ヴァンプのどのカードをナーフすべきか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンプのどのカードをナーフすべきか?

皆さんの意見を聞かせてください。

ちなみに僕は、昏きをナーフすればいいと思ってます

これまでの回答一覧 (69)

退会したユーザー

と言うかもうナーフしなくて良いよ。別に全カード想定外の使われ方してるわけでも無いし出した運営が頭悪過ぎる。ここで出る前からおかしいカード多過ぎるって言われてたしこんなカード群出しておいてはいはいナーフ、ナーフ対象のカードだけエーテル補填すれば良いんでしょ?は無責任過ぎる

他8件のコメントを表示
  • ユウキ Lv.21

    あー確かに。別に想定外の使われ方してないな。バフォサーチは誰でも思い付くし、運営側では6ターン目にバフォ出されてもどーとでもなる認識だったんだろうね。

  • ユウキ Lv.21

    訂正→あー確かに。別に想定外の使われ方してないな。バフォサーチは誰でも思い付くし、運営側では6ターン目に倉木出されてもどーとでもなる認識だったんだろうね。

  • 忍者 Lv.8

    多分バフォ昏きは想定してたけどトーヴ剛拳で5ターン目バフォが安定することは予想外だったんでしょ

  • 退会したユーザー Lv.32

    トーヴ剛拳が序盤安定させる以外でどんな使われ方すると思ってたのか聞いてみたいですね…

  • へったん Lv.27

    そういう意味じゃなくて「トーヴ剛拳のせいでこんなにエンハバフォ使う余裕が出来ることを無能運営は想定してなかった」って意味だと思いますけど…

  • 退会したユーザー Lv.32

    ちょっと言い方回りくどかったけど感想としては同じ感じです。2コス4コスでそれぞれ出てきて盤面制圧するのは当たり前なので、それを想定してないのは有り得ないはず。一体なんのつもりでテストしてたんですかね…という意味でした

  • tamago Lv.22

    と言うかドロシー以降の環境上位デッキほぼ全部特に変わったカードが入っていない、べつに深い知識が無かろうが組めるデッキばかりなのに環境壊れる辺りまともにテストプレイしてないんだろうなぁ

  • Doppo Lv.175

    初期の冥府(後々冥府エルフ1強だったけど最初は研究されてなく弱かった)バハ期のミニゴブからのリノOTK(環境支配に1ヶ月かかった)今思うと、この辺は仕方ない範囲内とも思えますかね?他があまりにも擁護しかねる糞調整だけど

  • ぱたぽ は、引退しました。 Lv.4

    間違えてベストアンサーしました!!!!

バフォメットのサーチ対象を「攻撃力5以上の体力が同じ数字のフォロワー」に変更。
これなら従来のメイルやアザゼルはもちろん、今弾のガラポスも被害はない。
ディーラーとか被害受けるものもあるが今後のバフォメット悪用も体力を1減らすか増やすかする程度でなんとかなるから是非是非

他17件のコメントを表示
  • りょうねす Lv.51

    セクシーも持ってこれて意外と良案

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    もう5/5限定サーチでいいんじゃね

  • ブラルド Lv.150

    「攻撃力が体力より少ない」にすれば、ディーラーも幸せになれるのでは?

  • ブラルド Lv.150

    「より」じゃなくて「以下ですね」

  • 退会したユーザー Lv.45

    クラソコナーフが無理ならこの案が最もみんなが納得すると思いますがクソ運営のことです。バフォのエンハンス6とかやって何の解決もならんことになりそう

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    デモンスラル「しゃーない、ヴァンプのために犠牲になろう」

  • 退会したユーザー Lv.21

    意外と良い気がしますが確定サーチが容易すぎて逆に強くなりそうですね

  • 赤いランドセル Lv.121

    フリアエ『解せぬ』

  • へたりすと Lv.10

    もう、バフォ説明文に 「ただし倉木のみを除外」 を追加で・・・。

  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    ジャガーノート「俺は悪くない」

  • NAO*key! Lv.500

    ランページジャイアント君も加えて差し上げろ

  • 退会したユーザー Lv.82

    潜伏持ちをサーチから除外すれば解決できると思います

  • もっつぁん Lv.38

    普通に攻撃力4以上で良くない?どうせ剛拳や秘剣とか色々入るんだし

  • 退会したユーザー Lv.114

    ライブラのエンハンスを消した運営がそんな面倒な調整するかな?

