質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
無糖 Lv26

不滅の聖剣(大嘘)

破壊も消滅も可能な不滅の聖剣さんについてです。
アグロ相手だとほぼ意味を成さず、ミッドでも五点以上食らうのは稀、コントロールには即消される彼が、不憫でなりません。
イージス様と同じ様に、あらゆる効果を受けないくらいもっててもいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
逆に、ぶっ壊れになったりしますかね?

これまでの回答一覧 (16)

大丈夫大丈夫インフレにインフレの上塗りで誤魔化すからニュートラルでアミュレットorフォロワーに破壊消滅耐性付けるカード来るよ。

さっきYouTubeでドラゴンvsロイヤルの動画見てたけどありゃあひでぇな。イジメなんてもんじゃなかったぜ。ローラン(デュランダル含)2人とレオ兄(遺志含)2人消し飛ばされてエンハンス遺志アルベールとかまで使ってたのに最終的にロイヤル側のリソース切れで負けとかありえへんやろ。ちなみにドラゴンのライフは最終的に18でした。馬鹿か!

前環境までロイヤル暴れてたからちょっと嫌だったけどアレ見たらなんか可哀想になってきた。頑張れロイヤル。

他8件のコメントを表示
  • 猫の使い魔 Lv.31

    この前バハ→バハ→ライブラ→ライブラやられたけど…アホくさくなった

  • EGOIST Lv.28

    どうせ次かその次かわからんけど、「ロイヤルクソだわ」「ドラゴン頑張れ!」になってる

  • ドロッセルの人 Lv.333

    ロイヤルはユーザーの「回復とドロソ寄越せ」がウザったいだけでプレイスタンスは正統派やし一番好印象やで。ドラゴンはSTDはサタドラ、RoEでサハルシという環境入り出来てる立場なのに「俺らは不遇だったから」とか言い訳したりするのがウザったいし超越並のオ〇ニーでこっちの戦略ガン無視するのがなぁ。

  • ティダーロ Lv.16

    やたらめったらネタ扱いされてたけどぶっちゃけ前から言うほどひどくはなかったんですけど…って感じでしたね私的には。カムラは確かにアレだったけど…

  • 防人 Lv.126

    まあ、確かにロイヤルはカードゲームの概念からすれば。やっていること自体気持ちいいほど正統 的だからなあ。ロイヤルクラスとしての機能や純粋な強さとか、まあ、まともだわな。ドラゴンもネクロもクラスとしてやっていることはイメージにあうけど………やりすぎだよなあ………。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    いや、デッキのメインががほぼニュートラルに埋め尽くされてた状況だから、確かに「ドラゴンは」不遇だったよ。ぶっちゃけ、ランプって適正があるからニュートラル様が使ってやってる感じだったしな。前までのドラゴンは。 まぁ、ディスカード勢だった俺にはあんま関係ない話だったけどな!

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    昆布はカードゲームしてるからマシから掌返して遅延すんなカス言われてたの思い出した 結局勝てるか勝てないかなんやなって ただし、超越は除く

  • taron Lv.28

    ドラゴンはエボ期もフェイスがあったし不遇だった時期なんて一度もないよ ネクロもアグロが強かったし同左

  • hyyyo Lv.18

    バハとライブラをフォロワーのみ対象にすればいいだけ

退会したユーザー

「このカードのみを対象とするカードの効果以外は受けない。」とかついてくれればって何度思ったことか…
はいバハとかはいライブラで消されたら意味ないのよマジで

長期戦用アミュレットカードなのに同じパックのカードに完全否定されてるとか意味わからいですよねー
援護射撃場、ルミナス旗とかも

Lv82

ほんとなんであれ破壊消滅されるんですかね
対一撃で決めてくるコンボ・コントロール対策なのに、コントロールは大概全破壊のバハムートを積んでる始末
運営はバハムートの存在を知らないんですかね?

