ドラゴンとネクロ、それぞれの戦犯カードを選ぶなら?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
なみ Lv14

ドラゴンとネクロ、それぞれの戦犯カードを選ぶなら?

勝率、使用率ともに二強の二つですが、
この数字に一番影響を与えているカードを一枚選ぶなら、どれにしますか?

ちなみに僕は、
ネクロ→ 貴公子
ドラゴン→ ゼル

結局へクターや死の祝福が強いのは貴公子のせいだし、
バハムートやイスラーフィールもゼルがいなければ対処できます。

もはや削除でちょうどいいと思います。

これまでの回答一覧 (13)

死の舞踏。これのせいで気軽に確定除去がとんでくるようになり、ドラゴン側も出したターンに勝負を決めれるように動く必要が出てきてゼルが生まれたから。

  • Sechs Lv.37

    ぐう正論。あれが影からシャドウバースを変えていった……

ネク→ルナ
ドラ→杉田ですかねぇ。

すずめ Lv102

ネクロ使いとしては貴公子が戦犯なのは認める。
認めるけど、タイラントさんが貴公子なしじゃ生きられない体になっちゃってるのでナーフするなら他のカードを……(せいぜい、自身にはラスワ付与しない程度にしてくれるならまあ……)

ドラゴンはゼルも強いけど、やっぱりライブラをナーフしてほしい。
エンハンス効果を敵のみ全体消滅→双方全体消滅で。
ゼルは……ナーフするとしたらドラゴンフォロワーにのみ疾走付与とかかな?

Uzak Lv224

プライズカードじゃない時点で削除はあり得ないと思いますよ
出されたカード自体に罪は無いので戦犯という表現もどうかと、本当にそれらのカードが理不尽だと思うなら戦犯はそのカードを産み出した運営じゃないですかね

恐らくこのての質問は皆さん見飽きていると思います。

なのでその他で答えるならば、あえて私はカムラと答えておきます。このカードがなければライブラなんてカードもなかったはずです。いや、そう思いたい。

他6件のコメントを表示
  • Doppo Lv.175

    いや、エイラが悪い。エイラが無ければカムラが出なくてだな。バハライブラが出たのもエイラのせいだし。いや、冥府か?

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    始まりは冥府、舞踏あたりだと思う。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    カムラとライブラは無関係では? エンハライブラの説明がつかんし。オデンという答えもあったし

  • 在りし日の松田 Lv.35

    RoB期のドラゴンを使っていた時のカムラとモルの選択をひたすら強いられた詰みの状況を思えば、無関係とは言えないでしょうね。

  • りょじ Lv.24

    やはり、運営の雑な調整のせいですかね。。。特にアミュレットに対する回答がバハな時点でダメだったよかもしれません。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    カムラだけでなく、なんでモルまで増えてるんですかねえ? そんなの回答のあるクラスのほうが少ないよ。ついでにアミュまで巻き込んで消滅させる理由ないだろ

  • 名無し Lv.39

    ライブラの話なら原因は前パック花形のバハムートを封******るモルディカイかと。ネフネクなら8Tネフティス、9Tモルディカイで出せちゃってたから。その代わりにイージスを出した。って印象。

貴公子はネタデッキの幅が広がるので出来ればいて欲しいかな
昔のカードも利用価値が出てきて今すごい楽しい

というか貴公子、ゼルを削除だったらドラゴン1強になってもっとクソゲーになると思うけど

  • オタケン Lv.31

    サハバハゼルのコンボ無いだけ対処はまだ楽になる

ゼルと貴公子かな。

貴公子だけはこのゲームから存在を無かったことにしてほしい

貴公子と水巫女。
序盤中盤に安定感を与え過ぎているから。

オルトロス風神ヘクターならともかく、祝福はそんなの無くても強いです。
ウロボロスならともかく、バハやイスラーが〜と言うなら問題はサハクィエルという事故の塊。

貴公子とゼルは間違いなく環境に大きな影響を与えてますが安易にナーフすると結局ほかのクラスが強くなるだけです。
運営が良い感じに調整してくれるのを待ちましょう。
出来るのかな…

