質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ニュートラルウィッチについて

構築についてアドバイスください…

悩み所はドロソはオズorグリモワールとか1コスはいるかとかサハ入れるのは弱い?とかです。

是非意見を下さい

これまでの回答一覧 (17)

Lv49

ニューウィッチはサハイスラやジンジャーなどのコント寄りと、プリスギルガメ辺りで終わらせるミッド寄りの2パターンがあると思います。質問者様のデッキはサハ以外はかなり後者寄りで、サハはギルガメのリーサルを早めるためのカードというわけですよね。ミッドに組むのであれば、7t目はプリスという優秀なカードがありますし、サハは出すやつ(イスラなど)がデッキ内に一定枚数ないとむしろ事故要因になります。

①ミッド寄りに組むなら。
サハとオズ抜きましょう。基本的にスイーツとミニゴブで手札をもたせます。自分は山岳隊長入れて進化をレヴィやフェリアや顔パンフォロワーに使えるようにしてます。一応自分の晒しておきます、mp2000→5000くらいは大方これで持って行ってますので、かなり自信のあるデッキです(意外と質問者様デッキと似てる気がする)。

②コント寄りなら
サハで出すフォロワーを増やしましょう。コントタイプは制圧が勝ち筋だと思うのでギルガメよりルシイスラバハあたりですかね。この場合1コスはいらないです。そして手札もより減らなくなることが予測されるので、やっぱりオズはいらないと思います。ただランクで途中までミッド寄りの動きで、オズでドローした後いきなりジンジャーゼウスゼウスとかやってくる強者もいたので一概には言えないですが。

長文失礼しました。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    丁寧に2パターン分の解説ありがとうございます!とりあえずミッドで組んでみたいと思います!

退会したユーザー

比較的遅めに寄せた自分のデッキとしては
ドロソは正直スイーツウィッチ、ミニゴブで充分
後1コス入れると上振れ力は強くなるけど安定しない
サハイスラは強い、ヘクター大王や横並べカードを一掃できる

ken11 Lv28

サハとオズはいらないと思います。

ゴブリン採用するなら、ルーンやレヴィ(年寄り)、山岳隊長などの手札からダメージが出るカードがオススメです。

ドロソはミニゴブとスイーツウィッチで十分ですし、中盤に強いカードを多く採用すればサハはいらず、7ターン目のプリスや8ターン目のギルガメッシュで勝てることがかなり多いので。

他1件のコメントを表示
  • ken11 Lv.28

    自分だったらユニコをレヴィに、オズとサハを山岳隊長とルーンにしますかねぇ。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    やはりアグロとミッドで採用カードは変えた方がいいということですね…

サハクィエル入らなくない?
サハクィエル入れるならイスラーフェールとか、入れないと効果あんまり無くない?
まぁ疾走で顔面に行けるけど…。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    確かに今の構築だとサハでギルガメッシュ顔の動きが少し弱いに感じます。ルシやイスラを採用しないとサハを採用する意味が薄れてしまいますね…

WAVE Lv63

実装初日に組んだニュートラルです
ミニゴブスイーツの動きがひたすら強い

他2件のコメントを表示
  • WAVE Lv.63

    質問答えてなかった・・・アグロ重視ならオズ入れていいと思いますがサハギルガメはどうなのかなと。グリモはパワーカードなのでそのままいいと思います

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    そうですね、サハギルガメは抜いて早く詰めれる構築にしてみます!

  • WAVE Lv.63

    そしたらワイズマーマンは欲しいですね

自分の構築ですが、これめちゃくちゃ強いです

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    御言葉やオウルキャットが入ってるのを見ると、最近のアグロ環境にも対応出来そうですね!

