シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヨルムンガンド
ヨルムンガンドをさっぱり見かけません。
自分もアグヴに添えた感じになってしまったので扱い辛いのはわかるのですが…
皆さんどんな感じのデッキでヨルムン活かしてますか??
これまでの回答一覧 (6)
お相手がヨルムンガンドを使っているのをみて自分も組んでみましたが難しいですね。
ヨルムンの効果だけで高コストフォロワーをとるの難しいし、
7ターン目ともなるとある程度削りきってないとお相手から逆リーサルされる頃合い
アグロ寄りにしたい…でも自傷ばかりだとつらいから回復手段も欲しい…デビルシープ入れたいけどアグロにユニコみたいなカード入れる?
コントロールに寄せる…でも7ターン目以降だと他に出したいカードあるし自傷カード枠が限られてくる…
自傷するにもカードを消費しないといけないし回復手段も必要ということで、結局"ヨルムンガンドは添えるだけ"になってしまいましたw
まだ模索中ですが昆布で使ってます。
花園がむちゃくちゃ強いですね。後半黙示いらないんじゃないかと思える速さで盤面が消し飛んでいきます。
従来の昆布に比べてリーサルが目に見えて早くなってるので使い勝手は良好です。
さすがにエルフ超越ランプあたりはキツいですが…。
回答ではありませんが、一度だけヨルムンと当たったのですが、ヨルムン発動からのデビルシープ+自傷のコンボと鮮血の花園がえげつないなと思いました。
ついで感覚でエンジェルバレッジ連打がきついですね。
コンロ使っていたので、回復が一枚もなかったのもありますが。
その人はミッドレンジかコントロールで使っていました。
ただ、コストもそこまで高くないのでどのデッキでも採用しやすいのではと思いました。
進化して場に残ればスタッツも決して無視できない数値なので今後どうなるかわかりませんが、かなり強いという印象でした。
試作段階で改良点は多々ありますが
こんな感じで。
これまだ数戦しか回してませんが5戦4勝1敗と優秀だったんでこのコンセプトで生かせる構築煮詰めるつもりです。
見切れは死霊とウルフです。