通報するにはログインする必要があります。
オリカアミュを考えたので評価してください②
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

オリカアミュを考えたので評価してください②

前回の3クラスは壊れてると言われましたが修正せずに全クラス出します
性能はブロンズ~ゴールドくらいです
お暇な方、心優しい方、評価お願いします

原初の竜脈 ドラゴン
4コストアミュ
カウント3
自分のターン終了時、自分のコスト最小の手札を1枚捨てる
自分が手札を捨てた時、それが疾走を持たないドラゴンフォロワーであれば同名のフォロワーをデッキから場に出す

死渡り上手 ネクロ
コスト2アミュ
相手のターン開始時、相手の場にスケルトンを出す
自分のターン開始時、場のスケルトンの数だけ自分のリーダーを2回復する
スケルトンが破壊される度に自分はカードを1枚引く

鳥獣戯画 ヴァンプ
コスト3アミュ
カウント3
自分のターン終了時「ブラッドウルフ」「オウルキャット」「兎耳の従者」からランダムに1枚手札に加える
エンハンス5
かわりに「麒麟」「旅ガエル」「壮麗なる隼」からランダムに1枚加える
復讐時 そのコストを0にする

これまでの回答一覧 (5)

ドラゴン→2番目の効果の前に「その時、」がついてるなら良かった。うん、運命コンボでぶっ壊れるね。

ネクロ→テンポロス少ない癖に、盤面-1にしつつ2回復1ドロー保証は爆アド過ぎる。しかも永続なのはどうかと。
ちなみに、ターン開始時に出たフォロワーは殴れないからね。マジで盤面ロックだよ。

ヴァンプ→ラインナップが復讐時に欲しいラインナップじゃないから微妙。そもそも3コス時のラインナップが微妙。

ドラゴンとネクロは騒乱WDL越え、ヴァンプは産廃という感想です。

他3件のコメントを表示
  • ○○○ Lv.48

    コメントありがとうございます 死渡りはカウントついて自ターン終了時に相手の場にスケルトン出してもまだ強い気がしますね… 鳥獣戯画については自分も上手くカードを選出できなかったなと思います、最初は狼、フロッグ、ラビネクのどれかを場に出すにしてたんですけどアグロ助長しすぎかなと思って変えました…

  • ブラルド Lv.150

    …そもそもアグロにこんなアミュ入らんよ。ぶっちゃけそのラインナップでも使われんよ。

  • ○○○ Lv.48

    アグロでアミュレット事態がテンポロスの時代ですからね… コスト論無視したアミュなら使われるんですかね?

  • ブラルド Lv.150

    アミュレットは効果以外では直接盤面に干渉出来ないカードなので、フォロワーの効果よりは強めの効果にする必要はありますね。ただ、それが永続だと強過ぎる場合があるので、カウントつけたり条件つけたりして整える必要があると思いますね。実際、tttさんのドラゴンアミュレットとかも、「その時」や「ドラゴン・カードによって捨てられた時」とか、色んな条件付けしたら途端に面白そうなカードになりますしね。それでもそれなりにコストやカウント等を弄る必要はあるかもですが。

①新たなる運命でやばい
②カウントなしはさすがにぶっ壊れじゃない?2コスで毎ターンドローに加えて回復はやばい(やばい
③ふつう状態だとまあテンポロスカードだけど復讐時0コスだとまあまあ強い。いいと思う。
いっそ、エンハンス8「ムーンアルミラージ」「メイルストロームサーペント」「キングエレファント」からランダムに1枚加えるもつけよう

  • ○○○ Lv.48

    コメントありがとうございます 運命でインフェルノや蟹をばら蒔きたかった感じです(ウロボ、天窮も出て来ますが) 鳥獣戯画については選出カードが上手く選べなかった感じです、最初は場に出そうかと思ってました そのレジェ3種類を0コスにできれば昆布かなり強そうですね!

竜運命デッキの完成ですね!代償型も良いですね!あの5点AOEは龍少女の効果より先に発動したので、場を掃除した後にカードを展開する処理になりますね!良いと思いますよ!

相手のターン開始に効果ありだと場合によっては盤面ロックしながら2回復してカードを一枚ドローという2コスかよと思うようなことができちゃいますね!しかし、毎ターン相手の場に1/1が現れるのはそれだけでかなりデメリットにつながるので良い調整だと思いますよ!

鳥獣人物戯画ってエルフっぽいと思うのは俺だけ?
鳥獣人物戯画が元ネタなら少しコンセプト外れてるカードがありませんか?効果は復讐以外の何処らへんがヴァンプなんですかね?
カエルなら3コスのカエルがヴァンプにはいますよ?コンセプト上狼よりこっちの方が良いのでは?
持ってくるカードの内狼以外全てヴァンプ外のカードですよね?え?同じようなことしてる2コスがいる?ほんとだ!復讐あるだけこっちの方がそれっぽいか。楽しいし良いんじゃないですか!

  • ○○○ Lv.48

    コメントありがとうございます 鳥獣戯画はヴァンプ要素薄すぎてごめんなさい…本当はニュートラルのアミュレットで考えてたのですがヴァンプのアミュが中々思い付けなかったので移植しました そういえばステラも滅茶苦茶ですね…

ドラゴン:ディスカ軸や託宣から3ターン目に化けるやべーやつ(せめてそいつで捨てたカードのみに対応したらいいかと)
ネクロ:カウントダウンを付けないとドローと回復が止まらないやべーやつ
ヴァンプ:コスト0は危ない気がするがテンポロスが大きいのでそこまでやべーやつではない

他1件のコメントを表示
  • ○○○ Lv.48

    コメントありがとうございます 死渡りはカウントをつけてもまだ壊れてますかね? 鳥獣戯画はアグロかコントロールか中途半端なフォロワーの選出になってて見た目よりも強くない気がしますよね…

  • リッポーキロメートル Lv.102

    例えば、カウントダウン3とします。 スケルトンがそれぞれ1回ずつ殴ってから破壊されたとして、3回復3ドローと2コスとしてやばい。さらに、こちらもボーンキマイラで処理しようとするとさらに回復とドローができます。やばい。

白亜 Lv48

死渡り上手強すぎませんか?進化しなければ1ずつ回復できますし、こちらから破壊してもメリットがあり、かなり強いです。鳥獣戯画は、当たりとハズレがあって面白いですね。原初の龍脈は結構いいと思いますよ。ディスカとも組み合わせもあり、どのデッキでも使えそうでいいと思います。疾走で無く、ドラゴンフォロワーであるので、少し使いにくいですが、そこそこ強いと思います。

  • ○○○ Lv.48

    コメントありがとうございます 死渡りは流石にカウントにした方がよかったですね 鳥獣戯画はもう少しコンセプトにあうフォロワーを選出できれば良かったかなと思いました… 竜脈はインフェルノドラゴンや蟹を早期召喚したかったなぁ~という感じです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×