シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
誰も話題にしていないが
ドラゴンの新フォロワー
4コス 2/4(4/6) ファンファーレ 覚醒時EPを一つ回復する
こいつの話をしようではないか
個人的に今のドラゴンにepを一つだけ回復することのメリットは凄く少ないと思う、まず覚醒時なら2コス上くらいに全回復のオリヴィエがいる、かといって4コスとして使うならラハブやドラウォリ、ジークもいるとかで入る余地はないな。って思っているが皆こいつの事をどう思っていますか?
これまでの回答一覧 (16)
2pickの神です。
進化能力が強力な新しいドラゴンとかが出ないと厳しいかも…と言ったところですかね
ep増やすのは強いんですが4コス帯は優秀なの多いんで
ドラゴンミラー時、相手のウロボに対してライブラしつつEP回復が出来ますね。疾走連打されると辛いけど
相手にバハ撃たれた時とかにくっそ進化権残ってればハンサ+ゼルで逆転なのにぃって場面にたまに出くわすのでこれいれば解決しますね
入れても良さそうかなぁとか考えつつ気付いたら選択肢から外れてるカードな感じがしました
ヴァンプで同じようなコストで同じような効果がまったく刺さっていないんだ
そういうことよ
・覚醒時なら2コス上くらいに全回復のオリヴィエがいる
オリヴィエは自身が進化してテンポロスを防ぐしかなく、また進化権を残している状態で使うともったいない
・4コスとして使うならラハブやドラウォリ、ジークもいる
4ターン目にこいつを出すってそりゃ本来の使い方してないのに使えないっていうのは…
強いかどうかはともかくとしてロイヤルのメイジのように中盤での進化権の温存に使ったり後半に同じく中型フォロワーと同時だしするとかすれば十分使えると思う
ただ4~6コストで同時に出したいドラゴンがいないから新規に期待、もしくはニュートラルデッキに組み込むとかかなと思ってる
ラハブにどう勝つか。どうすれば勝てるか、どの辺が勝ってるか、誰か教えてくだされ。
まぁ弱くはないと思いますが、僕も質問者様と同
意見です。
テンポロスの小さいEP回復は超便利ってエリンが教えてくれた。この新フォロワーさんも使い道は山ほどあると思うし新環境でもそこそこ見かける存在にはなると思う。
ドラゴンデッキは疾走が多いから、テンポロスしてまで進化権を回復する必要はないかな。
オリヴィエだけで十分
少なくとも今の情報だけだとラハブなど比較的激戦区の4コス帯で採用する意味は無さそうですが、ドラゴニックランスやエラッタ後ゼルなどと同様にドラゴンの6コスに何か来そうな予感をさせるカードですね
EP回復自体は強力な効果ですし、可能性も感じるカードですが…
10ppでフォルテ進化殴りはできますので、ジェネの枠等を割いて低コスト寄りの構築にすることも考えられなくはないですが、そこまでするならどう考えても素直にオリヴィエで良いですね
フォルテとかと一緒に使えということですかね
ゼルと一緒に出して5/6突進+2/4疾走として使うのはどうでしょう。
4コストが多くなってしまいますが、開き直って伝令で何かを確定サーチさせる構築も面白いでしょう。
EPが無いのを油断してる相手の出鼻をくじくことができそうな予感。
EP増えるのは普通に強い効果だと思うけどな…。
4コスト46突進と割りきればまあまあ小回りきくし、
イラストがいい!!
どこ情報?