シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフ恒例のポエムについて
これまでのナーフでは各カードについて(主にレジェンドのナーフを避けるために)ナーフ理由とおぼしきポエムを長々と書いていた運営ですが今回は5枚以上あるとの事でポエムを作るのも大変そうです。
今回各カードについて個別にポエムがあると予想しますか?面倒臭いのでまとめて1ないし2ポエム程度になると予想しますか?また初のレジェンドナーフと言う事もありポエムの質にも変化があるでしょうか?個人的にはこの運営だったらレジェンドナーフに踏み切った俺たちユーザーの事をよく考えてる凄いだろ?的な要素を入れて来ると予想しています
これまでの回答一覧 (13)
ここまで悪意のこもったトピもなかなか見ないぞwwwww
そうですね、私は恩着せがましいポエム+ナーフしたレジェンドの分解時エーテルは据え置きでWLD詫びパック3枚で誤魔化してくるに200アルティメットキャロットを賭けます
そのポエムを読む為にシャドバ続けてる節あるからなぁ…
なので5ポエは必須です
毎月なら15ポエですね
運営さん頑張って下さいポエ
-
退会したユーザー Lv.32
環境良くなるかどうかってもう割とどうでも良くてと言うかもう既に期待してなくて、次はどんな無茶苦茶な言い訳するんだろうなって意味で月末楽しみなんですよね…笑
-
退会したユーザー Lv.32
ピカピカ見つけたポエ〜!
-
退会したユーザー Lv.86
地獄詩人ヘルポエマーかな?
5枚それぞれにオサレポエムがついていると思います。
命を刈り取る形や故に侘助を越えるようなオサレポエムを期待してます。(運営の評価を)卍解!!
俺らは何にも間違ってないけどお前らのヴァンパイアの使い方が悪いのでナーフするしかなくなりました
みたいな態度で来ると予想
ポエムと書いていますが全くの誤解です。
運営は我々に過剰なストレスを与えるようなカードをピックアップしてナーフしてるのです。
今回の昏きのようにユーザーのデッキ選択に影響を与えるカード(ヴァンプ一色)や
現在のヴァンパイアクラスには「先攻時の勝率が高く、後攻時と勝率の開きが大きい」という特有の問題があります。クラスやデッキタイプによって「先攻が得意」「後攻が得意」という特徴はありますが、その特徴がどちらかに偏りすぎると、先攻後攻というユーザーが選択できないランダムな要素で勝敗が決しやすくなり、望ましくないゲームバランスになってしまうと考えています。(ニュートラルバース)
《バフォメット》は、《昏き》との組み合わせで、1ターンの間にバトルを決着させる大きなダメージを出すことができます。《ウロボロス》の効果込みで16ダメージです。これらの組み合わせの達成が難しければ問題はありませんが、実際にこれらはカード単体でも充分な能力を持っており、デッキ編成やバトル中のプレイングをあまり歪ませることなく達成できています。
このような経緯でこんなぶっ壊れカードを刷っているのです。
マジレスすると、過去のインタビューかなにかで「嫌われがちなデッキやカード(この時は確かROBで、ドロシーが例に上がってました)でもファンはいて、実際嫌われ者ランキングでも好きなカードランキングでもドロシーは首位。それを好きで使うファンもいるのだから、一方の意見だけ見てナーフするのは良くない(意訳)」という見解を出してるんですよ。
散々この意見は叩かれてましたが、私はなるほどと素直に思いました。例え実際にぶっ飛んだ勝率や使用率叩きだしてるわけでも無いのに嫌われてナーフナーフ叫ばれてるカードは良くあります。
超越なんかがいい例ですよね。こいつをナーフすれば環境が良くなる?ハッ??って私はいつも思います。良い環境って何だよ、要はおめーらが好きなデッキで思う存分戦える環境にしろよ、その為に勝率使用率低かろうが相性悪い相手は消してくれ、て事じゃねーの?ってね。
但し、流石にマダオみたいなどう考えても擁護できないのは例外です。例えば私はネクロ使いなので秘術の破砕とか変性とか、或いはお馴染みのハゲとか法典とか、どれ程恨めしいか知れません。しかしそれでもそういう仕様なのだから、ネクロが消滅に(=ビショに)クラス単位で根本的に不利が付くのはSTDからの事だから今更文句言っても始まらないと考えて本気でこれらのナーフは叫んだりはしませんでしたし、今後ともしません。ネタとかでは言いますけどね。
しかしその私の目から見てもこれは流石に・・・と感じざるを得ませんでした。更にここのQ&Aみてるとヴァンプ使いでもこれを叩いてる人がかなり居るんですよね。全環境のヘクターや水巫女はこれが無いと戦えなくなるから!って擁護があったりしましたが今回はそんな擁護さえない。これだと冒頭に紹介したドロシーの様な「好きでそれを使ってるファン」さえ居ないんじゃないかと。そのクラスの使い手を含めてさえ誰にも望まれてない程のぶっ飛んだパワーカードを放置するのは良くないと判断しました、的な言い訳が来るんじゃないでしょうか。
長々失礼しました。
-
退会したユーザー Lv.32
「但し、流石にマダオみたいなどう考えても擁護できないのは例外です。」???
-
退会したユーザー Lv.79
リーパーが前例作っちゃったから
今回の環境調査の結果、トーヴ、バフォメット、ゴブリンリーダーが原因により、特定のクラスに勝率が偏ってしまうと判断し上記3枚のカードを調整いたしました。
尚、レジェンドの調整については未だ検討中であり、皆様がご不満を抱かれることについてお詫び申し上げます。今後ともシャドウバースをよろしくお願い致します。
やはり今までのナーフカードすべてにポエムがあったので期待せずにはいられません
レジェンドは今まで頑なにやってこなかったので、どうして今回で踏み切ったかを踏まえた良質なポエムになるんじゃないかなと
しかしヴァンプやニュートラルが複数枚となる…例えばトーブ緋色剛拳などがナーフされるとしたら3人で1ポエムになることも致し方ないとは思います
ちゃんとした会社なら個別に理由説明があるだろうな。
まあ枚数にもよるけど5枚程度なら個別でしょ。
まず勝率、使用率に言及してから先攻勝率の話になるだろうな。
それから単体でも強いカードがコンボによって云々と言われてゼルウロボ現象が発生し、倉木の代わりにバフォがナーフされる。
ポエムバースですのでおそらく全ポエムだと思います。
トーブのポエムはひとまとめにせず単独で聞きたいです。あれはぶっちぎりの設計ミスでしょ。
-
退会したユーザー Lv.32
ヴァンプゲー先行ゲーを加速している原因としてこのカードが悪い、と書きつつ自分たちがそのカードを生み出した事には触れずカードのせいにして終わると予想しますね…
先攻バースへのメスという題名で2.3まとめて1つのポエムで合計2.3のポエムが見れるのではないかと予想します
意外とポエムfan多いな。
なんたって初レジェと期待される倉木さんのロミオっぷりに期待しますよ♪
その賭けにのった!俺は400ハンプティダンプティに賭けるぜ!笑
据え置きというのは1000エーテル?流石にそれやるとほんとにユーザー消し飛ぶと思いますが…まあ私は別にそれでも良いんですけど…