  • なるみ Lv.66

    メアリー確定サーチできるから攻撃力4以上なら大歓迎だ

  • ぱたぽ は、引退しました。 Lv.4

    攻撃力4以上にすると、他のヴァンパイアデッキ が半分ぐらい消滅するので…笑 攻撃体力いっしょって条件を追加するだけなら、運営はレジェナーフしなくていいし、昏きの安定感もかなり落ちるし、いいかもですね!

  • 猫八太郎 Lv.5

    バフォナーフは今後の環境上避けられと思いますが 最も悪さをしてる奴が裁かれないのは釈然としないですね…

  • 魚好 Lv.9

    ドラゴンサモナーを見習えよって話で解決なんだよなぁ

バフォメットのエンハンスに復讐状態ならって加えれば良くね?(名推理)

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    天才か

  • kensei Lv.5

    有能 それならサーペントくんもとばっちり受けないで済みますね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    復讐絡ませるならエンハなしコストダウンじゃないと割りに合わないけどな

  • 水瀬いのりまだ? Lv.26

    まあ、一応シルバーですしおすし。サーチ&コスト-3は、むしろやり過ぎでは?

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    ブラッドムーン立てたら終わりますよそれ、、、

  • 水瀬いのりまだ? Lv.26

    ブラッドムーン置くという事は3ターン目にテンポロスが発生するわけですから。相手が先行なら血月だけのムーブは、かなりのリスクだと思いますよ。

ナーフ自体もういらないと思います。
ナーフをしたところでそれ以上におかしいカードを実装、学習しない運営なら全リーダーが壊れていた方がマシです。

そもそもナーフ後にナーフ前のものよりおかしいカードを実装する運営という時点でバランスをとるためのナーフというのが破綻しております。
それならば全リーダーを壊してしまった方がまだ健全な環境でしょう。

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    直前にリーパーナーフとか意味不明なことしてなければここまでひどく無かったかも知れないですしね。ほんと無能

  • ファルス Lv.24

    よし、ライブラ復活だな!(虚ろな目) でも正直リーパーがそのままでもクラソコ止められないと思うんだが

  • 退会したユーザー Lv.32

    ヴァンプ先行だとキツそうですけどリーパーナーフ前のネクロ相手だとエンハンスバフォが厳しくなってたかも、とか。そうすると7ターン目ヘクターの方が早いですし、祝福打てれば進化エメラダでも1体残りますしね

