どんなデッキ相手でも戦えるビショップを目指して
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
緋勇 Lv10

どんなデッキ相手でも戦えるビショップを目指して

ドラゴンとネクロ以外で現環境ほぼ全てのデッキと戦えるのはビショかウィッチしか無い!と思い画像のレシピを使っています。流石に超越相手は余程事故ってくれたりしない限りはダメなのですが…
AA2帯でじわじわとポイントを増やせては居るのですが、このカードを使った方が良い、このカードは抜いた方が良い等有りましたら、是非アドバイスを頂きたいので、この質問を投稿させて頂きました。
よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (5)

そうだな~個人的には消滅は十分みたいだからオーディン抜いてルシフェル増やすかイスラいれてサハクィエル入れるといいと思うネクロに凄く強くなるしドラゴンのワンショットにも対抗できる様になる
ビショップの弱点である7~8ターンの隙が減るし陽光入れるのもなお良し!個人的にはテミス減らして闇ジャンヌ入れるといいかもね♪
ユニコ減らして獣姫入れるといいかも(獣姫はやっぱり強いな~)
元々カグヤはドラゴンとイージスに強いけど陽光入れるとカグヤ姫様がさらに御強くなられて要塞とかす(笑)
自分が使ってる陽光ガルライージスが大体全部に対して勝率5割くらい(ぜひお試しあれ♪)

他2件のコメントを表示
  • 緋勇 Lv.10

    色々な意見ありがとうございます、陽光は候補の一枚ですが、ネクロ相手に置いてる暇が有るかってのを考えちゃいますね… 陽光ガルライージス、そういうのも有るのか…このデッキだけにこだわらず、他のも考えてみたいと思います

  • Sechs Lv.37

    陽光ガルラ教えて!

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    コメントありがとうございます♪(喜び) 色々な構築を試してみるのおもしろいですよね~(笑) 自分は陽光を主に3~5ターン目に置いてますね(5ターン目までに置けない場合はほぼ置かない)対ネクロでは貴公子の効果を2対以上に付与させないように回すと相手側がが辛そうですので意識してそう回すと良いかも知れませんね♪さらにそこにサハルシイスラを打てればお相手の盤面が壊滅して 大体がリタイアして行きます(まぁ…しょうがないよね) ちなみに陽光ガルライージスは私個人がオリジナル構築につけた名前ですので(笑)公式には存在しませんよ)なので参考程度にしてね♪ もし興味がお有りでしたら幾つか前の回答にデッキレシピを載せたのでぜひ覗いてみて下さい(宣伝乙ww)(願い)

人間 Lv31

ハゲ入れてない理由と聖杯の使い勝手を聞きたいです

他2件のコメントを表示
  • 緋勇 Lv.10

    ハゲを入れてない理由は枠の問題というのも有るのですが、現環境ではあまり噛み合って居ないと感じたからです。4ターン目に守り手orグリームニル+願いと動いたり、ユニコ+スネプリと動いたり、神魔置いたりの方が良い事が多い気がしたので。後、進化権をカグヤやレオスピに使いたい場面が多いというのも有ります 聖杯はゾンビパーティの返し等にAOEとして使ったり、一枚で勝ち筋が作れるのでお守りみたいに挿してると結構良い活躍をしてくれます。たまに手札が溢れる事も有りますが、ドローよりは先なのでディースや魔将なんかは手札にしっかり入ってくれますし、個人的にはお気に入りの一枚です。抜く候補の一枚でも有るんですけどね…

  • 人間 Lv.31

    ありがとうございます。イージスがもう一枚あるとドラゴン相手がかなり安定すると思うので高コストのどれかと交換してはどうでしょうか。

  • 緋勇 Lv.10

    確かにイージス引けなくて困る場面も有るのでイージス増やすのも候補ですね、ありがとうございます

Sechs Lv37

高コストのコンセプト、絞れるだけ絞った方が良いかと。ピンは分かりますが、安定性が欲しい。
アグロ用に回復。ドラゴン用にイージス。おでんはウロボロスには遅いので、破邪とかいいです。
冤罪はもっと架けたい(ゲス顔)
聖杯の理由がよくわからん?

