質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
edenhall Lv19

スペブに上限値あってもいいと思う

スペルブーストに上限値着けば超越に対する問題はある程度解決するように思うのですがどうですか?0コスでバンバン打てたりするのが問題なので
あるコスト以下には下がらない。
具体的には
超越 5コス
運命の導き 1コス
炎のあくげき2コス みたいなかんじです。

目安は 3コスまでは 0
5まで1
8まで2
9以上3


これまでの回答一覧 (14)

xehj Lv102

0コスでバンバン打てるからやっとこさ使われてるのに、そこを消し去ったら誰が使うんだ…

今やコントロールデッキ相手に超越がきついくらいインフレしてるのに何が問題なんすかね

他5件のコメントを表示
  • うじまっちゃ Lv.29

    イージスと超越以外のコントロールデッキのほとんどを使っている者として聞かせていただきたいのですが、超越が厳しいコントロールデッキがイマイチ思いつきません。 今ご自身で使用中だからデッキレシピは公開したく無い等であれば、クラスと簡単なデッキタイプだけでも教えて頂けませんか?

  • ターンブルブルー Lv.154

    回答者じゃなくてすまんが しっかり超越との戦い方がわかってるのは前提として、無理のない対策ができるのはコントロール土やネフティス、イージス、セラフかなぁ まぁ有利まではもっていこうと思うと結構無理矢理な形になるけど

  • レヴィ・ア・たん Lv.68

    そもそも最近ミッド~アグロ環境過ぎてコントロール帯とまで言えるようなデッキがネフイージス疾走抜きランプドラコンロくらいですしコンロ以外はミッドに対して強気で出られる以上そこまで超越を弱体化させる必要はなさそうですけどね

  • うじまっちゃ Lv.29

    返信ありがとうございます。 ネフネクは低コストフォロワーが多いので上手くいけば押し切れますし、確定切って23478とかだと割と押し切れることもありましたね! ただ、超越に強気に出れるイージスは正直イージス突っ込んでるだけの疾走みたいなのばっかなので、コントロールとは言えない気がしますね(´・ワ・)

  • ターンブルブルー Lv.154

    ネフティスは祝福3枚引ければ相手がファイアーチェイン複数枚積みとか破砕積みとかでなければ、あとは立ち回りで簡単に勝てる

  • ターンブルブルー Lv.154

    ごめん簡単は言い過ぎた

Asta Lv54

超越に関する問題点は、超越というカード自体にもスペルブーストというシステムにもありません。
あるとすれば一部の超越使いの人間性(無駄行動・煽り行為等)と、一部のコントロール使いの幼稚さ(不利デッキであることが最初から分かっていながら勝てないと文句を言わずにはいられない)がそれです。

で、それが必要なくらい暴れてるスペルウィッチのデッキって何ですか?

それならスペブしなくても最初からコスト通りの仕事をするようにコストを減らしてもらわないと釣り合いがとれんな
スペブ持ちはスペブで0コスや何ダメとかにできるからこそ強いし、その代わりに引いてそのままは弱いんだから
握撃は5コス フレデスは7コス ドロシーは6コス 運命の導き3コス 超越10コス
こんな感じにね

フラグラ超越したいから、4コストまでにしてくれ

c7 Lv317

最初からそれで戦えるように調整してればカードの追加もやりやすかったんですがね。0コスになる効果自体がどのカードゲームでも大抵ぶっ壊れてるので、開発的にも調整がしにくいなんてレベルじゃないでしょうね。
まあもう遅いです。来世のシャドバ2に期待しましょう。

じゃあそもそもの原因のスペブを消そう
そんでもって素のコストを
超越 5コス
運命の導き 1コス
炎の握撃2コス
にしよう

巻き添えでドロシーが逝くので嫌どす♥️

0コスで撃ちまくってようやっと今の勝率ですのに何でナーフの必要なんかあるんですかね
力比べイージスみたいにビギナー喰いまくってるって話も聞きませんし

現状だと8ターンまでに倒さないと負けの死のカウントダウン8みたいな感じだけど
最低でも超越発動には10ターンはかかるうえ相手をOTKできる確率は相当低いくらいのバランスがいいと思う。
その分、アグロ系にもある程度対処できるように
軽い除去などを増やす。
アグロ系に対して勝率40%
コントロール系に対して勝率60%
くらいになればバランスいい。

勝率は適正以下だからいっそこコスト-4とかなってもいいぞ(暴論)
勝率は適正だったらみんな納得してゲームし続けてくれるし別にええやろ!

そもそもスペブ自体が欠陥だからな
ムラが強すぎるんだよね

ネクロマンスみたいな一定数溜まったら発動の方が良かった

シャドバログでみると
超越はアグロ系には10%~20%しか勝てないけど
コントロール系には75%~85%勝ててる。
勝率が低いのは、アグロ系が環境に多いからってだけで
なぜアグロ系が多いかというとあまりにも超越が強いから。
超越が弱くなればコントロール系が増え、超越の勝率も高くなる。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    それはどうだろう?アグロが多い理由って超越を意識してるわけじゃなくて時間効率がいいからだと思う。ポイント盛りたくてある程度勝てるなら速攻で終わるアグロが流行って当然かと。そうはいっても超越自体8ターン目までにほぼ勝敗が決まるから札の回し方のパターンをある程度知ってるとそれほど時間はかからなかったりする。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    > なぜアグロ系が多いかというとあまりにも超越が強いから ナイナイw 「アグロにしたら余裕で勝てる超越」と「下手すりゃアグロでも負けかねないランプとかイージスとか昆布」とは別格。超越なんて眼中にないよ

もっとウィッチのニュートラル化が進むのでNG
逆に現環境スペブ利用して勝ててるデッキって何?

力場が死ぬのでNG

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×