シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
【悲報】シャドウバース公式「『ヘヴンリーイージス』強すぎ!って騒いでた奴ら低ランクだったんだけどw」
>>高ランクユーザーの対戦データでは、『イージスビショップ』の勝率49.9%と使用率8.0%には問題がありません。しかし、『イージスビショップ』は低ランクになるほど勝率が高くなるという特徴的な傾向があり、例えばBランクでは勝率54.0%、Cランクでは勝率56.5%です。
もしかしてここでイージスに文句言ってたのも低ランクだったんか??
これまでの回答一覧 (24)
頭悪いカードって言ってたのがマスターで、強すぎって言ってたのが低ランクってイメージ
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
運営が低ランクのことも監視してたのが意外
-
Orange Lv.128
ToGで人口減る→運営からしたらこれ以上減るのは望ましくない→どの層が1番いなくなる?→低ランク勢が中々上がれず挫折してしまうことが発覚→低ランカーにも救いを! みたいな感じなのでは?ほら学校のテストの補習も頭いいやつ(上位ランカー)なんてほっといても勉強(シャドバ)するから頭悪いやつ(低ランカー)を伸ばす(シャドバをやらせる)ために補習(ナーフ)を行うみたいな
-
かなへい Lv.37
自分はプレイヤー数減少はマスターランクのプレイヤーが辞めてるためだと思います メンコだの坊主めくりだのクソゲーと多方面でバカにされてるシャドウバースに新規プレイヤーは少なく低ランクが辞めることはそれほど打撃を受けてないかと
イージスは強い弱いじゃなくてコントロールが完全に死んだのが嫌がられてただけ
混同してはいけない
-
退会したユーザー Lv.19
死んでないんだよなぁ
-
Orange Lv.128
コントロールがいなくなったのはイージスのせいじゃないよ コントロール系でもイージスを出させないプレイングは出来るし、コントロール系がいなくなったのはドラゴンでメンコやられたりアグロ、ミッドネクロに轢き殺されたり、復讐ヴァンプにごり押されるから、その延長線上にイージスがいる感じ 要は環境がコントロールに厳しかった、イージスが他のコントロールを殺したは絶対にない
-
Hanabi Lv.25
コントロールでイージス出させないプレイングってなんだよw イージスなんて前提条件もない単一カードに制限かけるとか無理でしょ。 単に足の速いデッキや速攻・疾走で守護おかせて暇を与えないことしかないぞ? コントロールを潰した直接の原因ではないが、バハやヘクターなんかのクソがいなければ次に上がってくるのはコイツであることは間違いない。 コントロールの定義がクソすぎて疾走デッキですらコントロールだからなぁ、お察し。
-
ラッキー Lv.84
まぁそもそも妨害スペルがない時点で純粋なコントロールなんて超越くらいな気がする。とはいえ、除去よりもサーペント展開や疾走展開を重視するドラゴンやヴァンプのどこがコントロールなの?とも思う。せめて最大限除去して、その上で余裕があったら殴ったり展開したりって動きが基本にならないとコントロールだと言いたくない、でもイージス相手にそんな行動取れないって意味で確かにイージスはコントロールを完全に殺してる。
-
ナカラ Lv.37
イージスを出させないプレイングが出来たのはナーフ前のドラゴンとゾンビ並べて114514してるヘクターだけだから。(あと超越) ちなみにコントロールロイヤルがイージスに勝つためにはレオニダスのコストをガウェインで下げ、早いターンで出すorローランを出し、アルベール等の疾走で轢く…ことをしないと無理。 イージスは8コスカウント2になって出直して欲しい。(そしてオーディンに消されろ)
-
アマタ Lv.12
イージスを出させないプレイング(咆哮を先に置く、8ターン目にフォルテ投げる、ヘクターで先に******、リノで******、返しのアルベール圏内にいれる、アグロつかう、超越) 疾走なげるかアグロつかうだけなのにそれをプレイング(笑)でどうにかなるとかアホなこといってる奴らはなんなのか ぼくはドラジになって咆哮かフォルテ投げてました
-
アマタ Lv.12
ほんとそうですコントロールにイージスをどうにかできるプレイングなんてものは存在しないのに 疾走とアグロに寄せてるだけでプレイングで勝てると言っている人を皮肉ってプレイング(笑)って言ってるだけです
-
退会したユーザー Lv.19
自分はフィニッシャー投げたいけどお前は投げるなって...。やっぱりイージス批判は低ラン特有だな
-
Hanabi Lv.25
わわわ < 高ランクなんてヘクターネクロ、復習ヴ、超越、OTKとかだろ? 環境TOPが攻め勝つデッキしかいない理由を考えたほうがいいよ、そしてそれに多少なりとも割って入れるイージスの意味を。 コントロールが低ランクになる必然を指摘して、勝率の分析などとのたまってるような人には意味がわからないでしょうがね。
いや、これはわかるぞ
低ランクっていうか
カードがそろってないプレイヤーには
「9Tまでに倒しきれ」ってのは
そう簡単なことじゃないだろうから
正しいけどあんまり煽っちゃダメだよ
自称コントロール使いがわいてくるからね
上の人
イージスはゲーム性を壊してる。でもどうせレジェナーフしないしこいつに勝てるようにやるしかない…今更辞められんし…
下の人
何これ、イージス?力比べ?は?無敵しか殴れないのに相手は殴れるとかクソゲーすぎやろ!もう辞めてやる!
