シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
竜使いドラゴンの構築
竜使いの打点を底上げできるので竜爪軸にします。
ここに竜使い、スタフェニを3、未来視、誓いを2採用予定です
デッキ診断お願いします。
これまでの回答一覧 (11)
ミニゴブで大嵐サーチはどうでしょう?
竜爪+原初なら、フィニッシュは大嵐連打が気持ちよさそう。
3枚で15点。
未来視のエンハンス腐らせるのもったいないかなーと思ったけど候補がアイナとネプチューンくらい?伝令のサーチ先増やしたくないし難しいですね
ネタに寄せるなら猛竜という戯れ言が脳裏に浮かんだ
エイファが竜使いの圏内かつ優秀な打点になりそうで良さそうだと思います
スペル枠だとワイルドハントも相性が良さそうですね
逆に要らないカードは、アイラ?
スタフェニはダブっても弱いし、二枚で良さそうだと思う
-
退会したユーザー Lv.114
竜使いって体力5じゃなかったでしたっけ?エイファは伝令のサーチ先を減らせるのもあってフォルテとの入れ替えを検討しています。このデッキはスペルを多めに搭載しているのでスタフェニはこのままでアイラは減らそうかと思います。それと誓いのエンハで打点を上げてドローするのはいいけど重すぎるような気がするのですがどう思います?
-
Jack@ Lv.36
ああ、竜使いの体力を忘却してた。じゃあ増やしたらサーチ阻害になるし駄目だな。 スタフェニ3枚体制なら、ちょこちょこスペル使ってるだけで手札は切れないと思うんで、手札補充は見なくていいですかね。 他にもドロー色々ありますし。 誓いのエンハは5とかならまだ狙ってもいいかなーという感じかな…。 除去性能も足りてるデッキなので、前述のようにワイルドハントの方がまだ使いやすいかなと思います。
-
退会したユーザー Lv.114
ダメージを与えればの2コスで破壊できるワイルドハントは採用するだけの価値がありそう、誓い抜いて入れ替えますかね
全体にテンポロスの大きいカードが多いのがちょっと気になりますね・・・
ランプと違いサハイスラやバハみたいな盤面制圧力はないので、未来視、闘気、竜爪で捨てたボードとライフを取り返す手段に乏しい印象を受けます。
個人的にはランプを捨ててフェイスかミッドレンジに寄せた構築の方が安定しそうな気がします。
参考になるかわかりませんが、いま検討中のデッキ貼っときます。
(リザード→マチルダ、グラス→竜使い、魔弾→誓い)
ディスカ要素も入れつつ序盤の盤面をしっかり取り、巫女→竜使い起動を狙うデッキにしました。
マチルダ、アイボリーは特にオススメですね。マチルダは7Tの竜使いコンボの弾として最適ですし、序盤に出すのも悪くないです。アイボリーも1コス2打点ワンドローはかなり強力です。
フェイス系のアグロがキツそうな気がします
水巫女を入れてもよさそう。未来視の確定サーチ無くなりますが
竜使いとの相性的にはフォルテよりエイファの方が良い気がします。序盤の伝令に引っかからない利点もありますし
後は、新カードの使用感を確かめてからになると思いますが、サモナーやエンバレも試す価値があると思います。
大体似た構築で笑っちゃいました。
私はここに
原初3
スタフェ2
マチルダ2
未来視2
あと、可能性を信じて誓い2
(ダメだったらスタフェとマチルダをフルです)
を予定してます。
かっこよさが足りてない…
竜使いと竜爪はなんとなく2積み(個人的な拘り)
ブレブレ、サラブレ、フォルテ、スタフェニ全out
代わりにネレイド、アイラ、未来視、誓いを増やしプリズン、マチルダ、エストレアビースト、グリフォンナイト、ベオウルフ、サモナー等も採用を検討
場合によっては確定サーチを崩してでも水巫女を採用する(ここまで戯れ言)
神秘の指輪やエチカや鉄鱗を入れるのもいいなと思った
託宣とか伝令、竜爪の隙を後で取り返すのはきつそう。回復できるフォロワーがほしくなりそうな気がする。
疾走とかバーンに弱そうだから、俺なら確定サーチにこだわらずに水巫女とかネプチューン入れるかな
序盤から攻めてくならスタフェニの増殖をちょっと諦めてでも砂嵐とかマチルダ入れたい。
早く覚醒することが大事なんだけど、ランプしてどーんタイプじゃないから、託宣抜いてエチカでもいけそう。覚醒後は除去にあまり進化権使わなくていいだろうし。
なんにせよウルズは使ってみる価値ありそう。スタフェニとかフォルテと相性良さそうだし
対アグロならそこそこ行けるかもしれないですね
問題はミッドからコントロール…
序盤は火力無さそうなのでやられる前にやるってのが難しそう、AoE食らった後に立て直しが出来るかどうかですね。
-
退会したユーザー Lv.114
そう考えると確定除去以外では除去しづらい竜使いはかなり強いカードと言えるかもしれません。ミッドレンジやコントロールでも並べるようなデッキなら十分対処できると思っていますが、それ以上にキツイのは高スタッツの大型を小出しするランプドラゴンのようなデッキですかね竜爪と竜使いをまとめて除去されると打点も出しづらくなるのは、このデッキ一番の問題点です。
-
庭園の覚醒!? Lv.179
多分ランプとかイージス、OTKエルフ辺りは天敵でしょうね、超越辺りも先に飛ばれそう。デッキとしてはドローと弾兼任できるアイボリーなんかも良さそう。覚醒までが果てしなく長く感じそうだけども。
まさかの体力5確定サーチ。
パッと見で完成度高すぎます。
ただ実際竜使いが環境で戦えるかという話になると、顔面への打点が足りなくなりそうです。それから覚醒条件がかなり厳しい。普通に使うと強いけど、軸にするには火力不足、というカードかなと。
竜爪置くテンポロスと盤面埋まる点を考えると、竜爪抜いてフォルテウルズと両立させた方が安定感は増すような気がします。ウルズはフォルテはもとより、アイラ、フェニックス、竜使いとも相性良いと思います。
-
退会したユーザー Lv.114
未来視はそれを見越したカードデザインだと思うので使わせてもらいます。環境は生き物なのでこの際考えない方がいいと思いますよ。このデッキは覚醒状態になってからアドをとる覚醒ドラゴンという新軸(のつもり)なのでウルズは重すぎるのと竜使いの弾にならないので保留です。スタフェニは仕様がよくわからないですがこれって一度のみ付与の永続だったりするんですかね?
-
きのこ Lv.98
水ランプドラゴンよりもコントロールのように立ち回るには竜使いがあまりにも脆いので、ランプとドローを生かして積極的に顔面積めた方が良いかと思いました。なのでエイファ採用よりはフォルテ3積み、相手を除去に
-
きのこ Lv.98
すみません誤爆してました。水巫女がないので、多数のドロソを手札に抱えた中盤がかなり手薄な感じします。ランプなら盤面ひっくり返しで解決していくんでしょうけど、竜使い軸だと後半になってもあくまで各個撃破。ネフティス、金獅子、昏き、イスラ、バハ、イージス等の良く使われる高スタッツフィニッシャー相手に対抗策が希薄だと思いました。
マチルダ入れないんですか?
ミニゴブは弾にならないので保留ですかね、ただやはり竜爪竜使いからの疾走ラッシュ...考えただけで脳汁が