質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
レオ Lv20

イージスという良デザカード

wldにもなってtogのカードが次々ナーフされているのに
みんなからクソクソ言われ続けるイージスがナーフされないのはつまりイージスが良デザのカードであった可能性が微レ存?
超越もナーフを叫ばれていたのに特に音沙汰が無かったのは運営は9ターン以降のことはとくに考えていない説

これまでの回答一覧 (28)

不可視やから運営には視えてないんだぞ。

他5件のコメントを表示

カードゲームとして存在しちゃ行けないたぐいのカードだと思うんですけど(名推理)


まあ居ても居なくても今は関係ないと言えばそうだけどそれでもカードの未来をつぶすカードだと思うんだ

  • Asta Lv.54

    イージスに潰される性質のカードに未来は必要ないし今後も追加することはないという開発側の意思表示ですよね。

いの Lv41

勝てる訳ではないが存在が間違っている、のいい例。

  • 防人 Lv.126

    これ異形さんもやなあ。

退会したユーザー

勝率が正常だから〜〜理論はヘクター擁護しまくってた秘術と考え方同じだからその時点で間違ってる

他16件のコメントを表示
  • now Lv.181

    その理論はせめてヘクターレベルの使用率になってから言ってもらわないとって感じなんですが。

  • 退会したユーザー Lv.123

    イージスは正直ヘクターよりもクソカードだぞ。使用率なんて言葉で片付けていいカードではない。

  • now Lv.181

    そう言われてもヘクターよりイージスの方がクソカードっていうのが貴方の基準なんですねって言うしか無いですね。

  • 退会したユーザー Lv.123

    文盲か?

  • now Lv.181

    ブーメランが頭に刺さってますよ。

  • 退会したユーザー Lv.123

    ヘクターよりイージスの方がクソカードなんて俺書いてないけどな。 小学校やり直しておいで

  • 退会したユーザー Lv.123

    やべミスった

  • 退会したユーザー Lv.123

    ヘクターよりイージスの方がクソカードってのはイージスが完全に対処できないからってことだな。スマソ

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    ヘクターは「強すぎる」だけ、ガイージスは「カードゲームにあってはいけない」レベルなんですよね…。まあカードバトルだからと言われたら何も言えないですが(´・ω・`)

  • 防人 Lv.126

    いやいや、カードバトルだからと言って許容できる範囲じゃないよこれ。ダメージ判定のない格ゲーみたいなもんじゃん。旧論かよ。

  • Lv.10

    なかなかいい例え

  • Lv.49

    ヘクターのナーフ理由は勝率参照してますよ?

  • にしると Lv.51

    ダメージ判定無いムテキング使ってようやく戦いになる世界もあるんや。バグ性能でも周囲がバグ性能なら仕方ない感。その釣り合いの度合いが勝率って形で出てるんよね。 真面目な話し攻撃デバフ有効って弱点つけてるんだから、運営がその気になればニュートラル弱体スペルによって置物にするって対処がいつでも可能になる。あってはならないなんて事は無い。 対策カードを寄越さない運営のやる気が問題。

  • 防人 Lv.126

    ダメージ判定無い無敵でやっととかどんな世界だよ………もしくはそんなに本体ないしは本体以外に当身を展開したいのかよ………。回りに合わせて強化していったらそれこそ今のままじゃインフレは加速するし、不公平感、理不尽さでまた人居なくなるやん。故に弱くとも弱点をつけるためにナーフが必要や。メタゲームとしても成立せんし。結局のところぐーやみたいなカードをニュートラルに1~2枚ほどあればこんなことにはならない分、運営の怠慢だがな。

  • 最底辺 Lv.229

    バグってるカードを他もバグってるからって看過できるなら前の運営と同じ。運営は壊れ作り過ぎたこと反省したんだから今後はイージスみたいのは調整されていくでしょ。少なくとも次弾で方向転換するみたいだし、環境変わるここらで過去の清算をしてくんないかな?

