シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
運営に修正してもらいたいことを好きなだけ上げてけ
・特定のカードのナーフ
・仕様の変更
・新カードの提案
・新機能の追加
・運営に対する悪口
どんなことでも結構です。
運営に対してのご意見を好きなだけ挙げてください。
(可能な限り運営に報告します)
個人的には、原初関係や疾走に対しての修正の他に、
超越やリノセウス軸を代表としたソリティアデッキに対する対策として
相手の手札を捨てさせるなどの「相手の手札に干渉するカード」の
実装を希望したいと思います。
カードの種類も増えてきた昨今、
ソリティア系デッキの安定感は増し、
ソリティア完成までのターン数も早くなってきており、
コントロールやミッドレンジに対して蓋をしており、
皮肉にも機能する対策は皆の嫌われ者も疾走や顔面バーンのみ。
このままではデッキの多様性は失われ、
ただでさえ先攻取ってうんこぶつけるだけのシャドバが
さらに糞まみれになることは確定的に明らかです。
なので、相手の手札を捨てさせたるなど、
相手の手札に干渉できるカードがあればいいと思います。
これまでの回答一覧 (27)
KMRの顔。シャドバ関係の放送とかに出てこられると吐き気がやばい。
開発スタッフ
大幅修正必須だろ絶対。人事的な意味で。
既存コンテンツの全体的な見直し
-
退会したユーザー Lv.147
根っこから腐ってるから抜本的な改革が必要ですね!
-
退会したユーザー Lv.51
でも根本から解決したシャドウバース2がリリースされても運営サイゲだったらやらんかな…サイゲって企業をもう色眼鏡で見てると思う
カード一覧の時に1クリックで全フォロワー進化させて欲しい
用語の統一でしょうか。
攻撃「される」とき(ロビンフッド)、攻撃「された」とき(交戦時)。
場に「出る」たび(ルミナスの旗印)、場に「出た」とき(ファンファーレ)。
などばらつきが生じているので。問い合わせたのですが同タイミングだそうです。同じタイミングなら同じ表記にしてほしいなと。
SFLでデッキタイプが大きく増えたので、デッキの上限数をさらに増やしてほしいですね。
課金コンテンツでも不思議じゃないのに...カードデザイン以外は本当に親切なゲームです。
-
退会したユーザー Lv.147
ほぼ全カードを無料で作れたりと、良心的な部分もありますが肝心のゲームバランスが糞なのが本当に玉に傷ですよね!無料だろうがうんこなんて誰も作りたかねぇよボケ!って感じです。
KMRの頭。小学生からやり直せまじで。
-
退会したユーザー Lv.147
顔も悪けりゃ頭も悪いなんて本当に終わってますね。DIOみたいに首から上を誰かにすげ替えてやりたいくらいです。
-
退会したユーザー Lv.51
東大卒(ロンダ)なんだよなぁ…天然じゃなくて故意でやってると思うぞ
いいかげんNPCエモート使えるようにしてくれ
アリサの「もうダメェ~」使いたいんじゃあ~
ミッション不具合で100ルピ補填するなら、庭園の補填出せよ…
-
退会したユーザー Lv.147
割と不具合とか多いのにろくな補填をしませんよね。ただでさえKMRの気色悪い顔と糞みたいなゲームバランスでユーザーに迷惑をかけてるんだから100ルピくらい毎日配れやボケェ!