ある配信者のレシピを参考に組みましたが、強いです。
オズと舞踏があるのでドラゴンも見れて、ドワーフ若レヴィのおかげでAOE+顔面ダメージが簡単に出せます。

山岳は欲しい場面が少なかったので不採用。ドロソ入れずにサハイスラ位ならドワーフ若レヴィのが簡単にAOEはできます。
ギルはエンハルナルからの8ターン目に強いのと、アリスのバフがかかるので、強いです。これでかなりMP盛れてます。
オズは被ると弱いのでお好みで

他1件のコメントを表示
  • はにわ Lv.10

    ちなみに舞踏を採用してるは他にもあって、ドラゴンを見れるだけでなく、ニュートラルなのでヘクトル、スイーツウィッチの発動のしやすさ、ルナルのダメージなども視野に入れての採用となっています。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    確かにNウィッチを使ってるとドラゴンに対して終始、戦い辛さ感じます。若レヴィや舞踏で盤面と顔を両方取れるのは魅力的ですね!

hatuki Lv17

オズとサハ外して爺とルーン

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    意外にもドロソはスイーツとミニゴブだけで充分と言う意見が多いのですね。あとはどれだけバーンカードを入れられるかということでしょうか。

Lv17

私が今使っているのは、これです。

「アルケミックロア」は、自分に被害がない上、【潜伏ロイヤル】や、「死の祝福」に刺さることもあったので、よかったら試してみてください。

(ただし、現状のレシピだと、ウィッチのカードが多すぎて「ヘクトル」などが機能しなかったり、相手によっては刺さらなかったりもしていますので、あくまで参考程度にしておいてください。私も今、頭を抱えながら、デッキを組み替えている途中ですので。)

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    また懐かしいカードですね!確かにNウィッチはまだ型が多く、テンプレというものが固まってないので、色々試してみます!

7tまでに押し切れるもしくはプリムで7tで終わらせられるデッキだと思うのでサハ、ギルガメ要らないのでは?また、アグロで特定のカードとのコンボは弱いと思います。
オズをドロソのためだけに使うのであればメルヴィの方が有用。サハギルガメを舞踏やルーンにするのであればオズのままでいいかと。
アグロ先行で1tから動ければほぼ勝てるゲームと化してるので1コスは入れたほうがいい。マーマンしか他の選択肢がないのでゴブリン以外に入れるかは好み。
ニュートラル参照のヘクトル、スイーツがやや使いにくくなるけどレヴィいれてレヴィルーン組むと対アグロの後攻時にもダメージレースで競り勝てるからおすすめ

まだ調整中だけど参考程度に

サハ入れるのはそのデッキでは弱いかなぁと思います。
どうせ、入れるならそのデッキなら幻影使いなんていいと思います。
非常に強いので、よかったら試してください。
ちなみに、ちょっと違う自分のNウィッチも載せときます。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    Nウィッチ+幻影使いは最後の一押しにギルガメ出すように使えば顔に行けますね!個人的には魔界超越ギミックを取り入れるならNに寄せる意味は無いと思うのですが…

now Lv181

試作の段階ですが取り敢えずこれでさっき9連勝してきました
オズとサハは強かったんでいると思います
ゴブリンも強かったです

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    やはりサハを採用するなら同時にイスラも採用した方がいいのですね

退会したユーザー

ニュートラルウィッチは人に寄って様々な型が有りますよね…、
突き詰めると正解は無い気もしますが、
自分の型はこれです。スペル皆無マナリアグリモワール添え。
サハは未所持ですので此処の点は他の御方にお任せします。

まだ本格的なドラゴンに当たってないのですが
A1帯最高8連勝(微妙な数値ですのでもっと伸ばしたい。)
1コストはゴブリン3体ですが割と行けます。

グリームニルでなくエンジェルナイトなのは
プリスにエンハンスを使いたいから。
セクトールは個人的趣味ですがヘクトルと相性良いので。

他2件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    Nウィッチはまだテンプレが無いので色々考えるの楽しいですよね!w 見た所かなり2コスが厚く、ドロソも9枚とかなり多いですね!

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    エンジェルナイトの採用理由についてはエンハプリス+エンジェルナイトで強化という動きが強いという意味ですか?(エンハプリスの後に出せばグリームニルでも守護を出す動きとしては同じですよね?)読解力が無いばかりにさらに質問してしまってすいません…

  • 退会したユーザー Lv.10

    正直守護はグリームニルを採用系が多いかな(?)ので、「個性を出したい」と言う意味でエンジェルナイト、ですかね、ややこしく変な回答ですみません。動きとしては同じなら個性派で行きたいと言うか…私は変わり者なので(汗。) Nウィッチ楽しいですよね!w

