質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ビショップの手札について

こんにちは。
現在、ビショップを使って自作デッキを試作しているのですが、中盤から後半にかけて手札が少なくなることが多いです。聖なる願いは入れているのですが、どうしても少なくなってしまいます。(なくなることもある)手札切れをなくすカード、もしくは戦い方があれば教えてください。

これまでの回答一覧 (4)

手札が枯渇する理由は複数のカードを1ターンに出して、それを1枚で返されるとその分アド損となるからです
解決策としては
①デッキ内の低コストカードの枚数を調整する
②出せるからといって手札を全部使わない
といった所でしょうか
ただし、
①は低コストカードを減らしすぎると序盤に弱くなり、事故率も上がります
②は必ずしもそれが正解とは限らず、相手に負担を掛けていく事も勝つためには必要です

退会したユーザー

プリプリいれるといいよ
他にもレディアンスエンジェル、苦罰、ちょっと変わったことがしたいならダークオファリングという手も

私も手札補充に苦心しております。
ドローカードとしては聖なる願い3枚の他に教理3枚、聖水2枚、ダークオファリング1枚で積み、なるべくデッキを回せるようにしてあります。
また他の方もおっしゃっておりますが、プリズムプリーストはデッキ圧縮にもなりますので有用ですね。

手札枯渇対策としては

①低コストカードの軽量化

②ドロー効果のあるフォロワーを入れてみる(レディアンス、審判者etc…)

③多少のテンポロスを気にしない

ですかね。①は主に2コスラインですね。ここを増やしすぎると中盤~後半にリソースを切りすぎるということが増えるので多少控えめにしてみるのもアリかなと。減らしすぎると今度は事故率が上がっでしまうのでギリギリを攻めましょう。

②はとりあえずコントロール系ならフォロワーとしてはレディアンスや審判者が2効果持ち(回復+ドローと法典+ドロー)が優秀でプリズムプリーストも構成によっては使えるのでアリです。

③はその場その場の対応ですがテンポを気にしすぎて出す必要のないフォロワーを出してしまったりを減らしていくというプレイングです。例えばですが8pp時に相手がネクロでヘクター+ゾンビ4が場にいてこちらの手札にテミス+2コスフォロワーを持っている場合テミス→2コスフォロワーならテンポは取れますが返しにゾンパなどでやられてしまう場合があるのでそうなると2コスフォロワーは完全に出し損となってしまいます。こういう時にフォロワーをあえて出さないなどの工夫で手札アドバンテージを稼ぎましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×