  • 退会したユーザー Lv.123

    ウロボや倉木みたいなラスワへの解答(レオニダスが死ぬが良環境の為ならやむなし) イージスメタの実装 アグロメタの実装 こんくらいしないと話にならない

  • now Lv.181

    クソでもバグでもいいですけど規制がいらないという勝率、使用率が出てしまっている以上は貴方方の基準であり感想ですねって言うしかないんですが。メタが配られるかトップになるまでは放置でしょうね。

xehj Lv102

10ターン目にはゲームが終わるようゲーム作ってて、それ以上長引く遅延デッキは駆逐してくれる
イージスさえあれば初心者でも形になる
それでいて環境には顔を出せないくらいの性能
ナーフされないでしょ

  • ここ Lv.48

    少なくとも運営サイドから見ればこれ以上ないくらいの良カードなんだよなぁ… 9ターン目からしか出せなくて10ターンより早くなることもないし よほど噛み合うカードがない限りナーフされない派

退会したユーザー

良デザじゃないです
運営がニュートラルで除去カード出せばナーフはないと思いますが...

  • 乱舞 Lv.19

    現状のカード説明文に他のカードの効果を受けないって書いてある時点で除去カードを作るためにはナーフが必須。

ライブラとイージスは同じ匂いがするんだけどなぁ

このカードシャドバに来るならイージスはそのままでもいいですよ。

他13件のコメントを表示
  • ヤジュセン Lv.42

    ウォーブレ?強そうだ

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    ウォーブレの1枚しか入れられない最高レアですね。ステータスが1/1でも13/13でも全フォロワーが2/2になるので、多分こっちに来ても余裕で強カードだと思います。こっちは3積みできるし……。

  • ストライク加藤 Lv.26

    なにこの人メッチャタリム

  • ストライク加藤 Lv.26

    ログインってコレ要はバトルクライと同じ意味ですか?

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    シャドバでいうファンファーレですね。クイックは分かりやすく疾走です。つまりイージス、モルディカイ、必殺以外に必ず一方を取れます。

  • ストライク加藤 Lv.26

    HSに結構似たカードがあるのでこの手のタイプのカードの強さは凄い分かります。ウォーブレって無課金でもやれますか?

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    長い目で考えれば難しくないですけど、トップレアの排出率が0.5%とかなり低いので、無課金でやる場合は本気でリセマラしないと厳しいかもしれませんね。

  • ストライク加藤 Lv.26

    そうですか…まあでも気になったので入れるだけ入れて見ます。教えてくれて感謝します

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    まあ安く組めるデッキもあるし、カードゲームとして完成度高いのでオススメします。そして是非、音出しでプレイして頂きたいですね。

  • 防人 Lv.126

    そういや長いことウォーブレやってないからわからんが、これ第何弾のカード?。加えてチームユニオン現状強い?。

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    これは3弾ですね。ユニオンは戦略幅がかなり広がった印象です。元々テクニカルなクラスですので、構築とプレイングで強くも弱くもなりますねぇあのデッキは。個人的には5クラスで回してて一番面白いです。

  • マント Lv.20

    めんどくさいから全員逮捕! っ言ってるキャラだっけ?

  • 防人 Lv.126

    成る程、近々戻ってみますか。ここシャドバのサイトだけど。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    どいつもこいつもシャドバのサイトでウォーブレだハースだウゼエわ

Doppo Lv175

今は各種アグロがコントロールをも捻り潰すだけのオーバーパワーを持ってるから、イージス以前の問題なだけですね。
イージスが無敵でもリーダーが既に死んでるのです。超越も同様、その前に死んでるのなら問題に取り上げられない訳です。

小さな糞が問題にならない大きな糞を思い出して貰えればよくわかりますが、イージスも小さな糞の一種です。

トーヴ倉木バフォで考えると解りますが、プリスなんてナーフどころか見る事すら稀でした。ヘクターですら倉木を前にすれば「倉木だけがナーフされたら暴れだす」眠れる獅子の扱いでしたからね。

いつかコントロールが強くなる時代が来るとしたら、イージスは大きな足枷になります。
オーディン同様のわかりやすいメタカードが出る可能性もありますがね。

ビショップはデッキタイプが豊富ですごく楽しい
しかしどんな戦法とっててもとりあえず三枚入れとけばフィニッシャーになってしまうイージスが良デザ…?

