アザゼルOTKのアドバイスを…(ヴァンプ使い急募)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
NAO*key! Lv500

アザゼルOTKのアドバイスを…(ヴァンプ使い急募)

閲覧頂きありがとうございます。
最近ヴァンプのスリル感に惚れ、特に中でもアザゼルOTKにハマっています。
しかしフリマでさえあまり勝てません。
構築が少し悪いかなと思い始めてきた次第。

ベルフェやディーラーを持っておらず、血月に頼っています… またパーツが揃わない事が多いのでドロー重視で取引や契約を入れ、中盤の攻防に役立つかなと裁きやモリアナを入れてみました。

入れた方が良い、抜いた方が良いというアドバイスが欲しいです…よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

Vinci Lv32

バフォをエンハで出す必要がある以上それまでに盤面を強くしたいので眷属の召喚がオススメです。同様の理由で、盤面を取りつつ並べられる夜の群れもオススメです。黙示録も盤面空っぽにできるので3積みがいいかと思います。

個人的な意見ですが最速で決まる場合は花園がいりますが、1ターンか2ターン遅らせてリーサルを見た構築でも良いと思います。
例えばですが、9ターンリーサルとして死霊入りです。死霊はミニゴブのサーチにも引っかかるのでパーツ集めがしやすいです。10ターンリーサルであれば一裂き入りです。こちらは進化権がなくてもリーサルが取れます。
一長一短ありますがお好みでお使いください。

  • NAO*key! Lv.500

    確かに序盤の攻防がキツイですね。コウモリを入れるのはアリかも… 一裂きも交えて試したいと思います。

基本はアザゼルOTKを決めるまでいかに耐えるかの勝負になると思います。他の方も仰られていますが血月と契約両積みは事故率が高くなるのでどちらかに。自分は血月運用の方が多く、黙示とディアボが出来れば3欲しいです。フィーナとモリアナも盤面に影響するのが遅いのでエリニュスや2コス増やしてOTK出来なくても戦える形にしたりするのもアリだと思います。回復足りないなら口付け、エーテル余裕あるならクイーンなども候補に上がると思います。

N Lv22

アザゼルOTKをたまにしか使わない身で恐縮ですが、進化権温存を考えるとフィーナは微妙かな...とも思います。
入れるカードについては、中盤(5pp以降)に関してGMDやディアボ、展開系には女帝辺りが刺さるかと思います。

(自デッキについて)確か対ネクロをやろうとしてました。
ただ、相手の事故以外だとフリマで秘術相手に勝った記憶しかありませんね...。

hidari Lv14

とりあえずブラッドムーンと契約の両採用は場を圧迫する上、アミュを2つおく暇は今の環境難しいかなと思いますね。
OTKを決めるためにどうやって耐えるかによってデッキ構成を変えるといいですよ。ブラッドムーン採用ならやはりベルフェのドローや裁き、ディアボリなどの復讐時優秀なカードを使って中盤を耐える形でしょうか。契約採用ならクイーンや氷獄、ドミ姉スペルなどの除去増しのコントロール気味にしたり・・・などですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×