質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ゆう Lv5

原初の竜使い

原初の竜使いの使用感を教えてください。
また、デッキを組む際はランプ要素を含めた方が安定しますか?
竜爪も検討しています。

これまでの回答一覧 (18)

はじめに、僕はこの原初の竜使いというカードは相当強いと思いました

デッキはランプ要素というより処理ができるフェイスデッキといった感じで作りました
竜爪を置くことさえできれば、その後竜使い+アクアネレイドなどで処理しつつフェイス殴れるのでかなり強いです
大釜やスターフォックスは相性いいと感じました
天空の階段での手札補充もオススメです

マスター帯であっさり7連勝できたんでかなり強い、
わんちゃん流行る

  • 退会したユーザー Lv.130

    見るからに強そうですね

中々良いですね
覚醒するまではランプしながら除去して耐えて、竜使いだして盤面取ったら疾走連打で勝てます
アグロやミッドレンジレンジ相手なら勝てますが、今は昆布やサハランプとかはキツイですね

hmkt Lv25

ドラゴンが竜使いで遊んでるからアミュレット天国ゾ

  • ラッキー Lv.84

    エイラとかなら普通に轢き******るぞ。原初使ってて一番恐れてるのはランプドラが来ること。勝てる気が欠片もしない。

PAQ Lv3

竜爪ドラゴンでも大活躍

自分はこんな感じで組んでます。一応これでマスター11連勝とりました。
基本序盤はランプに動き、覚醒したら原初ニュクスで原初を潜伏させ、そこから小粒展開で盤面を抑えつつフォルテでフィニッシュというコンセプトです。
ただ、ガッチガチのアグロ相手だと処理が追いつかないことがあるのでブレブレ採用を検討してます。

原初のいいところは皆さん述べているので、自分は苦手とする部分を。
使っていて、コントロールヴァンプ相手だと苦戦することが多いです。エメラダの確定除去、黙示録、セクシーヴァンパイア…原初をとる術が多いうえ、回復モリモリ、仮面で顔面を守られてリーサルできないなどなど。めっちゃキツイ(迫真)

おれ Lv24

託宣と闘気は入れてないのでがっつりランプってかんじじゃないんですけどちょっと重めの疾走よりで今のところ落ち着きました。

ランプ相手でも一応は戦える感じです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
マスター帯で7割以上は勝ててる感じです

K/Z Lv23

他の人はよくそんなに勝てるよなぁ・・・。(ウロボロは試験中。これが事故ることはないんだが…)こちらはマスター帯で最大4連勝・5連敗。連勝連敗抜きで見ても負け越してる。特にビショとウィッチ。
(これに限らないけど)どうやったらマリガン込みで初手に2コスト以下や託宣アイラくるんだ?5,6割で初手5コス3枚とかいらねぇ。闘気や水巫女減らしたりもしたけど今度はPP加速の成功率がさらに下がる悪循環。
アイボリーと大嵐は小回りが利いていい。(大嵐が後半になるまで異様にこないけど)マチルダは元々入っていたが原初ないとき足引っ張ってる感があったので抜いた。サモナー・伝令は再検討中。
まだ環境が定まってないとはいえ(得意不得意のデッキタイプや対策にもよるけど)はたして中期頃まで持つかどうかという感じ。

  • K/Z Lv.23

    追記:水巫女全抜きして3コス以下ちょい増やした。そしたら安定しだした。水巫女はファッティサポート向けのフォロワーだったかな。

エルフ、アグロロイヤルに対してかなり強いですね。序盤の安定感に合わせ、終盤の覚醒からの盤面除去により守護をやぶりエイファやフォルテでフィニッシュがよく決まります。超越もエストレアビーストや疾走でゴリ押し出来るので環境メタとしてかなりいい立場にいると思います

ランプなし、爪なし、ヒッポ型。
爪とヒッポが被るので、どちらかだろう。
3/1/5はエフェメラやヒッポにつなぐ上で頼りになる。
5爪、6フォルテ、の7Tのだめ押しで4点…
素直に5ヒッポ、6フォルテで7エイファでいい感じ。

盤面掃除力は思ったより高いです。
爪ならマチルダ推奨。多分爪原初で使う前提で作られていますね。

自分はこんな感じで組んでます。一応これでマスター11連勝とりました。
基本序盤はランプに動き、覚醒したら原初ニュクスで原初を潜伏させ、そこから小粒展開で盤面を抑えつつフォルテでフィニッシュというコンセプトです。
ただ、ガッチガチのアグロ相手だと処理が追いつかないことがあるのでブレブレ採用を検討してます。

  • てきとー Lv.182

    画像貼りミスです申し訳ない

envy fly Lv129

リザ入りエルフと超越が半数を占めてる現環境では微妙と言わざるを得ない。

Lv82

爪なしで運用してます
そのぶんバーン性能が劣るのでフォルテとエイファで疾走よりに
原初は盤面処理+展開のお供+少しでも顔面を詰めるって使い方ですね
水巫女と闘気を入れてる理由は回復と、隙になる6PPをとばすため、あと原初が引けなかったときに大鎌エイファフォルテで顔面重点するためのPP加速です

ただ改良の余地は大いにあるなーと使ってて感じます

あと原初が2枚なのはえーてるの都合です…

すごく強かった
ドラサモとかオルカとかでも発動するから横並べ意識したフェイスに突っ込むとすごい活躍する
ランプ要素も爪も個人的には不要
二枚ほど未来視入れてましたが、別に引けなくても階段あるし、素直に伝令でフォルテ引いて、原初は出せたら出すだけで十分
ニュクスフォルテや原初も強いし横並べだから超越も刈れるし今のところ文句なし

竜爪にて運用してます。

ランプに関しては託宣とアイラをそれぞれ3積みですね。

他の方と違う部分としては
・伝令確定させるために5コス以上は竜爪のみ
・その他のカードについては3コス以下のみ

というところでしょうか。

以前にも竜爪確定サーチ型のデッキは運用していたのですが5コスと4コスの差がかなり大きく感じたのでしばらくこれを回そうと思っています

割と戦えるね、今の所ランクマで12戦10勝、ハンドによって臨機応変に動けるのは良いですね
ただ今は良いけど対策されだすとどうなるか分からん。
分からん殺ししてる感じです

覚醒で発動という特性上ランプ要素は必要かと思います。

ただ小出しにするという場面が通常のランプにはあまり無いので活躍する場は狭いでしょう。

自分は取り敢えず笛で遊んでます。レッドブルからのワンキルが基本ですが、サブプランに盤面取りも込みで組み込んでます。結構使いやすいですね。

使った側でなく使われた側なのでアレですが、
これまで4回使われて4回ともランプでした。
託宣・アイラ・水巫女・闘気など、普通に入ってたかんじ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×