正直デュランダルは破壊消滅不可が妥当なんじゃかいかと…いまからでもエラッタしよ?
まあそしたらロイヤルに回復渡すわけにはいかなくなるけど

今回ロイヤルにアミュ系がめちゃ導入されましたね。
不滅の剣、援護射撃、騎士団…
不滅の剣ですが不滅でいいと思います。イージスと同じで…そうでもしないとロイヤル今回弱すぎる

個人的にローランはコントロールデッキによる超越包囲網の一環だったんじゃ無いかと思います。
コントロールヴァンプ、コントロールロイヤル、コントロール秘術、それぞれ超越には殆ど勝ち目がありませんでした。そこに、メイルストロームサーペント、ローラン、魔導の巨兵等が追加され、それらをさすだけでコントロールデッキにも一応の勝ち筋が生じます。(ローランだけはリーサルを遅らせる程度しか出来ませんが、代わりに他の2つに比べてイージスという新たな環境のストッパー相手にも刺さるのが強みですね)
前環境から考えればこれはそれなりに働けそうですが、蓋を開ければネクロとドラゴンのカードパワーが圧倒的で環境は大多数がそれらになり、ドラゴン以外のコントロールデッキは全くネクロ相手にコントロールしきれず、ドラゴン相手にコントロールされまくるという始末。
結局それらは何のために追加されたのかわからないカードになってしまいました。

ローランをこの環境に合わせてドラゴンメタにさせていくならば消滅耐性、破壊耐性のどちらも欠かしたくない程ですが、流石にそこまでやるとコスト調節が必要な気がします。

色々な意見や考察がありとても楽しいですね♪(参考にします♪)
自分的には、ローランは普通に強いと思いますよ?(不思議)
この子は単体で使うのではなくて他とあわせることで真価を発揮します、簡単な例では対ドラゴンで9ターン目に進化置きするとライブラを吐かせる事が出来ますし、さらに返しにレオニダス(やっぱりレオ兄には勝てなかったよ…)を出されると大体ドラゴン的にはつみます、(消滅しか回答がない…バハ撃つしかない(レオ兄残したら7+アルベール10:レオ兄にバハしたらレオ兄の意志3/3
+アルベール10になりライフが16~17以下でもリーサルで(恐)仮にライブラ撃ってきてもおいしいし10ppのテミスみたいなものです(笑)
対ドラゴンで特に自分的に意識してる所はデュランダルとレオ兄を
一緒には出さずどちらか単体にバハやライブラを吐かせ残ったウロボ投げさせて(実質8コス3ダメージ弱わっww)ターンを無駄に消費させてジリ貧に追い込んで急にレオ兄投げて対処出来ずにあわててラハブやグリームニルなどの守護を並べさせて手札を使わせてドラゴン側の手札が尽きたところで(相手の心を完全に折る、意外とお相手の方々がリタイヤして来ないのでwww)
完膚なきまでに叩き潰す!(ヤバイ!楽しい!もう…戻れね~www)
それはさておき…(冷静に…冷静に…(変態な部分を隠して…))
みんなで最強のコンロを創ろう♪(ロイヤルを楽しもう♪)
対ヘクターネクロでも6ターン目に(がウェちゃん有り)置けたらかなり仕事するしヘクター出てきても進化しとけば確実にゾンビ×2と相打ちできる(隣に潜伏進化ツバキと手札に旋風があれば相手の場面を壊滅させられる)さらにサハイス搭載型ならお相手の心が折れていくのがよく分かりますよwww(一度はぜひお試しあれ)
まぁ…さらに強くするならローランにラストワード(自分の場に不滅の聖剣デュランダルが無いとき不滅の聖剣デュランダルを一枚出す)
くらいなら付けても完全な壊れにはならないかもな~(これでバハも恐くないな…)
みんなで最強のコンロを創ろう♪ロイヤルを楽しもう♪
(なお本人は天空城?コントロール?にはまっているもよう)

