質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ジャバウォック軸のドラゴン

ついに発表されたドラゴンのレジェンド
今までのドラゴンのタイプとは別の横展開が必要なカードですが
みなさんなら、どのような構築でこのカードを使いますか?

これまでの回答一覧 (3)

オルカ、ゴブリンプリンセスと言った2体以上展開を可能なフォロワーと、ジェネシス、フォルテ、ゼウスと言った疾走フォロワーを入れて、ジャバウォックで場に出すデッキにするつもりです。

ただ、全体除去が蔓延してるので、横並べがキツそうですが(笑)

  • いのっく Lv.20

    せっかくジャバで変化させても、テミスバハで終わりですからね、やはり疾走に固めるワンショットタイプが良さそうですね。 ドラゴンにリザやリーシャなどの除去耐性持ちがいればいれたいですね〜

watage Lv31

1.アドの大きいラスワ持ちと併用
盤面に残りやすいアイラ、同時出し可能なりんごん、ジャバで呼び出しても割っても強い輝石辺りは相性良さげな雰囲気がありますがそこから引き続きフィニッシャーを召喚するには若干コストが低めなのは気になりますね

2.召喚できると強力なフォロワーと併用
ゼルラハブ巫女等の低めのコストでも召喚できると強力な連中(竜技の達人とかも面白いですね)やファンファーレでない疾走、ルシウロボ辺りも召喚できると強いんじゃないでしょうか

3.横展開できるフォロワーと併用
ゴブプリ、フィーナ、オルカ系列はシナジーがありそうですがやはり元コストは低めなので連打前提の構築になるかもですね

とりあえずこの辺りを意識しながら枚数調整しつつ色々と試していこうと思っていますが、個人的には輝石ウロボ竜神辺りはジャバで召喚しても割っても強そうなのでこの辺りのフォロワーがうまく活きるデッキを練ってみようと思ってますね

ファンファーレが強力なフォロワーよりラスワ・場にいることで発揮する能力・進化時能力辺りがメインのフォロワーが中心のデッキになりそうなので、色々と予測はつかない上に場持ちは悪いですがジャバ以外エルタでほぼ一方的に厄介なファンファーレを封じるのも面白いかもしれないです
除去札を厚めに積めば召喚フォロワーを絞れる上にゼルフィーナ辺りに進化権回せそうだとか今から妄想が止まらないですね

  • いのっく Lv.20

    やはりラスワ、終了時効果、疾走で固める型になりそうですよね。 高コスをいれすぎるとジャバがいきない 低コスで固めると、低コスに変わるリスクが上がる。 デッキ構築が本当に面白そうなカードですよね、3点のアドバイスを意識して構築したいと思います

448 Lv11

たぶんこのままだと少し除去が足りなそうだけどフェイスドラゴンみたいな感じの組んでみました。
これにジャバウォック二枚入れる感じですかね。

他3件のコメントを表示
  • いのっく Lv.20

    攻撃不可で場に残し、中盤疾走に変化で勝つ型ですね。気になったのですが、何故ジェネシスではなく、ゼウスを採用しているのですか?

  • 448 Lv.11

    フェイスドラゴンの7、8ターン目は意地でも顔面パンチしなくてはいけない、しかしこのデッキ除去がかなり少ないのでこちらのHPもかなり減らされてる可能性があります。でもゼウスなら顔面殴れて守護役にもなれるので安定するかなと思って採用しました。

  • いのっく Lv.20

    なるほど、納得です

  • 退会したユーザー Lv.114

    ここまでしても確引きできないのがなぁ...

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×