シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
みんな超越使うの上手すぎィ!
約1ヶ月前に復帰して楽しく遊ばせてもらってます。
早速ですが絵が好みでドロシーを使っていてようやく自分がいるランク帯である程度の勝率を出せるようにはなってきました。しかし超越相手に8割位負け越しています。
自分はほぼSTD期しか経験が無いので、超越は扱いが難しいという印象が強いのですが、今の超越使いの方々は普段プレイしている中でどういう風に上手く回しているのかそのミソを是非教えて下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (7)
超越使いですが、ドロシーに当たったら基本的には良い手札を引くな!と祈る運ゲーです。
お互い様ですけどね笑
基本的に超越は、序盤はどう凌ぐかなーを死ぬ気で考えて、中盤からはブースト溜めた除去切りつつ、どうブーストするかなーって考えてます。
手札が良ければこちらの負け筋になるのは、疾走絡まなければ相手の6ターン目までの動きなので、そこまでをどう凌ぐか…ですね。
逆に言えば、そこまで超越に凌がせなければ勝ち、もしくは6ターン目に強烈なムーブがあれば勝ち、7ターン目に強い疾走出せたら勝てる相手です。
超越はマーリンなどのサーチの安定性の関係上、世間のイメージ程は除去カードは積んでないことが多いです。
プラス、超越の特性上、コストの重たい全体除去系のカードは採用しづらいので採用されてないケースが大半です。
なので、超越の弱点は処理しきれない程フォロワーが展開されることです。
例え、スタッツが1/1であっても大量展開されるとツラいです。
加えて、ブーストが溜まってない、序盤3ターン目、超越が先行なら4ターン目まではあまり強い動きは出来ないです。
なので、早い動きも超越に対してはとても有効です。
ドロシー側として考えるのは、後攻引いたら8ターン目は無いものとして、そこまでに相手のライフを0に出来るかどうかです。
なので、基本はフェイス狙い、盤面維持の関係上取った方が良いフォロワー以外は残しても良いと思います。
超越側にとっても重要ですが、逆にドロシー側にとっても序盤はとても重要です。
特にクレイグのブースト先をどうするかなど、1ターン先、2ターン先の動きも見据えながら、出来るだけ早期に横に広く展開することが重要です。
長くなってしまってすいません(>_<)
え。
ちょっと待って…ドロシー使って超越に8割負けているんですか?
そんな馬鹿な。
超越にやられる程チンケなデッキじゃあ無いですよアレは…
-
さちたま Lv.32
チンケなプレイングなので全然勝てないですorz 今朝起きて暫くやりましたが運が良くてもまだ五分といった感じです。相手が中々フォロワーを盤面に出してこないのでフェイス進化を切るか取っておくか迷ったりフォロワー交換の考え方とかが多分間違っているんだろうなとは思うんですが… あと、話から逸れますがヴァンプにもほんと勝てないんですが何かアドバイスありますでしょうか?
超越相手には基本的に進化は全部フェイスに使って手札が多くてもとりあえずドロシーを出して横に広げる。
ヴァンプは相手はアグロなら盤面を優先、復讐なら紅蓮と刃を手札に貯める、少ないけど昆布相手には返しで黙示録されても手札でリーサルできるようになるまで復讐警戒しておく。これだけで大体いけますよ。
ドロシー使って超越に負けるのか(困惑)。ドロシーなら展開されたら超越サイドはほぼ詰むんですがその。
どういう立ち回りしてるかどうかは相手によって変わるから何とも言えない。復讐ヴァンパイア相手ならそもそも超越は捨てて刃魔法剣リーサル狙ったりもするし。
-
さちたま Lv.32
困惑するほどプレイング下手ですいません!orz 負けるパターンの時は大体超越3枚綺麗に使われるので余程自分が遅いんだなと自覚はしてるんですがどうも改善の仕方が… 経験も浅いので相手によって立ち回りを変えるというのもいまいちピンとこないんです。 あと超越8割負けるは少し誇張かもしれなかったですがヴァンプ相手にはほんとそれ位負けてしまうんですが何かアドバイスありますでしょうか?