他1件のコメントを表示
  • 緋勇 Lv.10

    解答ありがとうございます、おでんは念のためセラフ用に入れてます…実際セラフ入りに遭遇してるので。聖杯は一枚で勝てる可能性が有るカードだという事と、テミス使いたくない、バハ間に合わないエンハンスゾンビパーティとかにAOEで使う感じです。アスタロトが入れば一体フォロワー残れば勝ち、って状況を作れるのがかなり有利になれるんで頼ってます

  • Sechs Lv.37

    祝福はいつでもツライっすね…ウロボロスの体力4って嫌らしい! セラフは…知らん!

ハゲ0だと先行1.2.3で動いたネクロに対して弱すぎる気がする。消滅枠は多い方がドラゴンのアイラによるブースト阻止もできるので便利だと思います。

  • 緋勇 Lv.10

    別の方の解答に返信した理由と、今のネクロは3ターン目貴公子かボーンキマイラが多くて、守り手で結構止まる印象なので、スネプリ進化+ユニコとか、守り手二枚目orグリームニル進化でも結構なんとかなると思ってハゲを抜いてます。 後攻4ターン目ハゲの返しにケルベ進化されて他フォロワー全部顔、って展開が結構辛いので… アイラに関しては個人的な感想になってしまうのですが、相手の最大PP1とこっちの進化権一個をトレードするのは損だと思ってしまいます。そうするとハゲの仮想敵が少ないんですよね…

後攻4tに強い動きができないので、ハゲ、タコを追加。特にネクロをみるならハゲは必須。
ユニコを犬に。
裁判所は後攻3tラハブや潜伏、バハ牽制など打ちたい相手が多いので3枚に。
レオスピは進化させてまで打ちたい相手がいない。ネクロ相手だとリーパー進化でリーパー落ちないので育成の手助けになる。
ルシフェル、聖杯のピン差しは微妙。特にルシフェルは、押し切られそうな時に回復もしたいが除去しないとって場合に使い勝手が悪い。どうしても使いたいならサハ軸で使うべき。
おでんは何に打ちたいのかが分からないので微妙。
オリヴィエ使うような長期戦になる環境ではないのでいらないかなー。
まぁ今のAA環境だと疾走軸にイージス入れた方が勝てますよ。

他2件のコメントを表示
  • 緋勇 Lv.10

    色々なアドバイスありがとうございます。 確かにネクロだけ見るならハゲなのですが、ドラゴン相手に腐りやすくないでしょうか?タコも単体除去やドラゴン相手に弱い気がして入れていませんでした。 裁判所三枚はどれか一枚抜いて代わりに入れるなら間違いなく入れる候補ですね… ユニコより犬が良い場面が個人的にはあまり無い印象なのですが、具体的に刺さる場面は有りますか? レオスピは結構刺さる場面に遭遇してて、三枚に増やすか考えてる位でした。相手4ターン目でリーパー進化して、かつ何も殴らない状況って多くない気がします。 ルシは確かに考えどころですね… おでんは念のためのセラフ対策と、バハ、イスラー、ウロボ等の一枚のデカブツ対策等がメインです。厄介な相手を消しながら4/3置けるのは8コス払ってでも価値が有ると思っています。 このデッキはオリヴィエ使う位の長期戦に持ち込む事が多いので入れています。イージスの隙を軽減したり、カグヤが進化できる可能性は増やしておきたいので… 疾走軸はほとんどのデッキに対応できるものでしょうか?ネクロにはスピード負けして、少しでも遅れればドラゴンにパワー負けするイメージなのですが、もし疾走を使っていらっしゃるのなら感想をお聞きしたいです

  • さりりん Lv.33

    疾走軸で勝率8割程度でやっています。ドラゴンに9割、ネクロに7割弱でした。確かにハゲはドラゴン戦では腐りますが、ネクロへの圧がとてつもないので是非とも。タコは個人的な趣味なのですが、進化でラハブを無傷でとれ、邪ンヌとの相性が非常によく、また、ネクロに対して進化タコは、アグロ、ミッド相手だと破魂以外で1枚のカードでとることができず、場持ちがいいですね。ユニコは優秀なのですが、犬は主に獣姫や神鳥の開放からの進化に合わせ、ヘルス4はサラブレで焼かれないのが優秀ですね。リーパー進化置きは、私は結構高頻度で見かけますね。神魔はガルラで割ったり多様性があるので3積みおすすめします。 疾走イージスはですね、相手は基本的に

  • さりりん Lv.33

    相手は基本的にフォロワーを除去しようと動いてくるので、守り続けてイージスを出すより安定して着地出来ます。特に相手にエンハライブラを吐き出させたら勝ちみたいな感じですらありますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×