馳夫 Lv279

ほぼ、良いと思います
サハはそのデッキでは貢献度が薄いのでギルガメッシュを重いカードに変えた場合は有効と思いますがプリス、サハギル、ギルの疾走押しは回してみた上で決められると良いと思います

私としてはサハはスペルに変えて柔軟性を持たせた方が良いと思います
プリスがいるので守護持ちがいても問題はないと思いますがプリスが手札に来ず、盤面が思わしくない時に使えるスペルが有効かと思います

そのデッキは特にアグロのようにリーダーを狙って行くスタイルが合っていると思うので自分の方が体力が少ないと言ったことはあまりないと思います
なので名前は忘れましたがフォロワーを燃えネズミに変えるスペルは形勢を見て使えば効果的かと思います
他に盤面を押して行くために死の舞踏、エイラなどに対するエクスキューション、じかにリーダーを狙えるデモンストライクなどを入れて試してみることをおすすめします

アグロ勝負の時はN軸相手だと盤面除去を優先されますが高速での殴り合いもあり得ますので3コスにヒーリングエンジェルも環境によっては効果な場合もあります
豪拳の用心棒対策に攻撃力は下がりますがグリームニルをガーディアンエンジェルしてみるのもありだと思います
10ターン目を考える構成ではないので、3コスでグリームニルより使いたいフォロワーがいれば変えても良いと思います

現在の段階でも十分に回るとは思いますがリリエルや御言葉の1点では回りにくい時はサハかゴブリンを低コストの除去スペルに変えてみるのも良いかと思います、オズがいるので序盤用のみと割りきるのが大事です

サーチ&ドローフォロワーとオズを入れておられるので手札の問題もないかと思うので後は回して調整していくことをおすすめします

オズを入れておられるのでスペルを避けたいと思うでしょうがスペルブーストのないスペルは1コスになるので2~3枚の効果的なスペルを入れておいてオズ+1のPPで使用する方が効果的だと思います

グリモワールは上記の理由によりおすすめしませんがスペルを入れないならばありです

この意見がお役にたてば幸いです

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    現環境のことを含めて詳しくありがとうございます…!燃えネズミは変異の雷撃ですね。とりあえずサハを外してバーンカードを入れてアグロ、ミッドにしてみようと思います!

  • 馳夫 Lv.279

    周りの方の意見やデッキに有ったので見ておられるとは思いますが遅くなって良いなら、ギルにイスラやルシフェルをたしてサハを強化する手段もありだとは思います、その場合はサハとサハで使うフォロワーをオズで探すということになります、環境に合った速度を探されると良いと思います、失礼しました

人参欲しいなぁ

スペル入れないならグリモワール入れてオズいらない。1コス増やす。人参入れる、レヴィも入れる。アグロよりに作る

舞踏、燃えネズミ入れるならオズのまま、サハ抜いてミッドレンジ寄りに作る

サハ有効に使いたいならイスラ入れる、ルシ入れるなりでコントロール寄りに作る。いっそ魔界超越にしちゃえばって感じです。正直ニュートラルウィッチでコントロール色強くするぐらいなら秘術で良いんじゃない?って感じもしますが…

他3件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    人参だと常に手札に1枚Nカードがあることになるので、そのぶんレヴィやルーンなどのバーンカードを入れられるということでしょうか?

  • 乙姫様 Lv.17

    いえ、単純にヘクトル、ルナルとのシナジーです。ミニゴブとの違いは手札のニュートラルが枯れない事←これが大事 ミニゴブは個人的にレヴィ、ドワーフ、幻惑と優秀な2コスをサーチできる土で採用。Nならカイザのが優秀かなぁと思ってます。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    同じ3コスで手札に加えるカードでも用途が違うということですね!確かにたまにスイーツウィッチを加えてしまうミニゴブよりN

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    途中送信失礼しました。Nを枯らさないカイザの方が適していますね。

フェリア、ミニゴブout

爺レヴィ、ルシフェルin

特にルシフェルは回復にもバーンにも使えて、サハとの相性もいいのでオススメです。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    やはりサハを採用するならギルガメッシュ以外のカードも採用すべきでしたね

6コスの相手の場の体力2以外消滅のやつ入れると
意外とはまるよ

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    今のアグロ環境なら破砕って土無しでも刺さるのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×