質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv24

ウィッチでの2pickが辛すぎる

なんとなく適当なリーダーで2pickを遊んでいた時に台湾勢と当たりました。その時に相手プレイヤーが土の印を駆使して戦ってきて割と苦しめられたため、「面白そうだし今後はウィッチで遊んでみるか」となりました。

ところが、なかなか勝てない。

スペルブーストと土の印が分散してしまうがために事故が多発。マナカーブ通りに組んでカードパワーを落とすか片方のコンセプトを重視して多少のマナカーブの乱れには目を瞑るかのどっちかを強いられることになっております。

3勝できればいい方で、全敗することも時折あります(私自身の構築のマズさもあるでしょうけど)。とにかく安定して勝つことができない所が辛いです。

ウィッチで2pickを戦っている方がいましたら、どのようにデッキを作っているか教えていただけませんでしょうか。

これまでの回答一覧 (6)

最初に魔導の巨兵選ぶ

他の秘術持ちも選んでいく

しかし最後まで土の印カードが1つも出ない

最後にまた魔導の巨兵が出る

なんてことがありました。実質能力なしカード大量です。もちろん全敗です。

要するに、全く違う特徴のカード群を1つのクラスにねじ込んだ運営を恨みましょうということです。答えになってないですね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    実際これが答えである気がします。やっぱり安定して組むのは難しいかなって思います。

ウィッチはドロソ多めに取って、相手がフィニッシャー無ければ、競り勝つイメージだよね

型はpick序盤で取れた方に出来るだけ寄せるしかない

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    序盤に出たパワーカードで決める感じなんですかね。

  • モモン Lv.24

    それもあるけど、序盤で土取れなかったらスペブ向かったほうがいいかも。ニュートラル混ぜる2pickで、無理に土がいいからとか言って中盤から集めても中途半端になりそう。

私はウィッチを避けているので、ウィッチに負けた時の経験からになりますが…。

スペルブーストを狙ってpickするのは無謀ですし、おそらく土寄りの方が勝ちやすいでしょうね。その場合ドワケミや炎熱は優先pick対象。
高レア枠で強力なのは破砕の禁呪と竜識の老魔導士でしょうか。破砕は言わずもがなですし、老魔導士はうまくいけばフィニッシャーにできますし、秘術無しで出してもそこそこです。というかウィッチから8ターン目に7ダメージ受ける可能性を普通考慮しないんですよね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    使いやすい低コスト土残し群を優先してキープ、といった感じでしょうか。老魔導士は正直あまり強いと思えなかったのですが、終盤のダメージ源としてはそこそこ優秀かもしれませんね。

xehj Lv102

汎用カードで殴ること考えつつ、土に寄せて選ぶ
レア枠もハズレで、まともに組めなかったら即リタイアしてます

一応ドワーフ3枚とフィーナちゃんとか引いて一度だけ5連勝出来たので頑張れば使えなくもない
pickで一番弱いんじゃないかなぁ…

  • 退会したユーザー Lv.24

    他のリーダーではそんなことはないのですが、ウィッチに限っては1戦目が終わった段階でリタイアすることもしばしばあります。5勝するには結構な構築能力と運とプレイングスキルが求められそうですね。

スペブはほぼ機能しないので土主体で選ぶといいです
印は欠乏しがちなので多目で選ぶ、低コス印消費系はアドもイマイチなので出来れば避ける
スペブ系選ばざるおえない時はブーストが1か2でも機能するものを選ぶ
ぱめらちゃんぺろぺろ

  • 退会したユーザー Lv.24

    とりあえず土優先、という感じですかね。パメラはハマるとすごく強いです。

それヘッタクソなだけやん
ウィッチを組むときは2枚手に入れるごとに土の印の数とスペブできるカードの数と土消費カードとスペルカードの枚数をチェックすることが大切で、ドロー系カードは絶対に取り、土の印と土の数は1:1スペブカードとスペルカードは1:3くらいをいしきしてとる
まあ、ウィッチの場合はとにかくドロー優先で取れ
ドロシーはそこまで強くない

  • 退会したユーザー Lv.24

    まぁ下手糞なのは認めますがチェックしても安定して取れないことが結構あったりします。結局取れる中で最善を尽くして後はなすがままにといった感じなんかねえ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×