storeのレビューはイージスばっかだったしこんな感じでは?
強いんじゃなく「対処法が無いカードってどうなの?」って話で文句言われてんだゾ。
それ言い出したらライブラだって「撃たれる前に倒す」「撃たれても問題無いようにカード出す」で片付けられてたかもしれん。
「デッキタイプとしての評価」と「カードデザイン上の評価」は別物でここで散々話題に上がった時もその辺りは別けて議論される努力はしておられましたね。 混ぜてる方もいましたが。
タイトルの様な物言い自体がその低ランクさんと同類の思考回路になるのではないでしょうか?
落ち着きましょう?
イージスは特に低ランクで嫌われてるらしいね
でも低ランクに限らずどのランクでもこれ系統は嫌われちゃうんだと思います
今、低ランクに文句言ってるのはお前だよ…
え?逆にあのカードに文句つけない人いるんですか?
何をしても、倒せないとかどう考えてもまともじゃないでしょw
カードそのものの効果に対して、おかしいと思ってます。強い弱いは置いといて。
不適切な内容を含むため、削除されました
これ、いい返しだよなぁ。
○○強すぎナーフしろ!→強いのは低ランのうちだけ
うん。使えるな。
低ランク、或いは回復遅延カードのオンパレードで「俺コントロールしてるわー」とか盛大な勘違いしてる勢ってとこじゃないですかね。
おう、糞アフィみたいなスレタイやめろや
ランクそんな高くないですが(低ランクになると思います)、「強い」って感じではないですかね…。
「嫌い」ですね。
強いというかイージス(超越も)がいる限り他のコントロールという概念をぶっ壊してるからでは?そもそもイージスが強いんじゃなくて効果が理不尽すぎるんだよなあ…
コントロールとか低速デッキは全部低ランクってことでしょ
高ランクがどこなのかわからないですが
まあそんなんでしょうね
昔流行ったエイラビショ的な立ち位置なのでしょう
とはいっても確かにイージスは「頭悪いカード」だと思っていますよ私も。
タイトル何かと思ったら例のブログの記事タイトルかよ…真面目に書き込もうと思ったけど止めよ。
申告して無いのにどうやってイージスビショップって判断したの?
作れるデッキの幅も少ないし、上の方のランクほど自由度はないから余計に「ハマってしまう」のだと思いますよ。
セラフも同じ立ち位置なんだよなぁ
これに尽きる 超越同様、嫌なカードだがバランス取れてるカードでもあるんだよなぁ
とれてはないでしょバランス
とれてるでしょ。普通のフィニッシャーだよ
カードゲームとしてはダメだけどソシャゲとしてはアリ。勝率が馬鹿みたいに高いわけじゃないから、バランスは取れてると言えなくもない
いや、カードゲームでも普通だろ? あれにダメだしする時点で低ランクかコピペデッキマスター
頭悪くて強い最悪レベルのカードだぞ
なお2pick
アグロゲーの中9cでようやく出てくるカードが強いわけない PPブーストできるドラゴン以外バハだって誰も使わなくなったろ