シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
相手の行動の謎
自分は新環境になってからビショップをよく使っているのですがどうしてもひっかかることがあります。
相手(アリス入りのニュートラル系)がこっちが次6T目っていうときなのに疾走でもないやつを展開してくるんです。どういう心境でやってるんですか?
ニュートラルデッキ使ってる人教えてください。
これまでの回答一覧 (7)
逆に相手が展開しなかった時のことを考えてください。テミス撃ちませんよね?
要するにあなたがテミスを握っているなら握っている限り勝てないので「撃たせる」必要があるんです。そのための展開。
該当ターン、相手の手札に疾走が無い為です。
展開させてテミスを打たせてる
テミスで一番被害を受けるのは盤面ではなく手札
よってゴブリンリーダーなどで適当に盤面を並べて強いように見せかけることであえてテミスを打たせて、手札切れの被害を最小にしている
手札を消費させて盤面を並べているならただの初心者かも
-
むるむる Lv.80
いや、ゴブリンリーダーだけの話として捉えるんじゃなくて、 もう少し大きな枠で捉えてよ。別にゴブリンリーダーは例えとして出しただけで、要するに手札の被害を抑えながら、盤面に残っているフォロワーと合わせて3体以上並べればテミスを打たせやすくなるでしょ。一気に3体以上を除去するカードはかなり限られてるからね。2体しか並ばないゴブリンリーダーのみを6ターンに出しただけならそりゃテミスなんて打たないよ。
ビショ相手にいちいちテミス警戒してる余裕ありません
ターンが経過すればするほどテミスを引かれる確率が高くなる。よって展開して祈るしかない。
⑴ニュートラル環境すぎて相手のリーダーを意識すらしていない
⑵テミス持ってなければ勝ちという状況を作り出している
⑶テミスの返しに乙姫や死の祝福あたりを握ってる
⑷ただのマゾ
好きなのをどうぞ〜( 'ω')
毎回テミス握ってるの?すごいね。