質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

あれっロイヤルさんって…

最近のロイヤルさん見ててアルベール+メイジのみ多いなぁと思う半面1番実績出てるのがその軸だから仕方ないと思いつつ。

兵士と指揮官って言う区分でお先真っ暗だったりします?例えばですけど
2コス2/2指揮官ファンファーレ:場に兵士が3枚以上いるなら相手の進化後フォロワーを破壊する
みたいなのが出たとして(兵士で場に指揮官が居ればだと簡単か?と思い)多分採用されずに終わりますよね。

指揮官と兵士のシナジーって面白いとは思うんですけどなんかかえって構築に蓋してませんかね…(特に指揮官はそれだけで採用を敬遠される可能性が高い)どうなんでしょ

これまでの回答一覧 (10)

そもそも、兵士+指揮官の連携と言うのは基本的に「盤面に既に片方が存在し、その後対応したフォロワーを召喚する」ことで機能します。
つまり、盤面にフォロワーが残せないと連携は上手く機能しません。そのためのロイヤルの「1枚で複数枚のフォロワーを展開しやすい」と言う特性でもあったわけです。
ですが、運営は乙姫セージの隆盛を受けてやたらめったらにAoEを作り出し、結果として「頑張って盤面に広げても、AoE1枚で返されるため意味がない」と言う環境を産み出しました。
例外は現在のネクロで、それは「貴公子によるラストワード付与を起点とした再展開」のため、AoEに耐性があるからです。
また、ロイヤルのフォロワー群の中で、トークンを生成し横展開を行うカード群は、そのほとんどが「適正スタッツを分解する」ことでコストバランスを取っています。
その分それ以外の追加効果は殆どの場合存在せず、そのカードを使う理由は「横に並ぶから」と言う一点に集約されます。
……が、その横並べが今対策され過ぎで弱いのだから、わざわざ横並べすることが最大の価値であるカードなんて使う必要がありません。同コスト帯で別の効果を持つカードを優先し、単騎の性能で戦えるようにした方がずっと安定し、効率も良くなります。
勿論全てにおいてその限りではないとは言え、現状の「兵士+指揮官の連携」と言う特性は「対象がいればスタッツ以上の大きな効果を発揮しうる」と言うメリットよりも「対象がいなければ効果も使えず、スタッツ以下の仕事しか出来ないカードが多い」と言うデメリット特性の如く機能してしまっているのです。
主な原因はとにかく増えすぎたAoEによってフォロワーの生存権がないこと、そして環境のインフレにより2アクション重ねてアドバンテージにする動き自体が悠長になってしまっていることだと考えられます。
これを解決するには、もう増えたAoEはどーにも出来ないと思うのでロイヤル側にAoE対策を導入する、そもそもの展開フォロワー及び支援カードの基礎スペックを向上し、連携なしでも運用出来うるスペックにするなどが考えられます。
後者は下手すりゃぶっ壊れになる諸刃の剣ですが…最近「ロイヤルの特性は疾走突撃による即時行動にシフトした」と言う声をよく聞きますが、やっぱりロイヤルは「展開からの連携」がメインカラー。
本来のカラーが機能するように、運営には調整を頑張ってもらいたいものです。

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.123

    リーシャは良かったんだけどリザの完全下位互換という謎調整。 ロイヤルの担当じゃなくてドラネクの担当だったらリーシャはリザの完全上位互換になってる。

  • えるす Lv.97

    初期から「AoEが増えすぎたらロイヤルは人権がなくなりかねない。AoEの追加は慎重にしてほしい」と言っていた身としては、遂にこの時が来てしまったかと言う感じですね。ロイヤルのロイヤルらしさを守るためにも、AoE対策は欲しい所です

  • ながわ Lv.30

    リーシャはフォロワーじゃなくてアミュレットだったら輝いたのかな?

  • えるす Lv.97

    「序盤~中盤のAoEを流す」という点においては、アミュレットであった方が強かったかもしれませんね。逆に、それをやってしまうとAoE耐性が強すぎてちょっとマズい気もしますが

  • マーリンの託宣 Lv.48

    回答ありがとうございます。やはり「一枚のカードで複数を展開するのが得意」「兵士と指揮官の組み合わせ」と設定しているからには、展開するだけではなく展開→指揮官のシナジーで戦えるようなカードメイクをしてほしいところですね。ナーフの発表もされましたし(AOEはライブラが減っただけではあるものの貴公子による盤面維持のテンポは下がりますので)今後に絶望する前に展開型ロイヤルの研究に勤しもうと思います。運営さん…頼むよ…

tamago Lv22

盤面なんて吹けば飛ぶ代物だからねぇ・・・
流石に同時出しだとコストや手札消費の関係もあって弱いですし。
まあ運営が同時出し前提でそれでも強い超アッパー調整すれば息を吹き返すんじゃないでしょうか、もしくはネクロ並みの除去耐性。
少なくとも今と同レベルの強さしか追加されないのなら、一生アルベールしてると思います。

Doppo Lv175

本当は兵士と指揮官のフォロワータイプのギミックは、他のTCGでよく見かける部族デッキの亜種として、人気の高いデッキタイプが出来ます。
MTGのゴブリン、遊戯王のアンデット(アンデッドじゃないからな!!!)など。

