シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
エフェメラトランプの穴
エフェメラがナーフされたので御旗ロイヤルに組み替えてみましたが、どうにも上手く行かない。とりわけジュリエットがバフ対象にならないのがかなり痛く、円卓で瞬間打点を出すよりマスタークノイチの方が打点を稼ぐ、という結果に…トランプはシャドウアサシンを入れてみたものの、替えが効いているとは言いがたい…
それでも4ターン目まで綺麗に繋げばそれだけでリタイアして行く相手も多く、低コスト帯の優秀さを考えればまだまだやれるはず、と思っています。
果たして御旗は環境入り出来るか?御旗よりフェイスロイヤルにふさわしい4コストはあるか?
デッキの改善案と合わせて、皆様の意見が聞きたいです。
…「みはた」って打っても漢字変換出来ないから「王家ロイヤル」という名称に変わらないかなあ…。
これまでの回答一覧 (10)
まあカエルだろうね。絶対使わないけど
今のフェイロの早さに永続潜伏という除去しにくすぎなフォロワー。残ったカエルと手札からの打点でリーサルも普通にある。
旗と違って進化権使えば即座に動けて3点固定。
aoeを多少気にする必要あるけど、少なくとも旗よりは使えると思われ
旗を4ターン目に出せるほど場にフォロワー残ってるなら激励の舞でもよくないかな
兵士指揮官区別しないし場が埋まらないし体力も上がるし。
師の教え
単純に打点を上げられるしデッキの大半が疾走だから圧縮すればそれだけバーストに直結する
4コスは採用0だけど普通に勝てる
それは御旗ロイヤルではない
疾走兵士をガン積みしつつ指揮官を御旗に絞って確実にサーチするのが御旗ロイヤルのコンセプト。
そして初心者のためにできる限り安く組む。
https://shadowverse-portal.com/deck/1.2.fskF2.fskF2.fskF2.5-HbC.625kC.625kC.625kg.625kg.625kg.625lc.628AI.6LFJY.6LFJY.6LFJY.628vA.628vA.65z2e.65z2e.65z2e.5-HbM.5-HbM.625lI.625lI.625lI.65yJS.65yJS.65yJS.5-KGw.5-KGw.5-KGw.659nE.659nE.65vtg.62BLa.62BLa.62BLa.5-HbC.659nE.625kC.5-HbM
-
ヴィクトリー21 Lv.121
御旗確定サーチではないモノを「御旗ロイヤル」としたのは誤りだったかもしれませんが、「御旗ロイヤル=初心者用の安いデッキ」とはならないと思います。まあこのデッキもペールーセーウースーとアルベール以外シルバー以下ですが…
みはた使うならミッドレンジ型にした方が強いと思うけどなぁ
闇を纏う暗殺者もおすすめです。
盤面を取っていれば潜伏によりそのまま打点が2倍に進化と絡めてくノ一とセットで使ってもかなり強いです。
ただし盤面干渉力が下がるので打点で負けているときには使えません
ジェノ2纏う暗殺者2で今環境始まった頃に回してました。
アセンティックやオースレスで低コスト兵士を並べて一気にバフかけて詰めるのが御旗の強みだと思うので、今のジュリエットやペルセウスを入れるタイプのフェイスロイヤルだと御旗の強みを活かしきれてないかなと思います。昔も御旗入れるなら指揮官フォロワー不採用でメイド確定サーチが多かったですしね。(アルベール入れる型もあったけど)
今フェイスロイヤルを使うなら4コス帯はカエルとアサシン、あとは先攻のセレスなどに対抗するためジェノフロフェンあたりが候補かなと思います。
御旗を使いたいならもっと指揮官抜いてルーやメイドで4ターン目までに確実に御旗を引き込める構築にしたいですね。
御旗よりは蛙かなぁ。
そもそもロイヤルは4コス帯が薄い(打点稼ぎ的な意味で)のでアグロ系だとどうしても4コストでテンポを重視すると1度立ち止まってしまいます。そこをなんとかするのが構築の腕の見せ所の1つだと思いますよ。
御旗以外で4コストで2枚切る事を前提とするかフロフェンなどの横展開を意識してみるとか。
リソース切れを防ぐ天界を1枚~2枚程度入れて4コストは3コスト+天界みたいなムーブにしてみても面白いかも(勿論その分打点は減ります)
ちなみにandroidタブレット端末ですが(キーボードアプリはシメジ使ってます)「みはた」で御旗がちゃんときますのぜ。
「ダイヤの奴はヘマして首を切られたらしい。」
クラブ、スペードにも穴はあるんだよなぁ(意味深)
ヘマしやがって…