンリミで壊れすぎたら制限か禁止になりますよ。スペル増え続けるだけで100パー壊れるしゲームにならなくなるからそのうち制限かかって終了です。

2程度上げたところで…と皆いいますがたかが2コス、されど2コス
超越のリーサルターンの残りppを見れば分かりますが、普通にカツカツなことが多いです。
これで8T安定稀に7T、から平均が0.5〜1は遅くなると思われるのでミッドを食えるなんてことはほぼ無いレベルになり、コントロールもほんの、ほんとちょっとでも超越側が遅れればセラフ、暗きアザゼル、アルベのようなよく使われるリーサル手段が見えてきます。

勝てるはずもない、と悲観する前にデッキ考えましょう。コントロールが超越見るとかwwwとは言えなくなるナーフだと思いますよ

素直に使用率ヤバいから修正するって言えばよかった。

変に理屈付けしようとするから変な主張が湧き出る。

※そういえばニュクスとかロイヤルの鎧とかヴァンプの必殺守護の奴とか選択不可付与するカードあるみたいですけど使ったりしたんですかね。

  • ナナシ Lv.30

    ニュクス、エウは3コスト+付与したいフォロワーで超越相手だと遅いから疾走ビショップか潜伏ロイヤル以外は対策カードと言えない、鎧は他に比べてましだけど、火力が上がらないから間に合わなかった。

正直そこはマジで何言ってんだコイツ…ってなりましたね(´・ω・`)
イナゴが分解して消えるのを信じて待ちましょう

ずっと言ってますが、選択不可と潜伏を盛ればいいです
選択不可を付与するカードも出ました
選択不可マシマシで超越ボコッてここに上げてた人も居ました
そういうの山積みでも尚負け越すレベルで不利ならそういう対策カード無いって意見もわかるんですが、実際そこまで対策しないで超越に負けるってウダウダ言ってるのはデッキコピーする事しか出来ないのかな?って思います

乱舞 Lv19

結局コントロールが勝つのが難しい事には変わりない。
が、ミッドレンジに対する勝率は多少なりとも変わるだろうし、それで超越の勝率が下がるなら別に

- Lv119

コントロールとかつかうカードゲーム好きの陰キャラキモオタはサッカーチームとコラボする陽キャラパリピkmr率いるサイゲームスにはお呼びちゃうぞ
そこ履き違えんなよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×