ただ、シャドバのデザインが悪くて、ただの単騎ロイヤルに成り下がっただけです。

元々は乙姫セージなどが活躍してたのがAOE増加の要因なのでしょうけど(冥府エイラに対するバハ、カムラに対するライブラとか似たものを聞くね)このAOE増加がロイヤルの兵士団結なコンセプトをぶち壊した訳ですね。

場に残しやすいMTG、一気に展開出来る遊戯王、シャドバのロイヤルにはどちらの要素も無くAOEで流される運命なので、これを解決しない限りは兵士と指揮官のシナジーは使えたものじゃないです。

他1件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    デュエルマスターズ…

  • Doppo Lv.175

    デュエマそんな深くやってないのさ(´・ω・`)

ko-ran Lv151

まあガチデッキの構築に関していえば蓋はしてるでしょう。

そもそも指揮官兵士のシナジーで戦ってた時期がほぼない。stdでは乙姫セージはセージが誰でもバフできる+乙姫が単純にあの時期は返されないことも多いクソカードだった+セージ本体がスタッツ高すぎっていう、シナジー以前のカードパワーごり押し。まあ不屈フェンサーホワイトジェネラルあたりは全うなシナジーだったかも。素直すぎる効果かもしれませんが笑

drkはアレキとレオニダスっていう強力指揮官が追加されるものの、基本単体ごり押しカード。というかstdのミッドレンジに舞踏入れただけのほうが強かったような。

robはアルベールっていう最強疾走指揮官の追加+ファンスレなどのバーンダメージ追加でこれしか採用されない。唯一のシナジーはメイドリーダー確定サーチ。

togではメイジがアルベールに次ぐパワーを持つから入れられてるだけ。シナジー期待ではない。

多分指揮官と兵士のシナジーをいかしたデッキを作れば、カードゲームらしい盤面とりゲームができるとは思うんですけど、このゲームだとそれをやるより太い勝ち筋が多すぎる+しこしこ準備してる暇がない。リーサルターンが短すぎるから疾走アルベールかそれを活かすために進化権温存できて盤面圧が"1枚で"かけられるメイジが採用されやすいってだけですね。要するにシナジー期待をして、ターンを浪費することができないほど忙しい。また今や除去バースすぎて盤面に何か残ることのほうが4ターン以降は厳しいからそもそもシナジーできないのもあります。

希望はガウェイン君ですね。コスト下げるだけでシナジーいうのもあれですけど、使いやすさと今後の伸びにはなかなか期待できます。イスラがでてさらに化けたサハみたいな感じに現状乙姫、しのぎおじがいる6、7コスで別のオプションが出来るだけで相手を悩ませることは可能…かも(?)まあ除去が多すぎるのでシナジーの未来は暗そうですが……

低コスト指揮官がフェイス、アグロにしか向いてないのが多数ってのが蓋の要因だと考えてます

リーシャがリザの完全互換だったらワンチャンあった
兵士のみ且つ自身含まず且つ除去されたら効果切れるとか希望すらない

ロイヤルに有効なAoEやら回復、ドロソ辺りが来れば未来はあるのかなー

退会したユーザー

コスト踏み倒しカードが在ればワンチャンある(レイジングジェネラルの強化版)
あとダークオファリング的なカードも…
兵士or指揮官がいればコスト-1とか、そこにガウェインでも入れて…
いやドロシーの劣化になるだけかなぁ

ねむ Lv49

アルベールが強すぎるのが良くない エルフのリノみたいなもん

あと兵士指揮官のコンボが使われにくいのはAOEと除去札の量産で場にフォロワーが残らないからかな リーシャが1コスなら5ターン目フロフェンリーシャとかでワンチャンあった 1コス指揮官ってだけでもずっと待ち望まれてるわけだし

フェンサーとか未だに厄介なものや、リーシャにヴァルフリートとか兵士への耐性付与や強化が強力なものが出てきたし蓋してる訳ではなさそう。
むしろ今のアルベールしか強くないロイヤルではメイドリーダーのサーチ先の邪魔してるのが一番の蓋になってる。

AoEで兵士が場に残らなくなった上にアルベールだけカードパワーが抜けてるので
兵士指揮官のシナジーよりアルベールいっぱい投げた方が強くなったのが原因かなと思います。
ぶっ壊れ指揮官かリザみたいな使いやすい除去耐性カードが追加されないと辛そうですね

eos Lv152

指揮官-兵士シナジーってなんか扱いにくいですよね。
恐らく、①場に指揮官/兵士がいる前提のシナジーが多い、②指揮官→兵士 の一方的なシナジーが多く、組み合わせにくいからだと自分は思います。

①ですが、場にあってもすぐ除去されてしまうので、サーチのメイド、アドブレや、エミリアからトークンで出るゲルトみたいに手元でシナジーが完結するもの以外は現状あまり採用されませんよね。メイジは進化温存&突進が強いのでよく採用されていますが、相手がメイジを残すことなんてまずないですし...。

次に②について、「指揮官: 兵士を強化」「兵士: 指揮官がいればor指揮官が出たら自分を強化」というものが多く、この逆はあまりないと思います(ガウェインは珍しく兵士→指揮官なカードですが)。なので意外と噛み合わせが悪いのが構築を悩ませる一因かと思います。


昔は御旗でケンタウロスや暗殺者が疾走化するとかあったんですけどね...今は...。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×