良い意味で期待を裏切られたカードはありますか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
秋犬 Lv8

良い意味で期待を裏切られたカードはありますか?

WLDで追加されたカードに限らず、新環境に入ってそう感じたカードはありますか?私は災厄の屍王です。

ネクロマンサー使いとしてはお恥ずかしい話なのですが、実装前は正直どのデッキタイプでも使い物にならないと思っていました。しかし、結局我慢出来ず3枚作り使用してみたら、エフェクト格好いいし最低限の仕事を確実に果たしてくれるので、今ではお気に入りです。

これまでの回答一覧 (13)

刃ネズミです。
正直、微妙だと思っていたのですが、使ってみてびっくり。
一回でも、破壊出来れば2コストの枠を超えたスタッツになります(トーヴとかいう野郎は知らん)。
さらに、ブリッツやモモにも繋がるのも強くていいカードだと考えを改められました。

  • 秋犬 Lv.8

    スタッツ上昇系のカードはエボルブ期のムシュフシュよろしく良い働きをしてくれる事が多いですよね。

茨の森かな?

最初は2コス、カウント2で交戦限定の竜爪だと思ってたけど、交戦時に先に1ダメが入る仕様上、体力1にノーダメ勝利できる事。複数枚置く事で重複するので、体力2、果ては体力3までノーダメ一方取れる事。雑に置いてもカウントダウンで消えてくれるので盤面を埋めてしまう心配が少ない事(まぁ、エルフならバウンスすればいい話だけど)など、非常に優秀。
おまけでフェアリー2体付いてくるのも嬉しいし、実装前に思ってたよりもかなり使いやすくて強かった。

  • 秋犬 Lv.8

    このアミュレットも相手ターン中に干渉できるカードですし、その上フェアリーの補充も。使うタイミングはあれど、腐りにくいのは確かですね。

kuzira3 Lv53

オズ
5PP払ってデメリットありのはさすがにロスがキツイかって思ってたけど、マジミサや蓄積が1コスになるから超越でも使えるしドローあるからアグロでもいいし土でも余裕で使える。
想像の10倍くらい有能だった

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    いいカードですよねぇ。既存のあまり使用されてなかったスペルカードを活用しやすくなりますし、コンボを考えるだけでも楽しいですね。

  • もめんとうふ Lv.60

    過小評価で2枚でいいだろって使ってて、これ3枚必須だってすぐ考えが変わるくらいは強い。  この子のおかげでアグロ気味の秘術でも強いコントロール力が維持できる( ´ω`)ウフフ…

退会したユーザー

ひでおさんですかね。

情報が出た当初は「こんなもん誰も使わんだろ」と思ってましたが、蓋を開けてみたらローランを出した次のターンにぶつける動きがかなり強かった。

他8件のコメントを表示
  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    それ。コンロに今、ハマってます。めっちゃ楽しいw

  • 退会したユーザー Lv.24

    私も使いたいですけど必要なレジェンドが多すぎるんですよね…。

  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    ガウェイン入れるか悩んでますね。先攻だとあまり強くないので……。

  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    ひでお、ローラン、アルベール……たしかに多いですね。好みでオーレリア入れることも考えたら、エーテルやばいですね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    ローランとひでおがあれば組めるのですな、なかなか出ません…手帳とかコントロール系のデッキが好きなタチなので組んでみたくはあるんですけどね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    ガヴェイン君も使ってみたいですねぇ。十代の声優さんですし。

  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    作るのも気が引けますしね……。

  • けーし Lv.19

    ローラン後のひでおは強いって実装前から言われてたと思うけどなぁ

  • 退会したユーザー Lv.24

    悠長すぎるロ*********ンボという扱いもあったのでは?

自分は魔海の女王ですかね。
実装前は正直カタログスペックだけ派手で手札を捨てるのが痛すぎると思っていましたけど、今ではランプドラゴンの立派なフィニッシャーです。

今はドラゴンに辛い時代ですが、もう少し環境が遅くなったら色々悪さ出来そうです。

余談ですけど実装されるまで名前を『腐海』の女王だとガチで間違えてました。┌(┌ ^o^)┐ホモォ

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    あっ、それ私も初見勘違いしてました。ネクロマンサーではなかなか扱い辛いですが、大型フィニッシャーの多いドラゴンだとコンボを考えるのも楽しいですね。

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    なんかコミケにいそうですね。

大樹 Lv14

皆さんも上げてますがひでお君と秘剣士、オズは前評判よりずっと強かったですね~。どれもいい調整のされたカードだと思いました。特にオズはボイスアドがもう、ね。
 

  • 秋犬 Lv.8

    前評判は所詮前評判という事なんでしょうね。

銀嶺

体力4だからローランに使えないだのオーレリアでいいだの思ってましたが、単体性能がピカイチで5t目のこいつほど頼れるものはなかったです。
今では3積み

  • 秋犬 Lv.8

    凌ぎおじといいロイヤルの男性守護は本当に頼りになりますね。あっ女性も頼りになります。

Pikumin Lv54

ロイヤルだと
秘剣士とアックスデストロイヤー
進化権使う価値あるかと思っていたけど普通に使えるレベルでした
デストロイヤーはここでどなたか語っていたのを見たから入れてみましたが、結構便利です
エルフ
フラワープリンセス
薔薇が便利で、ニュートラル軸の貴重なフェアリー補充枠です
ウィッチ
オズ
秘術に入れやすいし、特に相手にドローさせないのが便利

  • 秋犬 Lv.8

    今はどのクラスも強力なカードが倉木の影に隠れていますが、調整の手が入った場合、騒がしくなりそうですね。

火遁ですかね。ダラダラ採用で使ってます。

  • 秋犬 Lv.8

    カエルだけに注目してましたが、そういえばダラダラもいますね。というかロイヤルは潜伏フォロワーも多いですし、今後の追加フォロワー次第で汎用性が跳ね上がるかもしれません。

オーガハンターモモですかね
普通に枠が微妙だとか色々悩んでたけど使ってみると意外と使いやすいし、出されてもちょっとめんどくさかったり

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    進化でとっても攻撃力5以上だと必殺になるし出したその場で1/2くらいなら余裕で取れるから結構環境にあってるよね

退会したユーザー

これはメイジーですね
実装前はニュートラル軸になるなら刺しといてもいいくらい?と思ってましたがレヴィみたいな感覚で使っていけるし進化権切れても標準スタッツあるから本当に強いです

  • 秋犬 Lv.8

    召喚酔いをするシャドーバースにおいて、進化権を使用せず盤面に介入出来るフォロワーはそれだけでも強いですよね。

コウ Lv88

獅子の豪傑
分からん殺しでは有るものの、何度も発動するスタッツ上昇で数多の攻撃を受け止めるドM、もとい肉壁

致命の刃
地味に永続効果な3ダメージは見てて楽しい。復讐状態で決めてやると相手を磔にするかのようでテンションが上がる。なおネクロには利用されるもよう

他1件のコメントを表示
  • 秋犬 Lv.8

    致命の刃は数少ない相手のターン中に介入出来る効果を持ったカードですからねぇ。イラストもヴァンパイアに合った格好いい雰囲気で好きです。

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    ブラティームーンから致命して、忘れた頃にリーサルだと喜んで殴って消えるフォロワーみると楽しいこと楽しいこと

退会したユーザー

フラワープリンセスと赤ずきんメイジーですかねー

良く考えてみたら2コスの確定除去持ちとかそりゃ強かったし、
やってみると薔薇の一撃加えるの余裕だった

  • 秋犬 Lv.8

    強力な効果ですが、進化権や条件を要求されるので、インフレの最中では良いデザインだと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×