  • 乱舞 Lv.19

    それ。セラフみたいに専用の構築組まなくてもコントロールビショに入れとくだけでお守り以上に強いのが問題だと思う。何かしらのカードの特徴を損なわない程度のナーフはあっても良いかと

退会したユーザー

プライドが許さないだけでしょ

コントロール系統でも特に鈍足だからね、しょうがないね

でも無いです。、

  • レオ Lv.20

    ナーフ前バフォメットや悪魔の鍵がビショップにあったら6ターンイージスとか実現してたんやなって…

退会したユーザー

永続で攻撃力を0とか1にする使い勝手の良いカードが出れば、コントロール系デッキはイージスメタに積みますし、イージス側も対策にバフカードなどを積まなければならなくなるのでイイ感じになると思いますね。今のイージスの問題はほぼ完全耐性持ちなのに、そのメタカードがほぼ皆無なこと。有効なメタカードを実装する気が無いならばさっさとナーフしてほしい

腐人 Lv122

構築に蓋をするって意味は、もうビショップには強いカードは追加されないんやなって意味もある

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.107

    これ。ほぼほぼ高コストですごいフォロワーはでなさそう。カウントアミュも例のセラフで望み薄だし

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    イージスのせいで高コストは入れるほど枠無いだろ

  • 腐人 Lv.122

    むしろ低コストで強力なフォロワーは追加されない スノーホワイトしかりね

うどん Lv129

イージスは蓋としては超越、セラフの二番煎じだしな
イージス消えてもコントロールがTier1とるビジョン見えない

他1件のコメントを表示
  • がっきゅーん。 Lv.33

    セラフはオーディンで消せるし蓋はしてないかと

  • うどん Lv.129

    おでんで消せても勝てないので普通に蓋

Lv49

良デザかはともかく強さ的にはいい調整でしょうね。

超越ナーフ叫んでたのは私怨ある奴だけだと思います。

10ターンになってやっと顔を10点パンチするだけのカードだから実際強くもなんともないと思うよ?
20ターンも30ターンもやるようなゲームじゃないし

mogx2 Lv9

きっと次の段でイージスを無力化するカードがでるに違いないです。
むしろ、対策カードなぜはやくださなかったのかといいたいところではありますが・・・
イージス→テミス
イージス→バハ
もう嫌・・・

  • 森のふじこ Lv.106

    イージスの(対策みたいなやつの)対策カードが多すぎて

9コストも払って除去耐性以外に何もないというのが私にはむしろ弱く見える
幾ら遅延するクラスだからってなあ…

ただまあ対処出来ない、守護が除去で飛ぶという気持ちは理解出来るので、10コストに変えてしまえばいい。
最大のメタは「常にイージスを出せない状況を作る」。
なおランプは咆哮のおかげでステップアップしたらしい。

結局12コストが丁度いい

運営はセラフが良カードって認識だもん。

回復しながら雑にドローできる事の方が問題だとは思うけどイージス本体も毎ターン白銀みたいなもんと考えればまともじゃないです
ナーフ来てないのはシャドバの問題点が山積みなので先行ゲーアグロゲー等の最もやばい部分を優先したんじゃないんですかね

Jump0410 Lv28

今後のカード次第。
ビショに守りに最適なカードが追加されるたびにこいつは壊れになると思う

Lv16

ヘブンリーはナーフをも無効化にしてるんだよ

now Lv181

正直あの勝率使用率が出ている時点で自明の理だと思いますけどね。
このゲームの9、10ターン目なんてそんなもんです。

普通のTCGなら先に「ダメージを受けない」「ダメージ以外の効果を受けない」って出してから、後の弾でどっちも持ってるの出すもんじゃないのだろうか。

オリヴィエちゃんは9コス4/4、EP3
イージス9コス8/8破壊不能
イージススタッツ高杉。たぶん6/6破壊不能くらいが適正値やろ。

  • 乱舞 Lv.19

    6/6なら8コスのモルディカイとの整合性もあるし割といいナーフになると思う

ナーフされないってのは、次の弾で相手のスタッツを大幅に下げるカードが追加されるってことやぞ!
そういう意味のはずや!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×