通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

冥府エルフの立ち回り教えて

冥府エルフ作って見たいんですけど、デッキはともかく立ち回りが全く分かりません…運命はどういうタイミングで使えばいいか、冥府が早めに手札に来たらどうするか、運命以外の墓場を増やすいい方法は、大体何ターン目までに墓場に何枚あるのが理想か、などなど基本的な立ち回りについて教えて欲しいです。

これまでの回答一覧 (2)

今でも冥府エルフを使っている者です。一つずつ解説していきますね

1、運命のタイミングっていつ?
 まぁ最初はわかりませんよね。運命を使うタイミングは大体三つあります。一つ目に 墓地肥やし 、二つ目に ドロー 、三つ目に サーチ となっていて、優先順位は左から高い順です。
一つ目の墓地肥やしは一番使いたい使い方ですね。墓地を増やす時は、次のターンに最善手になりそうなカードがない場合は使用を避け、逆にフェアリー等の使えないカード群が有り余って居る時に使うのがいいタイミングと言えるでしょう。
二つ目のドローは先程のフェアリー等のカード群が数多くいる場合、盤上を優位にするカードを引きに行く動きに重きを置いた使用方法ですが、デッキがほどほどに戦える様であれば墓場肥しにつなげましょう。
三つ目は慣れない内は使うことはないと思いますが、デッキのリノセウスや冥府を引きに行きます。運命は大雑把に見ると2コス超ドローカードなので大体何かしら引くことができます。デッキアウトのリスクはありますが強い動きです。
2、冥府が早めにきたらどうするの?
 いい質問だと思います。エルフとしては4コスというイマイチ使いにくいコストなので、出すにも出せないし、運命で燃やしたくないという状況に陥りやすいですよね。
最善の策として 相手に合わせる のが一番いいです。例えば遅い相手(イージス等)には4ターン目に置いてしまうor6ターン目に運命と併用でさっさと設置してしまうといいと思います。後半にいくにつれて出しにくくなるからですね。逆に早いデッキ(ニュートラル~等)は毎ターンごとに処理していかなければならないので1,2枚燃やしてもいいので森の意志などのAOEを引きにいって攻撃を受け流し、後半に発動するのがいいと思います。ちなみに遅いデッキ相手でも一枚は燃やしてしまって構いません。
3、墓場肥しの方法
 冥府エルフは一枚で何枚もの墓場を生むカードが数多くあります。サークルやウィスパラーなどがその一例です。このカードたちの生み出すカードを最大限使うのが理想的な冥府の回し方と言えるので、それらのカードを積極的に消費して運命を使いましょう。かと言って手札が切れると危険なので、そこは取り巻く状況と要相談です。
4、理想の冥府発動プラン
 これは相手とデッキによります。基本的に8ターン目くらいだと理想的ですが、早い相手の攻撃がゆるい場合は最速発動を狙うもアリ、遅い相手ならアミュ除法吐かせに一枚だけ置いて間を置き、次のターンに冥府運命で起動するなど、様々な攻め方が存在するので、常に相手のことを警戒しつつプレイしましょう。この大局観が進化すれば、相手を翻弄することすら可能です。

以上が質問に対する回答です。エルフは「習うより慣れろ」なリーダーなのでとにかく回してみることが大事です。
         それでは良き冥府ライフを!長文失礼しました。

  • い ろ は Lv.11

    丁寧な回答ありがとうございます。サイトとかにも細かい立ち回りは載ってなかったのでとても助かりました‼︎

tiger Lv44

基本的な立ち回りなんて相手のデッキとこちらのデッキ内容によって違います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×