シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバの格言
将棋には格言というものがあります。
「居玉は避けよ」とか「桂の高跳び歩の餌食 」など
戒めや教訓などの意味合いを短くまとめたものです。
将棋とは全くかけ離れたゲームですが、
シャドバにもそういうのがあってもいいと思うのです。
思いついたら、それっぽく教えてください。
例「ドロー効果は先に打て」
ドローする効果持ちのカードと、そうでないカードを同時に使おうとする場合、必ずドローする効果を持ったものからプレイしましょう。もしかしたら今の手札よりいいものが引けるかもしれないし、ウィッチならスペルブーストを狙えます。
これまでの回答一覧 (70)
はいテミス
嫌ならやめろ
邪教を捨てよ
応答待ちはきっとトンネル
この過酷あふれる世界に救いを
バハムートは先に出すな
出すなら、さらにバハムートを持て
ルナカスの先行挨拶は殺意
女性カードはほぼニーソ
王は二度死ぬ
躯の王は大抵1回死んでケリドウェンで復活することから
潜伏の敵、仲間の飛び火
ドラゴンが相手の場合、横に何かいるならリーパーその他の潜伏フォロワーは進化しておく。サラブレ警戒。
無為のフォロワー2点の損失
ドロシー相手の終盤で、とりあえずでフォロワーを出さない。貫き舞踏によるリーサル警戒。
君、アグロで先行取れないとかこのゲーム向いてないよ?
過剰なストレス
「小賢しいな!!」
シャドバ界の帝王の有難いお言葉です!
やばくなったらすぐテミス
おっぱいは正義
勝てば実力負ければ運
最初の手札に入ってくるヘクター
戻したら7T以降も来てくれないヘクター
自傷・回復・ご用心(ヴ)
①自傷の容量、タイミングは適切か
②安易な回復で復讐心を解いたりしてないか
③契約は済ませたか(エーテル払い可)
良き復讐ライフを!
引き運あればいつでも勝てる、ない奴それ見ていまでも泣ける
意味
引き運さえあればどうにでもなるという現実を常に「相手」から見せつけられる自分は、それを思い出し涙で枕を濡らしているということ。またその様子。
ネクロ相手に後攻はプレミ
魂は鮮度が大事!!(最前線運命の泉カエルやめて(´・ω・`) )
トップヘクター連打で実況が放った一言
「 こ れ が シ ャ ド ウ バ ー ス 」
フォルテの高跳びメイの餌食
ー No necro,no future ー
(ノーネクロ・ノーフューチャー)
とある大会のBO3結果を見て思ったこと
意味:大会上位入賞したいなら素直にネクロを使いましょう
おせぇ!祖国の為に!行きますわよ!剣を掲げよ!あなたに、勝利と栄光を!鯛やヒラメが舞い踊る!私の策を信じるのだ
「お前に負けるなら悔いはないさ」
尚現在は
-
言葉狩りのロボ Lv.27
ドラジ (1T)パス、(2T)託宣3pp、(3T)ラハブ、(4T)闘気6pp、(5T)巫女+ピッ!9pp、(6T)バハムートorグリームニル (7T)謎の3点バーン⇨殺ってやるさ! ※(5T)サハイスラでも可!(⌒,_ゝ⌒) 「お見事です...」 ルナカス (1T)骨犬、(2T)2/2、(3T)晒せ...(4T)冥界第二位の魔炎にて!orリーパー×2、(5T)さーて、ひとあばれしちゃおっと♪ (6T)ユルサナイ×n⇨ぶっ飛ばすワン!やってやるワン! 「降参する!」(口開けてEPガン見しながら)
自分のターンを尽くして相手のターンを待つ。
テミスは撃っても撃たせされるな
「一枚見たら三枚いると思え」かな?
……頼むからデッキカットくらいちゃんとして、マジで。
誰でも時間さえ掛ければマスター。
迷ったら盤面。
顔かフォロワーか、はっきりしている場合は良いとして、正解がわからない場合は盤面とっておきましょう、という意味です。
対義として
アグロは顔面。
アグロ使うんなら、何はともあれ顔に入れてから考えましょう、という意味です。
すべての強ムーブを否定する格言だな
はい10PPライブラ
これぞシャドバっていう格言ですね… やっぱりテミスなんだよなぁ
イージスも添えときますねぇ〜