シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
WLD期、第1回調整後の環境を考えてみる(´・ω・`)
第1回調整が発表されましたね。
ドラゴン構築デッキが他のより少しお得ですよ、奥さん(`・ω・´)+
さて、調整後を考えてみますが、
思った以上に深く切り込んだなぁ~って印象。
トーヴとバフォはかなりキツ目に調整され、
倉木はダメージを抑えた感じ。
倉木は今後、昆布のフィニッシャー辺りに落ち着くかな?
スナッチとのコンボは残ってるけどはてさて……。
次いで、白雪姫とグリームニルとウロボ。
白雪姫は予想できたけど、後者二枚は予想外だった。
今回の調整後、少なくとも猛威を振るっていたバフォ倉木のニューヴはほぼ機能停止状態になり、WLD実装直後くらいの状況になりそう。
ロイヤルとビショップが暴れそうな予感……。
あと、怖いのがコントロール関連のデッキ群。
あそこら辺って、ニューヴが暴れてる状態でも鎬を削ってたから割と強いのよね……。
しかも、ほぼ手を付けられていない状態。
しばらくは秘術とコンロで遊んでいようかしら?
皆さんはどんな予想をして、どんな風に遊びますか?
これまでの回答一覧 (10)
グリムナーフで竜爪も死んだが、バフォメットがアレと化したヴァンパイアのデッキの死骸を数えるよりマシだ、致し方ない
ランプドラゴン握って試運転
秘術もロイヤルも昆布もまとめてバハムートで薙ぎ払う
コンロいいですね~。コンロはバーンにすごく弱いんでグリームニルのリーサルがなくなったのは結構追い風ですよ。もちろんウロボロスも。まあ自分は復讐ヴァンプを使うつもりですが…。たぶん増えるのがネクロ、ドラゴンでそれに続くのがビショだと思うんで、ビショドラに有利の復讐は有望。何より最大の敵だったニュートラルヴァンプが消えるのがでかいですね。
超越ヤバくねーか?
先攻アグロゲーと呼ばれた今季でもそこそこ戦えてたのに環境遅くなったらもう止められなくなるぞ…
来月末はゴープロナーフかな(白目)
-
もめんとうふ Lv.60
遅くはならないんじゃないかな? ニュートラルアグロ系はほぼそのままなので超越は割と狩られそう……(´・ω・`) コントロールが増えたらどうなるかわからんかもですが( ´ω`)ウフフ…
-
ターンブルブルー Lv.154
ゴーレムプロテクションがとばっちりを受けた!超越に入るのはゴーレムアサルトなのに! あと超越は今でも普通にアグロが苦手ですよ 特にアグロ土とN軸 戦えてたのは倉木にある程度耐性があったから
幽霊屋敷ネクロとN軸ウィッチを調整しつつ使うとして、フリマで調整していた進化復讐ヴァンプや帰って来た庭園ドラゴンでも楽しもうと思ってます
水巫女が無事だったのでランプでやってきますね。
ウロボの回復は無くても手札に帰って来るだけで十分だし、グリムのエンハはバハの露払いなんで顔面に飛ばなくてもどうにかなるかな。
後は環境次第で疾走、除去、守護のバランスを考えれば一線級でやってけると思う。咆哮を入れるかどうかが悩みどころか。なお新カード群…
-
もめんとうふ Lv.60
グリームニルでの火力ダウン、ウロボロスでの耐久力ダウンがどこまで響くかがランプが生き残れるかの鍵でしょうね(´・ω・`) グリームニルの火力は割とバカにできなかったからどうなる事か……。
ウィッチネクロが主流で次点でドラゴンビショップヴァンプですかね
そりゃもう環境を庭園で一杯にして鳳凰の降臨を待ちますね
10コス以降のグリームニルリーサルが無くなったのは嬉しい。
一番萎えるリーサルともいわれていたからね。
ヘクター再流行、対抗軸として土が出てくる。
しかし、ヘクターの弱点は序盤、WLD初期流行したニューロに圧倒されていた。その後も倉木ニューヴに序盤を取られていた。
さて、とりあえずは様子見に倉木パフォ抜きニュートラルヴァンプを使うが、どうなるのやら。
アリス作らなきゃ。
-
もめんとうふ Lv.60
ヘクターミッドはアリス軸のニュートラルアグロに押し負けるんですよね(´・ω・`) おかげさまでWLD実装直後はボロボロでした(´;ω;`) ニュートラルアグロはゴブリーが重くなって対応しやすくなってますが、それでもメタの中心になりそうですね。 私はコントロール系でメタを頑張ります( ´ω`)ウフフ…
ヴもドラもビショも使わない人間の想像ですが、ヴが減ってドラが増えて、ドラが増えてイージスビショが増えるのかなって感じです
そうなるとコンロも増えそうですね
まあ一時の気の迷いでエルフ以外のカードを全部破壊した私はNエルフかリノOTKくらいしか選択肢無いので前者使います
-
もめんとうふ Lv.60
ヴはアグロか昆布辺りが台頭してきそうですね。 昆布なんかは倉木を大手を振るって使えるからどうなるのかちょっと心配……(((( ;゚Д゚))) ドラは何だかんだで押さえつけられそうですね。 エルフはどうなるのか一番わからないんですよね(´・ω・`) 良い意味でも悪い意味でも……。
コントロール系の主流はイージスビショップになりそうです。ミッドレンジはネクロかなぁ…
ロイヤルで頑張ってみようかな
-
もめんとうふ Lv.60
私は地味にコンロも強いなぁ~っと感じました(´・ω・`) コピーデッキで軽く回しただけですが、かなり戦いやすかったですね。 環境後どうなるか楽しみであり心配でもありますが……( ´ω`)ウフフ…
バフォは通常時はドラゴサモナー、エンハンスでヴァンプガチャという面白性能に変身しました(`・ω・´)+ コスト軽減-4とかでも良いんでないかな?( ´ω`)ウフフ… ランプの懸念事項はニュートラルアグロが健在って事とラスワネクロが潜んでるって事ですかね……(((( ;゚Д゚)))
エンハでエンハ持ちのバフォメット踏んだら悲惨過ぎる
ガチャにハズレは付き物さ(`・ω・´)bそ
一応、ミニゴブ3枚バフォメット1枚倉木3枚以外を全部ニュートラルにしで確定サーチ可能…というかバフォメットの複数採用が厳しい。なまじエンハ残ったからサモナーより深刻。
エンハ無いよー