シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフってさぁ…
×対象カードを実戦レベルから引きずり下ろす
○対象カードを実戦にも使えるが以前よりも弱体化
私はこう考えているのですが皆さんのナーフに対する価値観はどのようなものでしょうか。
参考になるかはわかりませんが上の例だとライブラや収穫祭、下の例だとグリームニルウロボヘクターなんかです。
これまでの回答一覧 (11)
時々100か0かしかないような極端なナーフなのが不満です。
その点、ヘクターはなかなか良かったと思います。
グリームニルはなぜ最初からああでなかったのか。
根源収穫祭レベルに落としちゃいけないんだよ
クソが…
-
退会したユーザー Lv.86
まぁ5コストは異常だったけどねw 白狼かぁ…遅い、遅すぎる
-
退会したユーザー Lv.86
ああ、もう麻痺ってた。でも5Tはアグロイ、7T8Tには超越リノの完成やで・・・
ライブラは
頭おかしい→実戦レベルにしたがよくよく考えたらあまり強くなかったor使う相手が無くなった
オデンが実戦レベルじゃないってんなら、ライブラも実戦レベルから引きずり降ろされたのかもな
価値観は一緒かな
適正レベルまで引き下げるのがナーフだと思う
リーパー君も3コス2/2にして?
ゼルは4コス相当のスタッツになったのに人柱ナーフで産廃かとかホントにやめて?
そうだよ
その上で原初だけナーフすりゃいいって言ってる奴はやべぇと思う
採用はそれ一択の状態から
強いけども選択肢の一つにするのが
優秀なナーフ案ですね
概ね同じ意見です
その通りですね
別に削除しろとか、採用不可能レベルまで落とせとか一言も言ってないのに、「コイツがナーフされたら俺たちはどうやって戦えばいいんだ…」って悲観するやつの多さよ…まぁ気持ちはわかるが
この運営のナーフ方針は使用するデッキを落とす目的でやっているので、ここのナーフはどちらでもないといえばないし、どちらもあると言えばある。私はそういうものだと思っています
ほんとにこれ。
以下一人言なんですが、将来性がなくなるナーフもあると思うんですよ。
例えばこいつ。
nがそのうち使われなくなることはもう明らかなわけだし、ファンファーレの謎ダメージを削除してエンハンスの進化は残しておくべきだったんじゃないか?当時は先行勝率も問題だったんだしさ。
あのナーフで、n環境終了後はただの産廃化。
もうほとんどの人は持ってすらないでしょ。
まともなウィッチの疾走なんてないんだし、進化と疾走を個性として、n軸じゃなくてもなにかのデッキで採用され得る性能にしといた方が良かったんじゃないんすかねえ。
収穫祭とかいう被害者
全部下の例とやらがベストなんでしょうけど、少しの弱体化に抑えたせいで以前と環境が変わってません、ではナーフの意味がないしユーザーの不満は上の例の比ではないです。
ですので上の例が存在するのは仕方ないことなだけなんですけどね。
例には挙げてなかったんですがミニゴブも良調整でしたよね。
ヘクター今でもおかしいと思うのは俺だけ?
バフォメットのナーフ内容許さんからな
ヘクターは強カードの分類に入るレベルに落ち着いたと思いますよ。バフォに関しては他のサーチカード見てもらえれば妥当なナーフかと。色んなコンボが死んだのは事実ですが。
コンボというかもはやチートかと思える次元だったけど
バフォがいけなかったのではなく、バフォというカードが有りながらそれをナーフさせるような昏きというカード作ってしまったことに問題があると思うのですが
バフォ自体のサーチ条件が当時の他のサーチカードよりかなり容易に絞れたのは登場時から言われてたことですよ。ここの運営はサーチには厳しいですし。
とにかくアザゼルラウラOTKを潰した罪は大きい
つ魔海