  • 青山みなみ Lv.10

    「ゼルサハバハはさすがにやりすぎましたごめんなさいナーフ」しておいて倉木がやりすぎてない理由が知りたい

  • ガンマリガン Lv.45

    世紀末バランスってやつか、まあ納得

  • kokies Lv.23

    世紀末動画おもしろかった(小並感)、ぶっ壊れてバランスがいいなんてまさにそれ。けどあそこまでいくにはいくらなんでも後1年はかかるかな

  • ファイター Lv.35

    バランスを取る”フリ”をされるよりはその方がいっそ清々しいですね

昏きよりは、その取り巻きですかね。
バフォメットは今の所筆頭候補だと思います。
後はトーヴですかね。強すぎます。

他2件のコメントを表示
  • Greoni Lv.48

    バフォナーフはメイルくんがとばっちりを受けるのでNG

  • 退会したユーザー Lv.7

    6ターン目にセクシー打たせてください

  • リョウスケ Lv.8

    そこなんですよねぇ。蛇やセクシーといった、強いけどそこまで壊れてない動きができた流れを全部できなくされるので。

私も昏きをナーフすれば一番いいかと思います。
使っても使われても面白くないカードなんて初めてです。

どーしてもレジェンドはナーフしたくない!
って運営が考えているなら、
トーヴ、豪拳、緋色、エメラダの内の2枚くらいはナーフしてもいいかと。

他1件のコメントを表示
  • 普通に頭が悪い奴 Lv.34

    昏き底もしくは緋色&エメラダをナーフして欲しいです…。

  • マルルーン Lv.63

    トーヴ、豪拳、エメラダかな。 全て1コス上げて欲しい。シャドバには存在しないけど、運営はいい加減にマナラシオを学ぶべき。

watage Lv31

理想は昏きですが、頑なにレジェナーフ無しを貫くのなら一番危ないのはバフォですね…
サーペントやアザゼルOTKとかロマンがあってするのもされるのも大好きだったんですけど、巻き添えくらいで悲しいです

運営の今までのナーフを見ていると、ミニゴブナーフのようにサーチによる極端な安定感による高い勝率は厭う感じがありますし、ゼルナーフのように早期の手軽なバーストダメージは目につきやすいっぽいので、今のヴァンプにおいてそれらを高い水準で支えるバフォはこのままヴァンプ環境が続けばかなり有力な候補として上がってくると思います

倉木のダメージ効果を、「互いのリーダーに」にする
これならヴァンプっぽいし、ホイホイ打てないでしょ
もしくは復讐じゃないと潜伏持たない、とか?
とれあえず、欠落してるヴァンプ要素を入れないと…

mutu Lv24

凄く単純にバフォに「ファンファーレを持つ」の表記を入れてくれれば解決な気がする。

他1件のコメントを表示

トーヴとバフォメットが候補でしょうね。

トーヴは3コスになる程度でも違うかな。
バフォメットはナーフ軽めならエンハンス消去。もっとナーフするなら攻撃力4以上のヴァンパイア・フォロワーをサーチするとかですかね。これでエメラダが対象に来てしまうので構成は変える必要ありそう。アンリ入れる構成になりそうだけど。

  • リョウスケ Lv.8

    トーヴが2コスのままで体力1とか2ならまだ良かったのかなって思いますな。 あーでもそうか、火遁とかある意味トーヴに対しての答えで追加したのかな・・?

ko-ran Lv151

トーヴ、倉木

倉木ナーフしないならバフォだな

トーヴは単純にデメリットがなさすぎる

  • 猫八太郎 Lv.5

    寧ろ突進付与とかメリットしかないですよね

Azel Lv39

根源とライブラ元に戻そう(錯乱)

  • okmtk Lv.5

    ライブラは「相手の場にラストワードを持つフォロワーが居る場合、エンハンス:10 全てのフォロワーを消滅する」とかなら良いんじゃないかなあ

バフォメットはそもそも3コスト多く払う事で次のターンにコストを持ち越すようなカードですからナーフの仕様がないかと…というか、これナーフされたらこれまで作ったコンセプトデッキが全部崩壊するので止めて( ノД`)…
あっ、エンハンス6で4コストダウンにするなら構わないですよ( *・ω・)ノ

トーブは元から構築縛ってるし、pickなら地雷カードだから問題なさそう。どのクラスでもとりあえず2コス3点除去スペルは揃ってますしね(ウィッチ?虹で誤魔化してどうぞ)

個人的には根本の原因である倉木ナーフがベストだと考えます。
能力据え置きのまま、スタッツ4/6に変更なんてどうでしょう?
顔面殴りダメージが2下がるだけでなく、バフォサーチ不可、進化しても黙示録で生き残れなくなります。
単体が強いカードなのでこれでも十分レジェンドの威厳は保てるかと。