ゼルと貴公子かな。

ゼルだけは本気で削除してほしい。

他の方の参考意見ですが、貴公子は復活にネクロマンス1か2使うようにするといい感じになるかもしれません。盤面維持できるけど墓地は増えないよーみたいな?
ドラゴンは、竜巫女が個人的にナーフして欲しいですけど、レジェンドですし無理でしょうね
闘気はドラゴンのカードプールが広がって実質強化されましたけど、単体で見ると相応なんで難しいです
ゼルは処理にも顔面にも使えて便利ですけど、これ弱くするとコントロール系に一気に弱くなりそうです

なので、自分はバハとグリムニルのナーフ又はドラゴンのみ制限を提案します
どちらもニュートラルの中で突き抜けて強いです。10コスを超えた効果を持ってるし、何よりドラゴンと相性が良すぎます
出しただけで無条件で盤面取れるというのは本当にカードゲームとしてあり得ないので、いっそ削除でもいいと思ってます
ドラゴン相手に盤面取っても、向こうはカード一枚でひっくり返して来ますからね。理不尽さがとにかく強いです

本当にこの二枚どうにかして欲しいです

主さんが仰るとおり僕もネクロはやっぱり貴公子かなと思いますね。
しかし、ネクロにとってはネクロマンスが難なくこなせるようになった超優良カードになるんです。存在を消すのは可哀想なのでナーフあたり希望です。
ファンファーレをラストワードに変えるだけで………
やめといた方が良いですねww
ネクロマンス1を付与するのが妥当なところでしょうか?これならある程度は今まで通り使えると思います。


ドラゴンは非常に難しいですよね。
打点面で考えると確かにゼルの疾走付与さえ無くなれば8点13点が顔面に飛んでくることは無くなりますが、それでは結局のところ前環境の疾走ランプと大差ありません。しかもイージスビショに対抗出来なくなる恐れも出てきます。

次に回復、PPブースト面で考えるとやはり水巫女ですよね。闘気という意見もちらほら見えますが、闘気はスペルですから8PP以降でなければフォロワーをあわせて出すのは厳しいです。まぁPPブースト、回復、ドローと盛りすぎているのはどうかと思いますが、個人的にはPPブーストは重要なのでPPブースト+回復もしくはPPブースト+ドローのどちらかがシルバー仕様において妥当かと。
それに対しての水巫女ですが僕的に今のままで十分かと思います。レジェンドとしてのステータスを超えている訳ではないですし、何よりもPPブースト+回復持ちのフォロワーがランプには現環境において必須になると思いす。
エルフはエリンによってEP+回復
ロイヤルはメイジによって実質、EPかさ増し・ガウェインによって指揮官フォロワーのコスト減
ヴァンプはバフォによってサーチ+コスト減
といった感じで実質的にEPかさ増しないしはコスト減でランプドラゴンの高速化に合わせてきていますし、一つ一つのフォロワーが高性能化しています。ですから水巫女は何ら問題ないと思われます。

最後に除去面で考えると、って言ってもライブラしかありませんがコレはやり過ぎでしょう。ネクロのモルやらビショのセラフなどのアミュを消し炭にできる点では全体除去において最強カードとなります。何よりもアミュの可能性を無くしてしまったという点ではいささか不満を持つレベルです。まぁデッキに入る枚数こそ現環境では少ないですので被害も知れてはいますが、せめて自陣も巻き添えにするかランダムに3枚あたりのナーフがあっても良いかと思います。

まとめますとドラゴンはライブラということになります。実際にコントロール系のデッキはかなり萎縮していると思われます。準ナーフ希望としてはゼルですかね。ドラゴンにだけ付与が妥当なところでしょう。
書きながら思ったのですが闘気は上記のどちらかでナーフした方がシルバーの仕様としても現環境的にも良いかもしれません。
長文失礼しました。

Lv82

ドラゴンは確実に闘気
ToGってんなら水巫女
しかし闘気を消すとドラゴンが消えるし水巫女はレジェンドを調整しないサイゲだから落としどころとしてはゼルなのかなぁ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×