開発もそうなのですが、情報の公開がギリギリすぎる
直前まで変えるためなんですかねぇ
-
退会したユーザー Lv.147
まともなカードゲームの知識があるスタッフがないから、ギリギリまで調整するために内容を公開できないのかもしれませんね。馬鹿の首飛ばしてまともな人間雇ってほしいと思います。
カードのナーフなんてのはありふれてるからここではいいとして…
サイゲ及び大会運営組織、委託業者等のコンプライアンス違反をはじめとした企業意識のなさ。ゲームバランスとかで友人にバカにされるのはいいとしてこういう不祥事をネタにされるのはかなりキツい。そろそろ気付いて欲しい。
-
退会したユーザー Lv.147
参加者を煽ったり何だりと、ゲームバランスとは関係のないところでの不祥事を見てるとスタッフの程度の低さというのが感じられますよね。eスポーツ()を謳うなら企業としてのモラルを守る所からやり直して欲しいものですね。
リーダー付与能力(カラボスとか邪教の権化の能力)をリーダーをクリックしたら表示できるようにする
指定したリプレイの保存、もしくは保存件数の最大数を増やす
第三者の試合が見られる観戦モード(ニコニコ動画の対戦動画みたいな感じだと思っていただければ)
クラス専用カードの使用率ランキング20位くらいまでの発表 (環境に対する研究・メタ用に)
墓地から場に出る・手札に戻るカード(ケリドウェンや死者の帰還)を使った時の候補カードを表示する(墓地は公開情報だからいいと思う)
こんな感じですね
リプレイで1ターン戻す機能が欲しいです。
トークンのフレーバーテキストとボイスをだなぁ…
ナーフ時のエーテル補償。
要らないでしょこんなの、
カードバランスにお金の話を混ぜ込むから、一番強いデッキを使い続けるだけになる。
エンハンスを持つカードを使う時、どっちの能力を発動させるか選択できるようになればいいなと思います。
(例:PPが6あるときにゴーレムアサルトを発動させる場合、6支払ってゴーレム3枚加えるor2支払ってゴーレム1枚加えるを選べるようにする...みたいな感じです。分かりづらかったらすみません。)
-
退会したユーザー Lv.147
エンハンスやネクロマンスなどは勝手に発動されるのが厄介ですよね。
-
退会したユーザー Lv.3
選択式にしてくれると戦略の幅が広がる(気がする)ので是非実装して欲しいなぁと....希望的観測ですが
私怨だらけやん
ナーフなんかいらんわ
今の環境は適正
2pickもバランス取りをするべき
統計で有利なクラスはカードを制限していっていいし
選ぶのも極力迷うようにパワーバランス考えて欲しい特にレジェ枠
ランクマ、2pick以外の新対戦形式
期間限定イベントで特定のルール、縛りでデッキ作らせる
コストやレア度制限、特定のカードが強化される、あるコンボを使わないと勝利にならない、初期から10PP,体力100等
使われてないカードが活躍できるルールを目指す
ランクには影響しないが累計BPは溜まる、できれば他の報酬も
オンラインで完結する野良大会
8人ぐらいで
勝利重ねれば公式大会優先権利とか
ミッション消化の民としてはソロのON/OFFのような機能をランクマッチ別、クラス別に搭載して欲しいです。
例えばエルフからチェックを外せばエルフのミッションは出ませんし、ランクマのチェックを外せばランクマミッションは出なくなります。もちろん進化ミッションやルムマミッション別にも欲しいです。
そうすればたかだか100ルピ前後の作業にストレスを感じなくなるので是非とも検討していただきたいですね。
・ブロック機能の追加
実際、切断対策として一番有効では?と。
・エーテル←→ルピの交換機能
エーテルが余ってる方もルピが余ってる方も。
あとは端数の5ルピをなんとかしたい、とよく耳にしますので。
・KMRの潜伏
立場にはもう今さらどうこう言わない。前に出て来るな、黙ってろ。これに尽きます。
デッキ作成やカード一覧など、カードの絞りこみで「プライズ以外」にしたいときプライズ以外のボタンすべてを押さなければならないのが面倒。1回目でプライズのみ、2回目でプライズ以外を表示などできるようにして欲しいです。
相手の手札に干渉できるカードは面白そうなんですが、
ゲーム自体が根本的に変わりそうなので、
出すとしても慎重になるべきだと思います。
改善点はUIの点で少しだけ・・・
プラクティスで連続して対戦する場合、自分は同じデッキで対戦相手だけ変えたいときの操作が面倒。対戦相手を変えてもう一度みたいな選択ボタンが欲しいです。
ピンポイントだけど忌むべき悪魔は守護じゃなくて選択できないをつけてほしい
マ ナ レ シ オ
はじめからゲームつくり直せ
自分の場合、ノーマルとプレミアムで合わせて3枚の保管をしたいので(プレミアムは優先的に残す)余剰分解のやり方の選択肢を増やして欲しいです。
例ノーマル5枚プレミアム3枚持っているカード
①ノーマル3枚にする
②プレミアム3枚にする
③ノーマル3枚プレミアム3枚にする(従来のもの)
この選択肢にして欲しいです。
ミッションの20ルピを15ルピに下げるナーフを願います。
もう2ヶ月以上は端数の5ルピにもやもやしっぱなしで禿げそう(白目)
糞ゲー作って金巻き上げて羽振りいいだろうし、せめてユーザーが見て不快な気持ちにならないような顔に整形ぐらいした方がいいですよね!私も意見送るのであなたも送りましょう。
おk
手術失敗…。(確信)
流石に顔に吐き気は可哀想すぎないか? ブサメンでも金持ち実業家になって全てを手に入れられると証明した生けるレジェンドやぞ
かなしぃ…。
こういうのよく見るけど常識的に考えて冗談でも言っていいことと悪いことがあると思うんだけどな?
それが解るくらいならこんな回答やってないでしょう