他7件のコメントを表示
  • つらぬい Lv.16

    エルフに2コス3ダメ・・・?双撃を言ってるなら条件厳しくないか・・・? (先行なら5ドロ中双撃以外の4枚中3枚N、高校でも6ドロ中の3/5N)

  • つらぬい Lv.16

    高校⇒後攻

  • 退会したユーザー Lv.32

    節子それ2コス3ダメちゃう、2コス6ダメや。まあエルフは2コス3ダメ無いと言うのはそうなんですけど双撃は頭おかしいと思いますよ

  • ランクマ絶対負けるマン Lv.15

    元が2コスのものを3コス多く支払って 8コスのぶっ壊れが6コスに来るっていうみんなが「どうにかしろ」っていうような現状なんですが・・・ 除去の優秀さからその3コス多く支払う行為も痛手ではないし。 どう足掻いてもほぼ確定でヴァンプに修正は入るから コンセプトデッキがお亡くなりになったときはもうしゃーない・・・。

  • ネムレス Lv.31

    問題点はぶっ壊れが6Tに来ることなのに、その皺寄せを託宣レベルのキーカードになりつつあるバフォメットに求めるのは間違ってるし、今までの傾向を見てもないかと。バフォ単体なら貴公子のようにコスト不相応な能力持ってる訳でもなく、ゼルのように単体で出して強いわけでもない。ぶっ壊れの早出しを防ぐためにはピンポイントで倉木のサーチ不可能にするのがベストでしょう?

  • 時貞 Lv.1

    そもそもゼルは単体では強くないのでは?

  • ネムレス Lv.31

    ゼルはすごいなぁ…スカルビーストを一方的に討ち取れる。バフォにはとても出来ない。…とまあ、2コス2/2はそれだけで普通に使えますし、高コストだらけのドラゴンの中で序盤の選択肢としても使えるのだから普通に単体でも強いです。

  • へむへむ Lv.15

    一枚でコスト3も踏み倒せてしかもサーチができてしかも2/1フォロワーが残るとかドラゴン涙目なんだが

倉木を復讐状態でなければ潜伏からの攻撃時に自身のリーダーもダメージを受けるを追加すればいいと思う

ブラッドムーンなり酷使の仮面やディアボリックドレインで対処するか開き直って復讐状態のままリーサルを狙いにいったりと今よりデッキ構築に幅が広がるかと



シャドバの人口が順調にナーフされて行ってるからへーきへーき

puuu Lv45

バフォナーフやっちゃうと、
昏底以外のいろんなデッキに影響が出すぎるのが問題。
エメラダのコスト8とかが、ありそうかなと思う。
6T昏底でても、守護置けばある程度防げる。
それと、トーヴかな。
2/3/2なら、十分対処可能。

  • リョウスケ Lv.8

    ですねぇ、トーヴを体力2にするのが良いかと。 2コス3点焼きカード一応(虹とか漆黒も含め)全リーダーにあるけど2にするのが無難かなって思いますな。

12345 Lv50

アリスとゴブリンリーダーですね

  • Shh Lv.12

    俺のニュートラルウィッチが‥

クラソコのバーンダメージを攻撃力参考にして欲しいですね。そうすればカグヤが役にたってきます。今まではイージスに対する嫌がらせ程度でしたが、クラソコ、野獣他、役に立つ場面が増えて構築に入れて良くなると思います。