他1件のコメントを表示
  • セシリア Lv.28

    ライブラ2発目飛んでくるかもしれないしローラン出した時点ではライブラよりバハ打ってくる確率の方が高いと思われ

  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    コメントありがとうございます♪ ドラゴン視点では正直バハを進化ツバキで返されると物凄く痛いのでバハを撃ちたくなくても撃たされること自体が敗北に繋がりやすく2枚目のローランやレオニダスなどが非情に対処しにくく特にロイヤルの場合はアルベール進化で10点出て、さらにツバキが潜伏してると最低でも14点出てしまうのでいつでもリーサルを狙われる恐怖と隣り合わせです(ドラゴンはほぼゼルしか無い仮にゼルの進化権を使い切らしたらほぼ完封できる)仮にドラゴンが回復してもエイラと違い最高で舞ターン3~6しか回復しない(庭園込みルシフェル×3水巫女×2なら舞ターン20点回復できますが苦笑)のでそれ以上のバーストダメージを舞いターン与えてやるとドラゴンはジリ貧に追い込まれていきます防御力が高く見えて実は回復もニュートラルに頼っているので笑(オリヴィエで進化権回復はしらん…) それに自分的にはバハメンコの要領でやってやれば大体負けません(笑) 理想 1ローラン 2バハ 3ツバキ 4バハ&ライブラ 5レオニダス&ツバキ 6ライブラ 7…1に戻る繰り返し ※アドバイスどこかのタイミングでレオニダスを生かす 死ななければほぼロイヤルの勝ち♪(泣)

せめて破壊または消滅の効果受けたら聖剣のみ手札に戻って、場に聖剣有り手札にも聖剣有りの状態になれば手札の聖剣を消滅、カードを一枚引くみたいな効果にして欲しかったですね

そ ん な も の よ り さ き に レ オ ニ ダ ス だ !
レオニダスに怪犬の墓守と同じ効果つけてくれないとどうにもならん...インフェルノドラゴンの下位互換で終わるのはイヤだぁ...

と、愚痴は置いといて、デュランダルですがそれでいいと思います。5点以上が稀...というより4点に下げられてもミッド側は痛くない感じだし、5点以上飛ばすといえばドラゴンさんですが、簡単に消されますからね。
今のローランより凌ぎおじさんの方が強いですね。
調子乗ってる杉田を転ばすためにはそのくらいが丁度いいんじゃないでしょうか。
ただデュランダルは白狼エルフに相性バツグンですよ。

退会したユーザー

全く同感です
不滅なのにライブラで消えるのおかしいでしょ
だしたら二度と消えないでいいよ
あとファンファーレで4点ぐらいAOEがあってもいい
それぐらいぶっ壊れじゃないとヘクターと釣り合わない

コントロールロイヤルの課題への超越の回答のカードの筈がまさか姿を消すという…

ローランの4ダメ軽減はカード自体が悪いのではなく、ロイヤル自体に回復カードがないのと、よくよく見ると4以下フォロワーが多すぎるためロイヤルというデッキ自体への恩恵が無さすぎるんや…
体力5点キープさえできれば厄介なカードなのに勿体ない…

そうなれば嬉しいけど負のスパイラルですなぁ(._.)
変えるならライブラの方ががいいです、バハは許す(譲歩

そこまでするとドラゴン以外がかわいそうだからローランが場いる間だけ不滅にしてバハライブラに耐性持たせるくらいがいい気がします。

Uzak Lv224

イージスの能力もどうかと思うので、それをアミュレットに付与するのもどうかとは思います
能力を受け付けない効果を持たせるならデュランダルはカウントダウンを持たせるべきでしょうね
まぁそれよりもライブラエンハの効果をフォロワーのみとする方が簡単だし、他のアミュレット軸のデッキが活きるのでよいかと
因みにドラゴン多用する勢です

他3件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    あ、因みにバハムートに関してはローランを温存してバハムートより後出しすればいい話ですし、バハで消された後にハンサコピー&ツバキでバハ取りとか出来たりと読み合いなんかも生まれそうなのでそのままでいいかなと

  • 蟬丸 Lv.45

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • s.k. Lv.27

    そしたらウロボロス連打するだろ?

  • カムラマン Lv.11

    バハより後に出したらライブラで消しますよ? 当たり前じゃないですかぁw

そうなると割とローランがファンファーレで出すのが壊れに見えてきそうですね(´・ω・`)
ラストワードにしても消滅させるし…ローラン自体に効果じゃ破壊消滅されない付けるとか…無いか

Mentaiko Lv35

イージスと同じで9コスならありです(´ ˘ `∗)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×