質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
hata Lv2

オーディンの価値

単刀直入に聞きますがオーディンをドラゴンで使う価値はあると思いますか?カムラとスペルに対する対策として欲しいと思ったのですが

これまでの回答一覧 (12)

カムラを対策したいなら、他のコントロール相手にもフィニッシャー足りうる連続する咆哮を出すだけで物量差によって勝つことができます。

当然オーディンはカムラにぶっ刺さりますが、それは後手に回って対処するということ
オーディン自体も4/3というスタッツで後続のカムラを破壊できないことを思えば
守る対策より攻める対策の方が強いと思われます。

ただ、ここにオーディン、ライブラでしか処理できないモルディカイが来た場合は話がかわりますね。
当然連続する咆哮での物量差は埋まらず、しかもカムラでリーサルは遠のきます。

これはイージスにも言えることですね
イージス出されても先おきの連続する咆哮があれば疾走投げて価値も見えますが
オーディンでは勝てません。
が、これが仮にセラフであれば連続する咆哮の優位性は多少下がります。

自分が何に勝ちたいか?
あくまで勝てたらいいなというお守りであればオーディンさすといいでしょう。

このデッキにかちたい!というならばそのデッキに対策カードなしで
勝てるような有利をとれる構築にするのがいいと思います。

ライブラと比べると2コス上がった代わりに4コスト相当のスタッツが付いてくる。
これを強いと見るか弱いと見るか。

使う価値はあるけどデッキを組む段階で抜ける事が多々。
ライブラとの比較は同時に何をしたいかが特別見当たらないような。ならPP2の差はドラゴンにはそれ程重くないような。

BBセラフに対しては答えになると思います。
ただ、ネフティスを使っている身としてはネフティスでカムラ起動、モルを消されてもネフティス2連打、モル出し進化もハンド次第ではあり得るので余り有効とは思えません。

退会したユーザー

オーブドラゴン「ワイを使ってもええんやで^^」

退会したユーザー

私は、数こそ少ないが苦手なモル、セラフに刺さるので3積みしてます。あと、ミラーのバハメンコで優位に立てます。

Lv16

エーテルが余ってて必要なら作ればいい程度
今はネフセラフが少なく消滅があまり必要ないので
また、ライブラでも代用できます

Lv49

ランクまで使ってるけどかなり有用。

今だとネフネクのモルカムラ、たまにいるエルフのBBに対して耐性がつくほか、ミラー戦のメンコゲーにもバハや連なるやゼウスに対する除去札が増えて便利。

ただ一口にドラゴンといってもどんなデッキ作るかによる。フォルテガン積みのデッキや魔海ジェネアンリ決めるようなデッキは尖らせた方が安定すると思う。逆に連なるやサハイスラなどで相手の疲弊を狙うなら採用の余地は十分にある。

乱舞 Lv19

一応ナーフ前のライブラが効果同じだし使う意味あるかと聞かれれば微妙。コスパ悪いにしても8/4/3よりは6の後に良いカード出したいのが本音

てん Lv34

セラフ、モルディカイ対策をするならオーディンを入れる価値はありますね。
ライブラとオーディンなら絶対オーディンですが。

Uzak Lv224

自分はアリスを採用したニュートラルランプと無謀魔界ドラゴンに2枚ずつ刺してます
前者はバハとの併用でセラフやローラン、レオニ(最近当たらないですが)などのアミュレット軸のデッキやB&B、英雄のような破壊無効のカードに結構アド取れます
後者はアリスでブーストした状態で無謀さえ置けていれば消滅させつつ顔面へ走らせる(まさに駆けよ!スレイプニル!!)ことができ、ターン終了時破壊されるのでカムラにはぶっ刺さります(カムラを処理し顔面に行った後場に残らないため次のカムラに食われない)
ただし勝率いいかと言われると恐らく40~60%程度のファンデッキの部類かと思われるので勝ちたいならオーディンが必要な相手は捨てる方がいいかもですね

セラフやネフ増えたら挿してもいいかもしれんけど、今ネフが多いとは全然感じない
イージスやモルには咆哮の方が有用で他は基本バハでカバーできることを考えたら現状ではいらないと思います

重過ぎるのと、現環境で需要が低いので必要無いと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×