というか何で攻撃力参照じゃないの?どう見たってしてるでしょ。

バフォのエンハンスで引っ張った場合、バフォと引っ張ったカードの攻撃力を入れ換える。

バフォの攻撃力が上がるものの、進化しても体力3なら2コススペルで撃ち取れるしヘーキヘーキ。

退会したユーザー

ナーフしたくないんならバフォメと昏きの組み合わせだけ禁止にして。

トーヴと用心棒はスタッツ下げろ。
特にトーヴは確定で下げろ。

これくらいやって丁度いいレベル。

シン Lv3

昏きをナーフで良いと思います。

昏きナーフについてヴァンプ使いからの反発も少なそうですし。
私は初期から昆布を使い続けていますが、昏きは必要ないのでデッキにも入れてません。

個人的に、「これからはレジェンドもナーフする。」という流れを作るためにわざとこんな効果にしたのではないかと希望を込めて予想しています。

トーヴ:3/3/4(これでも強いと思うけど334くらいが妥当かな)
ゴブリンリーダー:4/1/2(ニュートラルだけどこいつもダメ)
豪拳:4/3/2(名前的に攻撃力下げるのはないからな…)
緋色:ロイヤルに転職(ロイヤルに回復下さい)
エメラダ:9/5/6(バフォのサーチ対象ぶれないかなー)
昏き:11コス、復讐でコスト-3(復讐なら今まで通り使えるでしょ)
こんな感じかな()

Lv8

昏きナーフが一番いいと思いますがレジェンドナーフはないのでバフォメットサーチに昏きを除く攻撃力5以上にしてくれwありえないけど

dormi Lv15

エルフとウィッチ限定ではありますが、絶対6T昏き出すマンは割りと勝ちやすいんですよね…
バフォに進化吐いてくれれば昏き進化バーンの回数減りますし。

どちらかというと、トーヴや緋色等で進化権維持しながら盤面取って8T以降に昏き進化バーンされる方がキツいし、アグロのダメ押し要員として使われると他クラスでも対処が厳しいと思います。

これまでの流れ的にバフォサーチが弱体化されても仕方ない感じはしますが、逆にミニゴブバフォ抜いてデッキパワー上がって帰ってきそうで恐ろしいです。

レジェが調整されないという前提で、個人的にはトーヴ、豪拳、緋色、エメラダ辺りの一部をなんとかして欲しいです…

倉木ナーフ案はまずありえないね、行進せよ果ての果てまでがナーフされなかったしな。

ほぼ確実に3刺しされてるバフォがナーフ対象だろね。エンハンス能力自体が削除されるんじゃね?そうすると8ターン目からしか倉木出す手段が無くなるし、現環境の速度からいってヴァンプはほぼ死滅する。

トーヴは下がらんやろ。そんなん言い出したらシンデレラや他のも言い出すやついるぞ。2コスト3ダメ系使えとか対応方法がいくらでもある。

実際に問題なのはそんな除去してる間に5ターン目にバフォ出されてツムところだろ。

仮に倉ナーフされても、トーヴは絶対ナーフしないとダメ。
何故2コス帯に3コスでも十分強いカードが混じっているのか。アレ3コスにして突進削除か攻撃不可を毎ターンにでいいレベル。

退会したユーザー

まあ、バフォメットがそもそも他のサーチカード(メイド、サモナー、ルゥ)と比べてぶっ壊れてるのでナーフされても仕方ない気はします
トーヴは2コストでありながらほぼすべての2,3コストカードを一方トレードor1:1交換できて、しかも突進までついている倉木級どころか下手すると倉木以上に頭おかしいカードなのでナーフ必須でしょう
倉木は明らかにぶっ壊れてるのでナーフして欲しいですが、運営の今までの行い的に希望は無さそう

トーヴ=ラプンツェルと同様に毎ターン開始時に攻撃不能状態。同じターン内でニュートラルを後出したら突進がつくのも無しで

用心棒=スタッツ2/3進化後3/4に変更

倉木=潜伏削除。攻撃時と破壊された時に顔面ダメを与える効果はそのままでいいが一度発動すると効果を失うようにする。

運営

バフォメット エンハンス削除

他1件のコメントを表示
  • 死にたがり Lv.21

    ファイターを越える他の2コスフォロワーの劣化

  • 死にたがり Lv.21

    と思ったけどサーチはエンハ無しでした 忘れて下さい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×