やられたら困る行動を意識しながらサーチして除去投げて適当にスペブするだけですよ
構築段階でやる行動はほぼほぼ決まるのでプレイングとかあんまり関係ないです、シャドウバースですし
あとドロシー使って8割負けるのは流石に立ち回りを考え直した方が良いです
回復もなけりゃ守護も少ないコントロールデッキなんかドロシーにしてみれば至上の餌ですのに
超越の勝敗は、ほぼデッキ相性できまります。
スタン期に手札上限が8枚から9枚に増えて、そこまで扱いの難しいデッキでは無くなりました。
質問の趣旨としては、超越相手に勝つには何を警戒べきかってことですか??
それとも、超越使ってみたいから、コツを知りたいってことでしょうか??
-
ryutie Lv.32
他の回答を見てどっちかわからなくなったので、確認させてもらいました。テンポドロシーウィッチで超越に勝ちたいということですね。正直フォロワーを完全に処理されて7T超越きたらお手上げですね。しかし、基本的にドロシーテンポウィッチは超越にガン有利です。フォロワーをチマチマ並べずに一気に大量展開されると超越側は詰みます。エミルやゲイザーなど0コスになっていても1枚しか出せないなら温存して次のターンに出した方がいいです。最近はネクロ対策でファイアーチェインが積まれていることが多いですが、多くても2枚(腐ることも多いのでほとんどピン挿し)なので、ドロシーの展開力の方が上回っています。苦手意識があるならルムマで超越相手に練習したら勝てるようになりますよ。もし時間合うならルムマお付き合いしますし
-
さちたま Lv.32
ゲイザーとかコスト0になっても温存する選択肢があるのは目から鱗です!ちょっと試してみようと思います!自分の思考が最初期のロイヤルで止まっていたのを改めて自覚しましたありがとうございます! ルムマの申し出もありがたいです!こんなヘッポコにお付き合いして下さるなら是非よろしくお願いしますm(_ _)m
-
ryutie Lv.32
そうですねー。対超越だけでなく一気に並べた方が有効な場面は結構ありますよ。最近増えてるネフティスネクロとか。エルフも森の意思を打てる5ターン目に、森の意思だけで返せない量のフォロワーを並べられると、リノリーサルを狙いにくくなります。ルムマの件はSNSのフィードにコメントしておきました。
超越の真髄はデッキ構築とマリガンです。
毎回デッキの半分以上を使うのでデッキ構築が大切というのは分かると思います。
マリガンでは低コストを残せば良い訳ではなく、超越は良くキープしますがデストロイヤーは全くキープしなかったり、相手を見て細かく考える必要があり、専門性が高いと思います。
今気に入っているレシピを張っておきます。
実は今超越が熱く、マスター帯で勝率が6割こえてます。
コンセプトとしてはウィンドブラストを抜いて、ルゥやマーリンのサーチを絞っており、安定した超越の早期完成を目指しています。
-
ろもなこ Lv.21
運が良かったのだと思いますが、復讐ヴァンパイアとは最近あまり当たってません。当たっても7ターン超越で勝ったりもしました。それより権力ネクロとかいう弱いデッキが増えてネクロにも結構勝てるようになりました。
-
さちたま Lv.32
回答ありがとうございます!このレシピ参考にさせていただきます! あとお話に出てたので気になったのですが実は超越以上にヴァンプに勝てないんです… 何かアドバイスありますでしょうか?ドロシーを使っていて相手はベルフェゴールだったり強制的に復讐になるアミュレットを使ってきてました
まさしく求めていた回答です!ありがとうございます!自分は対戦する度にマリガンで失敗してくれとお祈りしてますがw 親切な方にお願いしてルムマにお付き合いして貰いましたが本当に似た印象を受けました。 文字に起こしてくださったお陰でより実感できました。重ねてありがとうございますm(_ _)m